ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密のレビュー・感想・評価
全104件中、101~104件目を表示
続編に大いに期待(4/9追記) 12/10評価改定▲
一部物足りなさを感じつつも全5部作中の折り返し地点での結末は大団円
影の主人公ジェイコブ、闇の陣営に落ちてしまったクイニー
自分の居場所を探し続けたクリーデンス
これらの人物が救われる形で終えています
とはいえ何か物足りないんですよね
やっぱティナかなぁ、ティナがいなかったからなのかなぁ
という事で続編にはティナの出番があると良いなで
評価 3.5
追記その1
マッツ・ミケルセンに触れてなかったでここで
デップグリンルの狂気に満ちた演技も確かに良かった
マッツグリンデルの重厚感と何を考えてるのか悟らせないようにする演技も良かった
そしてジュウド・ロウと対峙して違和感が無いのはマッツの方だったかなと
まあ多少の違和感があってもデップ続投できればして欲しかったかな
ラストにマッツとロウが対峙するシーンでも
ダンブルドアは死なないし、グリンデルバルドは捕まらないのは分かってたので
何か違う見せ方もあったのではなかったかな
追記その2
物足りなさの原因が何なのか1日考えていたのですが
やはりニュートの主人公感が薄らいでいしまったことかな
ヒロイン不在で上映時間の半分以上が彼の代名詞と言えるトランク手元にない状態
そしてダンブルドア軍団というチームムービーがこれに拍車をかけた
第1~2作では動物学者としての魅力をあますことなくみられましたが
今作での見せ場がサソリ軍団から兄を救うのぐらいで
麒麟が死んでる事を公表したのも、何で知ってるのってなったし
今回は不遇ポジションに落ち着いてしまってるので
それが何かモヤモヤした物足りなさなのかなぁと
ニュート・スキャマンダーとダンブルドア軍団
『ハリポタ』から『ファンタビ』開始の間の5年の空白を例外とすれば、これまでで最長の3年半のブランク。
メインキャストの降板・変更、コロナなどで製作や公開の延期が続き…。
前作『~黒い魔法使いの誕生』がシリーズで最も成績も批評も鈍く(内容的にもいまいち弾けず)、今後の展開へちと不安にもなったが、いったんの仕切り直しの一息になったのではなかろうか。
魔法、晴れて再開。
新たな魔法ワールドへの入り口程度だった1作目。
一気に複雑さとダークさが増し、急ぎ過ぎて詰め込み過ぎだった2作目。
前作のラストで今後への課題を残し、それを受けて今回どう展開するのかと、やはり気にはなっていた。
率直な感想。
前作の詰め込み過ぎの反省からか、思ってたより小出し。展開的にはそれほど大きく動いてなかったような…。
“充電期間”の価値はあったような、なかったような…。
タイトルからはダンブルドアの何かが明かされるのか?…と思わせるが、実際の話は、グリンデルバルドの野望とそれに立ち向かうニュートらの活躍。
前作で仲間や信奉者を集ったグリンデルバルド。魔法界のみならず、人間界にも脅威が。冒頭“ある人物”に、「人間界を焼き尽くす」と宣言。いよいよ本格的に動き出す。
後のヴォルデモートは恐怖で支配したが、グリンデルバルドは政治を巧みに利用。証拠不充分で無罪となり、魔法界の新たな指導者を決める選挙に立候補。選ばれた暁には…。策略家。
その選出のキーとなる新たな魔法動物、キリン。
手中にしようと画策するグリンデルバルド。
対し、守るニュートら。『ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団』で“ダンブルドア軍団”が結成されたが、言わばその“初代”。
ニュートと兄テセウス、前作から引き続き登場の名門純血魔法族の末裔ユスフとニュートの助手バンティ(←彼女、ナイスな役回り!)、新キャラとして米魔法学校教師のヒックス。そして忘れちゃいけないジェイコブ。
ダンブルドアからの召集と命を受け、“ノープラン作戦”を決行。
ある者はスパイとして(スネイプみたいな…?)、ある者はある任務を託され、ニュートら本隊は行き当たりばったり。
どうグリンデルバルド一派に立ち向かっていくのか、彼らの動向がやはり一番の見もの。
中でも、ジェイコブの活躍は見逃せない。ニュートにとっては頼れる“相棒”。ダンブルドアも一目置き、凡人だが、彼のような心が大きい人物が必要とまで。ダンブルドアから魔法の杖も貰い…!
それは我々観客にとっても同じで、時に笑わせ、時にドラマを締める。言うまでもなく、クイニーとのマグルと魔法使いの禁断の恋。前作のラストで、グリンデルバルド側に付いたクイニー。ジェイコブは今も尚クイニーを想い、クイニーも…。クライマックス直前のあるシーンで、やっと顔を合わせての再会。この時揺れに揺れ動くクイニーに対し、ジェイコブは真っ直ぐ想いを伝える。その姿、これこそ真のイケメン!
本作、『ファンタスティック・ビーストとパン屋マグルの恋』でも良かった…?
