劇場公開日 2021年8月6日

  • 予告編を見る

キネマの神様のレビュー・感想・評価

全221件中、161~180件目を表示

4.0銀幕スタア園子はいずこへ・・・

2021年8月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 松竹映画100周年という記念すべき作品に山田洋次監督はこのテーマを選んだ。思えば大船撮影所50周年記念には『キネマの天地』を作った監督。同じようにして思い切り松竹映画最盛期を偲ぶ内容に仕上げたと感じました。

 過去パートでは菅田将暉と永野芽郁、それに北川景子と野田洋次郎が紡ぐ映画への賛歌が懐かしいやら、羨ましいやらで、ワクワクさせられた。映画用語もポンポン飛び出し、彼らの情熱がひしひしと伝わってくる。原作の原田マハの小説では映画批評家としてのゴウの姿があったけど、思い切り映画製作側に振り替えたのも山田洋次らしさがにじみ出ていた気がするのです。

 人間関係においても娘と父親をメインにした原作から、ゴウと淑子のラブストーリーを主軸と改変し、アナザーストーリーとして確立。オマージュを捧げた小津安二郎の『東京物語』は山田監督の生涯NO.1の作品だし、自身でもモチーフ(リメイクとも)とした『東京家族』を制作。そして同じく撮影所を舞台とした『キネマの天地』のイメージをセルフリメイクしたかのような映画愛を感じられる内容・・・特にエンディング。原作者には申し訳ないけど、思い切り自分ワールドにしちゃったよ!とどこかで弁明しているような気さえしてくるのだ。

 映画とはシーンやカットの集合体であり、ぎこちなさをも感じられる流れは昔ながらの撮影法にこだわってたからだろうか、特にカメラの焦点にこだわるゴウの指示が面白かったし、リリー・フランキー演ずる出水監督のエピソードや4人の青春ストーリーの数々はわざとらしさが際立っていた(良い意味で)。また、細かなシーンにおいて、オマージュは『東京物語』だけじゃなく洋画からも取り入れているような気がしてくるから不思議だ。『カイロの紫のバラ(作品名は出てこないが)』の元ネタもバスター・キートンとか・・・

 あれこれ考えてみると、一本の映画はどこもかしこも他の映画と繋がっている。そして銀幕のスタアだって観客と繋がっているのだ。もちろん沢田研二だって志村けんと繋がっているのだろうし、亡きしむけんをリスペクトしながら難しい役作りに挑んだのだと思いたい。終盤におけるコロナ禍の現代を描いているところは脚本の練り直しが余儀なくされただろうし、苦労が感じられる。それでも難産の末に完成した。全編にアフレコ感(言い訳みたいなシーンも)があったのも苦労した証。完璧とは言えない作品ながらも、数ヶ所で涙してしまった・・・クラウドファンディングで寄付できなかった口惜しさとともに。

 で、好きなシーンは宮本信子がテラシンの映画館で面接を受けたとき(映画館名“テアトル銀幕”を聞いてるはずなのに、忘れちゃったのね)。そして園子が餞別として渡した金の腕時計を売り払わずにずっと身につけていた淑子の腕。

