ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密のレビュー・感想・評価
全379件中、361~379件目を表示
もっと感情の抑揚が欲しかった
まず全体の感想として、キャラクター同士の会話が前作に比べてかなり減った印象でした。 事態が事態だから世間話をする暇も無いかもしれないけど、メインキャラが終始グリンデルバルドを考えながら眉間に皺を寄せて闘うのは観てるこっちが面白くない。 せっかくホグワーツの場面が増えてるんだからジェイコブが「魔法学校を見学したい」と言ってニュートが渋々案内するぐらいの休みがあってもよかった気がする。 クィディッチのボールやスニッチ、「怪物的な怪物の本」の登場は嬉しかった。 次にどう繋がるのかわからないけど、そろそろメインキャラに子役か"ホグワーツを卒業したての闇祓い"の若者を入れてもいい。 大人ばっかりだから淡白に感じます。あと真顔が多い。 息遣いと雰囲気でストーリーを進めず、わざとらしい説明口調で魔法や動物の解説をしてほしい。 そもそも呪文の名前を全く言わなかった気がする。下手したら「アクシオ」、「インセンディオ」、「クルーシオ」しかなかったかも。 以下はキャラ別に感想を。 ・ニュートスキャマンダー 新しい魔法動物の登場や“キリン"を守るために戦う場面があってハラハラしました。ピケットやニフラーの活躍も増えて魔法動物の面白さを改めて観れた。 でもそれだけだった印象です。そもそも今作は愛しのティナの出番が全く無かったし、ダンブルドアに嫌々付き合わされてた前作と違って妙に積極的に動いてた気がする。キリンの事もあったからか? サソリの魔法動物の舞いは見てて面白かったけど、予告を見た限りは"洞窟を探索中に危険な魔法動物に遭遇したから舞っている"のかと思ってた。見張りがデブのおじさん1人の裏刑務所て…。 ・ジェイコブ コワルスキー 変わらずムードメーカーをしてくれるのかと思ってた。でもニュートとの会話もほとんど無く、ずっとクイニーのことばっかりだった今作でした。 1、2の頃みたいに「なんだあの魔法動物は!?」て叫びながらリアクションしてたのが懐かしい。 クイニーを取り返して結婚したのは喜ばしいけど、魔法使わないんじゃ杖を持った意味ないじゃん。 ・テセウス スキャマンダー 真顔ばかりで見せ場が無い。ダンブルドア兄弟を眺めながらニュートと昔話でもしてほしかった。 ・アルバス ダンブルドア あの謎空間は何?周囲に魔法の影響を与えない魔法なのか。クリーデンスの時と、終盤のグリンデルバルドの決闘の時に出たけどハリポタ世界の魔法には似合わない。 ドクターストレンジのミラーディメンションじゃあるまいし。 ・アバーフォース 妻か他の子供かの存在をほのめかして欲しい。突然「クリーデンスはお前の息子だ」告げられてもテコ入れに感じる。壁に家族写真の一枚でも置けばいいのに。 それかブラック家の壁紙の家系図みたいな説明をしながら「俺にはもう一人子供がいたんだ…」ぐらいの伏線を張ってたらもっと盛り上がってたと思う。 ・クリーデンス なぜが死にかけとるし。 アルバス家の末っ子にしては歳が離れてると思ってたけど、アバーフォースの子供と言われてもピンとこない。街中を歩いてるダンブルドア兄弟を襲撃して戦ってる時に、アバーフォースと"杖が繋がる"とかして自分の出生を知ってもよかったのに、鏡の文字でブツブツやりとりしてただけとは。 それとして俳優さんがやらかしたみたいだから、次回は墓の中かも。 ・グリンデルバルド 政治要素が絡んだら途端に弱体化したなこの人。 まず最初のお茶会でアルバスから「また顔を変えたのか?」と言われ「指導者は様々な顔を使いわけるものだ」みたいなメタ的な会話を挟んでもよかったと思う。ジョニーデップの降板を知らない人のために。 そして今作やったことが ・キリン奪って殺す ・クリーデンス脅す ・集会で胴上げされかける ・ユスフ カーマからリタの記憶を奪う(でも裏切られる) ・クイニーに裏切られる(やっぱり) ・キリンをゾンビにして動かす ・クリーデンスに裏切られる …なんじゃこりゃ。前作のラストの集会演説みたいな自分の思想を話す場面を今作にも入れて欲しかった。俳優も変わってしまったし。 こんな男を崇拝する魔法使いたちの心情を知りたい。1人くらい「グリンデルバルドが魔法界を導くんだ!!」と叫びながらニュート達に特攻するとか。 そもそも未来を知って死骸に頭を下げさせる作戦でいいのかよ。ヴォルデモートのほうがまだ魅力のある悪役やってたぞ。 未来を知られてるせいか主人公たちが後手後手に回るのは仕方ないにしても、スッキリしないオチでした。 せっかく血の契約を破棄したんだから謎空間じゃなくて街中をビュンビュン飛びながらバチバチする戦闘を観たかった。 ↓ご自由に今作の感想や愚痴を書き込んでください。
主役マッツでしたっけ!?