NYとパリを経て、今回は世界が舞台に。
ベルリン~ホグワーツ~ブータンへ。(架空の世界が一つ混じってるけど)
ニュートが愛するお馴染みの魔法動物、ボウトラックルとニフラーが活躍。加えて、キリンや地下監獄の不気味な魔法動物も新たに。
ニュートらvsグリンデルバルド一派、ダンブルドアvsクリーデンス、そしてダンブルドアvsグリンデルバルド…。
“血の誓い”を立てたダンブルドアとグリンデルバルドはどう闘いを…?
ごちゃごちゃし過ぎた前作よりかは良かった。
今回も無難に楽しめる魔法ワールド。
が、物足りなさや難点もあった。
その最たるは、“ダンブルドアの秘密”。
『ハリポタ』でも明かされなかったダンブルドアの秘密が遂に明かされる!…と、大いに期待を持ち上げる。
魔法界と人間界のみならず、シリーズにとっても大きな衝撃となるような何か重大な秘密かと思ったら、非常にパーソナルな事で、ちょっと拍子抜け。
若かりし頃、グリンデルバルドとは愛し合っていた…!という同性愛告白は、“兄弟以上の関係だった”という発言から薄々察し付く。
ダンブルドアの実弟だった…!というクリーデンスの衝撃の本名と出生をグリンデルバルドから伝えられ、幕を閉じた前作。何だかんだ言って、この続きが気になる。
が、前作であんなにキーであったクリーデンスが、今回は随分と隅に追いやられた感じ。更なる事実。クリーデンスは“実弟”ではないが、“一族”。前作のラストであんだけ煽っといて、アレ~?…な感じ。“その人物”との関係や和解、ダンブルドア一族のドラマをもっと踏み込んで欲しかった。そうすればもうちょっとタイトルに近付けたと思う。
正直これじゃあ、“ダンブルドアの秘密”って…?
大層な秘密なんて無かったし、クリーデンスとの関係も拍子抜けだし、グリンデルバルドとの関係や実妹の死などダンブルドアの過去は『ハリポタ』を見てれば知ってる事だし。ここら辺、ちょっと残念だったかなぁ…。
日本の宣伝って、本当に過剰。
ダンブルドアの秘密が遂に明かされる!…とか、今回の舞台はホグワーツ!…とか。
作品自体の踏み込みも足りなかった気もするけど、過剰宣伝に期待釣られるのも禁物。
あくまで、今回どう展開していくのか?…程度に見れば、それなりに。
キャストたちは皆、好演。
キャストでのトピックスはやはり、グリンデルバルドの代役、マッツ・ミケルセンだろう。
某事情でのジョニデの降板は本当に残念だが(ここ近年では一番ハマり役だった)、それを充分補ってくれたデンマークの名優。
特殊メイクのジョニデに対し、ミケルセンは素顔で、スマートな悪のカリスマぶりを発揮。代役がミケルセンで良かった…。
ジョニデ続投で見たかったと思う一方、最初からミケルセンで見たかったとも思ったり。
そのキャスト変更は別として、クリーデンスが長髪になったり、クイニーが金髪になったり、何故かキャラのイメチェン…?
何かスケジュールの事情か、物語の展開上のカットか、ティナのほとんど不在やナギニの未登場が残念…。
前作よりユーモアやエンタメ度はアップ。前作より見易く、雰囲気も1作目と前作の中間な感じ。
だけど、プロデューサーやJ・K・ローリング女史からは絶大な信頼を得ているようだが、前作のレビューでも述べたが、そろそろ監督の交代あっても…。『ハリポタ』は時折の監督交代がシリーズに新風与えてくれていたので、このトーンとスタイルで最後まで続投するようであれば、本当にいつか飽きが出てしまいそう。どうでしょう、イェーツさん…??
大きな秘密はなかったような、話の進展もあったようななかったような…。
それでも5部作の“真ん中”として、今回一応の一区切り感付けた感じ。
前2作からのグリンデルバルドの野望も打ち砕かれ、残り2作どう企てるのか。
“血の誓い”も解消され、完全に袂を分けたダンブルドアとグリンデルバルド。今度会った時は…。
前作の課題を多少回収し、また新たな課題へ。本当に残り2作、どう展開していくのか…?
何はともあれ、今はあのハッピーエンドに免じて。
おめでとう、ジェイコブ&クイニー!
最高傑作
前作から年月が経ち 前作を見返し 公開日に見ましたが ハリポタファン そして今作ファンタビから入った人でも楽しめる作品です。 ジョニーデップからマッツ ミケルセンに変わり 違和感があるかな?とも見る前思いましたが すごい良かった ジョニデでは出せなかったであろう あの雰囲気 もう最高でした そしてなんと言ってもホグワーツが写ったシーン あのテーマ曲が流れた瞬間の鳥肌ものでした ストーリー そして相変わらずの可愛い生き物たちに癒され そして終盤の感動 次回作があるかどうかは分かりませんが 過去3作で一番良かったと思います。
全104件中、101~104件目を表示