コメントする 6件)
共感した! 36件)
kossy

2.0個人的には全くダメでした

2021年8月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

新型コロナウィルスの蔓延で個人的に最初にショックを受けたのが志村けんの逝去だった。レギュラー番組もある中での逝去だっただけにショックだった。そんな彼が出演する予定だったのが本作。志村けんの代役として沢田研二を立てて撮影し直したとのこと。観る方としては志村けんだったら?なんて考えてしまうのも仕方ない。
元々志村けんありきだった役なのか、沢田研二が志村けんに寄せたのかわからないが、志村けんを意識したものになっていた気がする(特に前半)。沢田研二がダメとは言わないが、違和感があるのもたしか。ただ、後半沢田研二が歌う曲が志村けんへの思いを感じられて感動的だった。
でも、それ以外は正直あまり評価できない。山田洋次監督だからって、原田マハ原作だからってダメなものはダメ。というか、原作はこんなんだっけ?かなり前に読んだからはっきり覚えているわけではないが、全然違う話になってるんだけど?
昔も今もゴウの行動に全く共感できない。だから周りの友人や家族がいくらゴウをフォローしようが、ゴウが感動的なメッセージを残そうが感動なんてできなかった。しかも、あの終わり方。だから?としか思えない。せめて生命保険だけは解約していないでほしいと思うだけだ。
劇場に来ていたのはかなり高齢の方が多かった。山田洋次監督だしね。昔の映画界を懐かしく思い出させてくれるのかもしれないし。でも、本当に面白かった?と聞いてみたくなった。

コメントする (0件)
共感した! 31件)
kenshuchu

3.5楽しめました!

2021年8月9日
iPhoneアプリから投稿

ちょうど時間があったので、ふらっと立ち寄って、ふらっと観ました。気軽に楽しめて、泣けました。

沢田研二の演技は、時々志村けんと被りました。志村さんが演技してたら、どうだったかな、なんて思いを馳せることができたのも、沢田さんの演技あってこそと思いました。

コロナを背景としたシーンもいくつかありました。何年後か、コロナが収まったときに、あんなときもあったね、といいながら、見返したいものです。

北川景子が、往年の昭和女優を再現してて、美しさもそうですが、台詞回しがチャーミングで素敵でした♪

コメントする (0件)
共感した! 36件)
Sakiko

5.0期待以上

2021年8月9日
iPhoneアプリから投稿

菅田君がうまい。

内容もとても良かったです。

笑いあり泣きあり

久しぶりに良い日本映画

さすが監督さんがいいんですね。

コメントする 1件)
共感した! 40件)
Billy

3.5松竹記念作品なの?山田洋次監督なの?

2021年8月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

単純

そこまで期待した訳では無いし、それなりに面白かったけど、何だろう、もっと期待できるものかと思ってしまった。
沢田研二の演技も良かったし面白かった。
むしろやらかしが多くて没落?したイメージに妙に合っていた。
作中のゴウちゃん監督のキネマの神様を見てみたかったな。

コメントする (0件)
共感した! 29件)
ひろちゃん千葉

3.5初、山田組

2021年8月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

山田洋次監督作品を
多分、映画館で観るのは初でしたが、
現代パートでは志村けんさんから
沢田研二さんに変更された主人公ゴウが
ギャンブル依存症とアルコールに溺れ
宮本信子さん演じる奥さんと
寺島しのぶさん演じる長女
との家族間がギクシャクし始め…。

途中から過去パートに変わり
若き日の主人公を菅田将暉さん
奥さんになる女性を永野芽郁さんが演じ
昔のゴウが諦めた夢が何か?が分かり

最後、現代パートに戻り
ゴウの孫がキーパーソンとなり
若き日の夢を取り戻して

泣ける映画でした。
北川景子さんは過去パートに出てくる
昭和の銀幕ヒローイン役でしたね。
CMだと役割良く分からなかったけど。
エンドロールには
志村けんさんへのメッセージもありました。

コメントする (0件)
共感した! 33件)
faingurein

2.0沢田研二に期待し過ぎたかな

2021年8月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

あまりに予告編の沢田研二が印象的だったので、ちょっと期待をし過ぎてしまったかなぁ。

酷いとまでは言わないが、若い時の菅田将暉との繋がりもイマイチだし…

もしも当初の予定通りに志村けんだったらどうだったろうなぁ…と、誰も得をしない無為な妄想をしてしまうのはいけないのだが、それをさせてしまうのも作品のせいと言ったら言い過ぎかな。