マッツの見どころが多すぎた〜!!期待通りのセクシーな悪役!!ドイツのパーティー🫖の会場入りのマッツ🤵♂️が面白かった。ジュードとの戦い✨🪄✨が美しくて見惚れたわ。the tonight showで披露していたあのエディのダンスが可愛かった〜😊。そしてラストは🥖🥐🍞☺️。ただエズラが切ない...。
前作はしっかり観てから行ってください!
前作は、映画館でしっかり観たはずなのに…記憶力がなくて登場人物や話の内容が良くわからなかったです。 もう一度見直してから映画館に行きたいと思います。 それでも、映画はかなり楽しめて戦闘シーンの迫力は凄く手に汗握りました。
モヤモヤがスッキリ解消。ジェイコブ最高!
ファンタビシリーズ2作品復習して観に行きました。 面白かったです!! 前作の謎・モヤモヤーーー クリーデンスの出自、 クイニーの闇堕ち問題も スッキリ解消!! ああ、スッキリ。 ハリポタは原作も既読ファンですが、 ちゃんとハリポタ原作と ファンタビの世界線が整合性をもって ちゃんと続いているんだなぁと安心しました。 (ダンブルドア先生が何か隠しているのかと 心配していたので) ピケットやニフラーのかわいさ、 ニュートの変な踊り(?)も健在。 ダンブルドア先生とニュートの信頼関係も よかったなぁ。 今作、何よりよかったのは ジェイコブ!! 最高です!!愛すべきマグル。 映画の中では 私たちマグル代表の立ち位置だし、 懐の深さ、その性格、本当魅力的!! ファンタビは全5作とのこと。 今後も楽しみにしてます。 ps 2作目が The Crimes of Grindelwald 今作が The Secrets of Dumbledore で、 タイトルに グリンデルバルドとダンブルドアってあって 対比がなんかいいなぁ (イマドキ風にいうなら、エモい) と思いました。
コレジャナイ感
全体的にアッサリしてた。前作で敵側に寝返った人、今作で大活躍を期待されてた悪役の少年、はなんだか拍子抜け。なんの為にここまで期待させたの?ってなった。大人の事情なのか、ヒロインも全然出てこない。主人公たちの討伐グループも役目を果たしてるとは言えずグダグダ。いったい何を見せられてるのか、、、コレジャナイ感とゆう言葉がピッタリの映画だと思った。 動物は◎!主人公は良い意味でも悪い意味でも最後までキャラを貫き通したと思う、ほんとに目立たない。この映画の主人公はニュートだけど、最後はダンブルドアが主人公みたいな終わり方だった。続編やるにしてもどんな形になるんだろう。今度はヒロインたくさん出番あるといいけど。
面白いけど…
細かいところを気にしなければ面白いんですが、色々風呂敷広げてみたもののまとめられなかった感が否めません。
続編を作るとしたら、グリンデルバルドが主人公でニワトコノ杖について深掘りした方が良さそう。
マクゴナガル先生の出番も増やした方が良いし、ダンブルドアとグリンデルバルドの過去回想とかもっと説明が足りない部分が多過ぎでした。
ハリポタファンの皆さんすみません。
【グリンデルバルトを演じた、マッツ・ミケルセンの魅力全開作。但し、第1.2作の復習は必須。2作目公開から3年5ケ月振りの公開はシリーズモノのタームとしては、長くないかい?】
ー 第1作(2016年11月23日公開)で登場した、主人公魔法動物学者ニュート(エディ・レッドメイン)、マグル(普通の人間)のジェイコブ(ダン・フォグラー)、強大な闇の力を持つが孤独感を抱えるクリーデンス(エズラ・ミラー)、マクーザ(アメリカ合衆国魔法議会)に所属するクイニー(アリソン・スドル)とティナ(キャサリン・ウォーターストン)、そして魔法動物、ボウトラックル、ニフラーはそのままのキャスティングで出演。
第2作(2018年11月23日公開)で満を持して登場した、ダンブルドア(ジュード・ロウ)も無事、登場。
けれども、”黒い魔法使い”グリンデルバルドを演じたジョニー・デップは登場せず、マッツ・ミケルセンがジョニー・デップも真っ青のイケオジ魔法使いとして登場する。(ここら辺の大人の事情は割愛。)-
■このシリーズはご存じの通り、「ハリー・ポッターシリーズ」より数十年前のアメリカが舞台として始まった。
で、漸く公開された今作では、1.2作の楽しき魔法動物の登場は激減し、けれども登場人物の関係性はそのままに描かれているため、相当なファンタビのファンでないと、物語について行くのに苦労すると思う。
第1作も、2作も劇場で観て、昨晩書棚からゴソゴソパンフレットを取り出して復習した私が言うのだから間違いない・・、筈。
◆感想
・今作の主人公は、ニュートではなく、マッツ・ミケルセン演じる”黒い魔法使い”グリンデルバルドである。(断言する。)
冒頭のシーン、ダンブルドアとグリンデルバルドがレストランで対峙するシーンはその後の展開を大いに期待させてくれる。
マッツ・ミケルセンの圧倒的な存在感と冷酷な演技が、この作品の見所であると言っても、過言ではない。
・だが、観ているうちに”この作品、第一作と第二作を観ていない人はついて行けるのかなあ・・、”などと思い始める。
- 案の定、隣のカップルは”面白かったけど、人が多くて良く分かんなかった・・。”と言って席を立った。-
・無事、マグル(普通の人間)のジェイコブ(ダン・フォグラー)、と魔女クイニーが結婚式を迎えたのは、ヤレヤレ良かったなあ・・。
<ダンブルドアと”黒い魔法使い”グリンデルバルドの関係性は分かったが、クリーデンスの哀しきシーンとか、クイニーとジェイコブの関係性とか、ラストちょっとだけ登場するティナとニュートの関係性とか、シリーズ初見の人は分かったのかなあ・・。と余計な心配をしてしまった作品である。
だが、今後の展開には大いに期待出来る内容の作品であった。>
■同一登場人物のシリーズモノは長くても2年に一回のペースでお願いしたいモノである。クリーデンスの表情も、前作に増して暗かったなあ・・。ハア。
「君に恋していた」
1はニューヨーク、2はパリ、今度はベルリン。いい都市選択だと思いました。マッツ💞=グリンデルバルドとフォーゲル役=オリバー・マスッチはベルリンの空気にピッタリ。マスッチ出演はサプライズで嬉しかったです。ゲルマン系の味ある男性集合!クリーデンスは回を追うごとに美が増している。 ダンブルドア先生とニュートは互いにリスペクトしつつ、つかず離れず長続きする師弟関係で羨ましいです。このシリーズは続けて欲しいと思いました。登場人物の中に最悪醜悪な存在がいないし、美術セットが美しく、魔法動物は愛らしいし、ニュートくんはシャイで心優しく擬態には笑ってしまう。なによりもレッドメイン、彼が英国俳優であることが大きなポイントです。演技が素晴らしいという意味です。そして今回も実は実は歌舞伎的!血の契り、そして最後のマッツは平知盛でした😢カッチョイー! さすが人気映画、山ほどグッズが売られていました。魔法の杖が数種類あって買おうかと思いました。が、真っ直ぐで黒い杖は映画「チタン」を思い出し(チタンは好きな映画ですが)「痛っ!」結果、何も購入しませんでした。
中途半端
ニュートの存在感があまりなかったです。
クイニーもさらっと戻ってきていて前回のは何だったのかと思いました。
最後のダンブルドアとグリンデンバルドとの戦いも破れぬ誓いを解消するためだけのものという感じであまり盛り上がりませんでした。
ニュートが兄を助けるシーンはスリルがあってよかったと思います。
魔法ワールドが再び
原作ファンです。 またハリーポッターの世界を体験できることだけで既にワクワクドキドキがとまりませんでした。 ファンタスティックビースト第3作となる本作は、これまでのシリーズで描かれたアメリカ・イギリス・フランスに加え、ドイツやアジアなどの各国の魔法界が登場し、更なる世界観の広がりを感じます。 ホグワーツやホグズミードといったハリーポッター馴染みのロケーションがしっかり登場するのもファンにとっては嬉しいポイント。 美術や衣装、小物から細かな背景まで、しっかりと練られ作り込まれたビジュアルの素晴らしさやエモーショナルな音楽も相変わらず最高でした。 キャラクターとしてはジェイコブが今回もマグル目線で魔法界の一大事への興奮や感動、恐怖を体現してくれているのが良かったです。特に、彼にとって不思議で憧れの存在である魔法に対して、第三者ではなくなる瞬間の喜びはとても共感し羨ましくもなるものでした。 全体的な脚本やストーリー展開は、世界観の広がりの壮大さに比べると若干こじんまりしており、まだまだグリンデルバルトの野望の序章に過ぎない印象。「ダンブルドアの秘密」に関しても“驚愕の新事実”というわけではありません。それでも原作で語られた過去の物語に深掘りできたのは興味深かったです。 とにかく観ていてワクワクドキドキする魔法ワールドを今回も体験できただけで満足!また次回も楽しみです!!