ラストのコロナ禍あたりのくだりは不要。コレを入れてしまうところに、山田洋次監督の老いが見えると言ったら、これも言い過ぎだろうか。

コメントする (0件)
共感した! 31件)
プリズナーN0.6

2.5志村けんさんで見たかったわ

2021年8月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

沢田研二さん、志村さんの真似してるんだもんな
彼らしさが、見えなかった
太ったお爺さんには残念ながら感情移入は難しく、せっかく菅田将暉さんも出ているのだから若いときのエピソードも、もっとたくさん見たかった
北川景子さんは株をあげたかな

コメントする (0件)
共感した! 31件)
れこほた

5.08時だョ!全員集合世代にはたまらない

2021年8月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

映画を愛する優しい不器用な人達の姿を通して、コロナ禍で厳しい状況の中だけど、映画を映画館で心から楽しんでそれぞれの人生を頑張って生き抜きましょう!という山田洋次監督からの熱いメッセージを感じました。
天下の2枚目であった沢田研二の演技には志村けんへのリスペクトと友情と覚悟が感じられ、「8時だよ!全員集合」世代の小生には感慨深いものがありました。

永野芽郁は凄まじく可愛いし、北川景子はモノトーンでも惚れ惚れするし、菅田将暉はいつも通り魅力的です。
大変な時期ですが、映画館で観られて感謝です。

コメントする (0件)
共感した! 34件)
haitanio

3.5さようなら 志村けんさん

2021年8月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

萌える

ベタやけど ほっこりしました。

若い人向き映画ではないかな。。

コメントする (0件)
共感した! 51件)
コンブ

5.0私は良かったです。

2021年8月8日
iPhoneアプリから投稿

ずっと楽しみにしていた映画でした。ですが皆さんのレビューを拝見すると酷評ばかり。観に行くか迷いましたが、大好きな山田監督に、ジュリーが出演している作品。同じ後悔ならみて後悔しようと観ることにしました。
結論から言うと大満足でした。
いろいろな愛が散りばめられていたように思います。若き日の恋心。老夫婦の人生を振り返っての相手を思うが故の自分への不甲斐なさ。愛想を尽かしていた父親の才能を気づかせてくれた息子への感謝。
でも、この映画への評価は男目線から見た、都合の良い物語なのかも知れない。
私は冴えない初老の男で、愛してくれた妻さえ幸せにできた自信が全くない。山田監督はそんなダメな男にいつも寄り添ってくれるんですよねえ。誰が観ても良い映画ではないかも知れないが(そんな映画が存在するのかは知りませんが)、人生の大半が失敗や後悔ばかりで、数少ないキラキラした思い出が宝物の私のような人間からしたらかけがえのない映画と感じました。

コメントする (0件)
共感した! 59件)
respectkunie

3.5わかりやすい映画

2021年8月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

萌える

10伝えて10理解できる、わかりやすい映画。

泣けるパートも笑えるパートもしっかりあり、ご都合主義かもしれないけど、蛇足もあるけど、しっかり演出されているので観ていて飽きない。

コメントする (0件)
共感した! 50件)
一言レビュー

3.5志村けんのような沢田研二

2021年8月8日
Androidアプリから投稿

元々志村けん主演で制作が決まっていたけれど急逝したので沢田研二が役を引き継いだ、という話が恐らく映画本編の内容より有名なエピソードとして主張している今作。
沢田研二の演技を観るのは久々でしたが、時々観ていて「ああ、志村けんもここは全く同じように演じていただろうな」と思ったシーンがいくつもありました。フジテレビのコント番組より、NHKでの「となりのシムラ」でよく見られた、どこか疲れていて、世の中の理不尽や、自分自身への諦めを持った熟年の男でした。
それを山田監督が意図して演技指導したのか、元々志村けんと似た演技をするから沢田研二に依頼したのか分かりませんが、「志村けんの代役」としてのキャスティングとしては適役だったと思います。もちろん、他の俳優が演じていたら(常連の橋爪功とか)全く違った映画になっていて、もっと面白くなっていたかもしれませんが、「もし志村けんが山田洋次監督の映画に出ていたら?」というシミュレーション映画としてはこれで良かったと思います。

逆に言えばそこが見所であり、ストーリーとしては過去の物語が現在に影響を及ぼす方法が当時の映画をたまたま観ただけ、という非常に弱いものであり、ラストもあの演出では感動よりも怪談に近い印象を受けてしまいました。

コメントする (0件)
共感した! 52件)
ガゾーサ

3.0映画は心で感じるもの

2021年8月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

悲しい

この映画をみて、事細かく批判じみたコメントを長々書くのは控えた方がいいのかな。
なぜなら、映画は本来標記にある通りだから・・・

2021.8.11追記  映画人山田洋次考

彼は一貫して、人間の未熟さ、拙さ、弱さを主に家族というフィルターを通して描いていた映画人である。本作品の主人公、ゴウも御多分に漏れずそうなのであるが、少し気になったのはこの映画の終わらせ方なのである。どうも、このゴウは映画人山田洋次が投影された分身のように思える。そして自らの映画人としての旅の終わりを表現しているように思えてならない。遠くなりつつある昭和、現在より不便ではあったけれど心と空気が自由だった。この映画の★の数が少ないのは致し方のかもしれない。平成生まれや昭和末期生まれにはなかなか響かなくなってきた時代なのかもしれないけど昭和どストライクの自分には妙にもの悲しく哀れさすら感じる。願わくは山田洋次の90作目が観たい。

コメントする (0件)
共感した! 48件)
ちゆう

2.5この映画にはキネマの神様宿らず

2021年8月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

幸せ

寝られる

山田洋次監督最新作で菅田将暉と永野芽郁が出演し、映画の話ということで鑑賞。期待する要素だらけで期待に胸を膨らませながら劇場へ。

こうなっちゃったか〜...。
大筋はいいし雰囲気もいいんだけど、飾り付けが凄く雑で非常にもったいない作品。惜しいなぁ...。

ギャンブル大好きお酒大好きのゴウ(沢田研二)は借金を抱えながらも競馬にお金を費やすため、家族から見放されていた。そんなゴウも若かりし頃(菅田将暉)は、映画監督を夢見て青春の日々を駆け抜けていた。

先程も書いたように雰囲気は凄くいい。
暖かく、でもどこか冷たく寂しい。包み込まれるような趣深い映像に引き込まれるし居心地がいい。そういう面では映画館で見るべき映画だなと思う。

印象に残るシーンもいくつか。
鈍感すぎるゴウや手紙の迷いなどもいいが、特に好きななのは今頃この子はどうしているんだろうねと写真を見るシーン。シンプルで捻り無いんだけど、グッとくるししんみりする。じわっと泣けるのがいいのよねぇ...。

ただ、あまりにも古臭い。
演出や台詞など何から何まで現代には見えず、むしろ過去の方が現代に見える。車にお湯を入れたりキャメラだったり昔っぽさは感じるが、現代っぽさは感じれない。

そのせいか役者全員演技が下手に見える。
わざとらしく声を張ったりや無駄に強弱の付けたり、変にミュージカルっぽくて気持ち悪かった。前田旺志郎や宮本信子なんか特に声や手振りまで違和感ありまくりで見ていて恥ずかしくなった。

志村けんが撮影中に感染し亡くなられたため、どうしても言いたいという気持ちはわかるが、言えばいいってもんじゃない。ラグビーもクルーズ船も意味もなくついているし、ソーシャルディスタンスなんていちいち言う必要あるか?映画の時ぐらい忘れさせて欲しい。無駄でしかない。

ラストも理解不能。
何故せっかくのお金を渡すのか意味わからないし、その後の台詞も訳分からない。貸し切り状態に出来なかったのかとも思ったし、観客が居る中でぎゃあぎゃあ話すのは常識知らず過ぎ。一度は映画監督を目指した人がこんなのでいいのか? 終わり方も気持ち悪かった。

後付けが酷い映画でした。
松竹100周年記念作品でこの出来かよ...。園子温監督とか是枝裕和監督とかだったら全然違ったのかな。

コメントする 2件)
共感した! 55件)
サプライズ

5.0正直、超苦手な部類の映画なんですけど

2021年8月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

山田洋次映画は、正直、超苦手。心があつすぎる、あの人情モノにはどうも馴染めなくて、とにかく何かをこちらに伝えようという熱量がすごくて、現実味を全く感じません。まさに劇。ドラマでしかなく、典型的な映画。映画を見に来ているかそれでいいだろうと言わんばかり。まぁごもっともなんですけどね。
この現実離れした人情あふれる空間がむずがゆくて、できれば避けたいのですが、見出すと徐々にひきこまれて、いつの間にかどっぷり、涙と笑いに埋もれてしまうんです。そしてそうなってしまうのも実に嫌なんです。
この映画、やっぱり立派な役者さんが立派な劇を演じていらして、実に非現実的だったんですが、やっぱり最終的に泣き笑いしてしまいました。やっぱ苦手だなーと思いつつも、素晴らしい作品だと思いました。
作られた人間模様に感動させられたという思いが強いです。
出だしで感じたわざとらしさや違和感は、最終的には実に見事に全てがとけ込み馴染んでいて、何者にも壊すことが出来ない確固たる世界が出来上がっていました。
時事的要素も取り込まれていましたが、全く現実味を持てないし、もしかしたら目の前に広がっているのはパラレルワールドなのでは?と思ったりも─。

コメントする 2件)
共感した! 51件)
SH

3.0銀幕ファミリー

2021年8月8日
Androidアプリから投稿

単純

幸せ

競馬に麻雀とギャンブル狂いでアル中な78歳の爺ちゃんの、嘗ての映画への情熱と恋愛のお話。

ヤミ金に手を出して嫁と娘に通帳を抑えられた爺ちゃんが、家出して訪れた友人の経営する映画館を訪れて巻き起こっていく。

助監督時代の活動屋として思いと、仲の良かった女優と映写技師と食堂の娘との友情に恋愛に挫折の物語が若く熱く爽やかだけど、ちょっと痛い。

そして1度は離れたその世界に、年を重ねていくらか柔軟になった爺ちゃんが、出来る孫と力を合わせて…って、出来過ぎだけど優しく温かく胸アツじゃないですか。
7割恋愛映画だけど。

沢田さんの演技のところどころに、志村さんへのリスペクトと思われるものが感じられ感慨深かった。

コメントする 1件)
共感した! 29件)
Bacchus

4.0映画の楽しさを共有することが出来た

2021年8月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

 山田洋次監督といえば寅さんシリーズで歴代のマドンナを美しく撮ったように、女優の美しさを極限まで引き出す天才である。本作品の北川景子はこれまでに見たこともないほど美しかった。若い日の淑子を演じた永野芽郁の愛らしさはリアリティを伴って、見た目も可愛いが、それ以上に声がよかった。北川景子の澄んだ声も素晴らしいが、永野芽郁の少しだけキーの低い優しい声は胸に響いてくるものがある。女優の美しさは見た目だけではないのだ。

 山田監督のもうひとつの特徴は人情話である。成功者などには見向きもせず、ひたすら巷にいる無名の人を描く。真面目な人もいれば駄目な人もいる。駄目な人にもその人なりの人生がある。決して否定されるべきではないし、むしろそういう人の生き方にこそ、人生の真実が垣間見えることがある。その僅かな光を逃さずに捉えて映画にするのが山田監督の作品なのである。

 本作品もその例に漏れず、かつて映画の助監督で苦労した男の、ささやかな人生を描く。志村けんを当て書きにした脚本であることは場面場面で明らかになるが、沢田研二より志村けんのほうがよかったのかどうかは、もはや比べようがないし、比べても意味がない。
 主人公の郷直という名前は剛直に通じて、本作品にはシェイクスピアのような性格悲劇の部分もある。頑固なくせに気が小さくてプレッシャーに弱い性格が、男の人生を王道から踏み外させる。そしてそんな男のことが放っておけない優しい女がいる。
 本作品には、人生はかくも悲しく、人はかくも滑稽に生きるものなのだという、枯れて達観したある種の諦めがある。そのそこはかとない悲しさを共感すると、映画への愛おしさが募ってくる。
 一方では、ラジオを地面に投げつけようとして思いとどまったり、こっそり缶ビールを頂戴したり、寝ているようで寝ていないことで人を驚かせたりと、志村けんのコントを彷彿させるシーンを散りばめて、笑いを取ることも忘れない。

 このところの山田監督は、いつも最後の作品のような思いで作っているように思える。どの作品にも涙と笑いと優しさがたっぷりあり、鑑賞後は必ずほっこりする。本作品では特に映画に対する深い思い入れが感じられ、役者陣はかなり苦労したに違いない。同時に勉強にもなっただろうし、山田監督と同じ向きで作品に向き合う楽しさもあったと思う。
 当方もまた、映画を鑑賞することで同じ楽しさを共有することが出来た気がする。描かれた現在と過去のシーンを観て、描かれなかった、郷直と淑子の50年という長い年月に思いを馳せる。喜びも悲しみも幾歳月。宮本信子が演じた、老いた淑子の涙がすべてを語っていた。

コメントする (0件)
共感した! 50件)
耶馬英彦

3.0志村けんの物まね!

2021年8月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

この映画、女性陣の3人が素晴らしい!
特に良かったのが北川さん
ノスタルジックな雰囲気に合ってます!
沢田さんが出るので楽しみにしてたのですが、志村さんの物まねで終わっている・・・・
これでは意味なしで勿体ないです
しかし、岡山に引っ込んでから何やってたのだろう・・・・?

コメントする (0件)
共感した! 49件)
シネパラ

2.5昭和観満載の山田劇場

2021年8月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

個人的に、原作者の原田マハさんの大ファンで、アート小説が得意なマハさんが、スクリーンをモチーフにした作品として、山田洋次監督が、どのような作品に仕上げるか、楽しみにしていた。新型コロナで亡くなった志村けんさんへの追悼の意味も込めて、沢田研二も、どのような演技をするのかも見ものであった。

しかし、正直、あまりに原作からかけ離れた内容と展開で、原作を知る者からしたら、何か違うと感じ、期待を裏切られた印象が強い。家族愛や人情劇がより強く前面に出てきてしまっており、それが山田監督らしさではあるのかもしれないが…。

この原作は、それぞれの登場人物が映画をこよなく愛していることがテーマとして描かれており、その映画の代表作として、あの名作『ニュー・シネマ・パラダイス』が、作品の全編の根底に流れている。そこが、全く本作では扱われなかったのが、大変に歯がゆいし、『ニュー・シネマ・パラダイス』を抜きにしては、本作は語れないのではないかとも思う。

また、演技の上手い下手を評する資格はないが、沢田研二の演技は、観る者を引き付ける魅力は感じず、鼻につく台詞や演技に入り込めなかった。また、大女優・宮本信子も、昭和観満載の女性を演出した演技が、どうも馴染めず、わざとらしく感じた。

その中で、菅田将暉は、夢溢れる、お調子者の助監督役を好感が持てる演技だった。また、銀幕の大女優を演じた北川景子は、確かにその時代に、その女優が存在したかのようで、美しさでも魅了した。そして意外だったのが、RADWIPSの野田洋次郎。朴訥とした、映写技師の役を、自然体な演技で務めていた。

松竹100周年記念作品としては、山田監督がメガホンを撮り、これまでのシネマの歴史を振り返りながら、志村けんへの哀悼の意を込めた松竹らしい人情劇にはなってたいた。しかし、それだけ。原作から想像した作品とは、違っていたのが残念であり、原作とは別物として鑑賞した方がよいのかもしれない。

コメントする 2件)
共感した! 67件)
bunmei21