続編に大いに期待(4/9追記) 12/10評価改定▲
一部物足りなさを感じつつも全5部作中の折り返し地点での結末は大団円
影の主人公ジェイコブ、闇の陣営に落ちてしまったクイニー
自分の居場所を探し続けたクリーデンス
これらの人物が救われる形で終えています
とはいえ何か物足りないんですよね
やっぱティナかなぁ、ティナがいなかったからなのかなぁ
という事で続編にはティナの出番があると良いなで
評価 3.5
追記その1
マッツ・ミケルセンに触れてなかったでここで
デップグリンルの狂気に満ちた演技も確かに良かった
マッツグリンデルの重厚感と何を考えてるのか悟らせないようにする演技も良かった
そしてジュウド・ロウと対峙して違和感が無いのはマッツの方だったかなと
まあ多少の違和感があってもデップ続投できればして欲しかったかな
ラストにマッツとロウが対峙するシーンでも
ダンブルドアは死なないし、グリンデルバルドは捕まらないのは分かってたので
何か違う見せ方もあったのではなかったかな
追記その2
物足りなさの原因が何なのか1日考えていたのですが
やはりニュートの主人公感が薄らいでいしまったことかな
ヒロイン不在で上映時間の半分以上が彼の代名詞と言えるトランク手元にない状態
そしてダンブルドア軍団というチームムービーがこれに拍車をかけた
第1~2作では動物学者としての魅力をあますことなくみられましたが
今作での見せ場がサソリ軍団から兄を救うのぐらいで
麒麟が死んでる事を公表したのも、何で知ってるのってなったし
今回は不遇ポジションに落ち着いてしまってるので
それが何かモヤモヤした物足りなさなのかなぁと
ニュート・スキャマンダーとダンブルドア軍団
『ハリポタ』から『ファンタビ』開始の間の5年の空白を例外とすれば、これまでで最長の3年半のブランク。
メインキャストの降板・変更、コロナなどで製作や公開の延期が続き…。
前作『~黒い魔法使いの誕生』がシリーズで最も成績も批評も鈍く(内容的にもいまいち弾けず)、今後の展開へちと不安にもなったが、いったんの仕切り直しの一息になったのではなかろうか。
魔法、晴れて再開。
新たな魔法ワールドへの入り口程度だった1作目。
一気に複雑さとダークさが増し、急ぎ過ぎて詰め込み過ぎだった2作目。
前作のラストで今後への課題を残し、それを受けて今回どう展開するのかと、やはり気にはなっていた。
率直な感想。
前作の詰め込み過ぎの反省からか、思ってたより小出し。展開的にはそれほど大きく動いてなかったような…。
“充電期間”の価値はあったような、なかったような…。
タイトルからはダンブルドアの何かが明かされるのか?…と思わせるが、実際の話は、グリンデルバルドの野望とそれに立ち向かうニュートらの活躍。
前作で仲間や信奉者を集ったグリンデルバルド。魔法界のみならず、人間界にも脅威が。冒頭“ある人物”に、「人間界を焼き尽くす」と宣言。いよいよ本格的に動き出す。
後のヴォルデモートは恐怖で支配したが、グリンデルバルドは政治を巧みに利用。証拠不充分で無罪となり、魔法界の新たな指導者を決める選挙に立候補。選ばれた暁には…。策略家。
その選出のキーとなる新たな魔法動物、キリン。
手中にしようと画策するグリンデルバルド。
対し、守るニュートら。『ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団』で“ダンブルドア軍団”が結成されたが、言わばその“初代”。
ニュートと兄テセウス、前作から引き続き登場の名門純血魔法族の末裔ユスフとニュートの助手バンティ(←彼女、ナイスな役回り!)、新キャラとして米魔法学校教師のヒックス。そして忘れちゃいけないジェイコブ。
ダンブルドアからの召集と命を受け、“ノープラン作戦”を決行。
ある者はスパイとして(スネイプみたいな…?)、ある者はある任務を託され、ニュートら本隊は行き当たりばったり。
どうグリンデルバルド一派に立ち向かっていくのか、彼らの動向がやはり一番の見もの。
中でも、ジェイコブの活躍は見逃せない。ニュートにとっては頼れる“相棒”。ダンブルドアも一目置き、凡人だが、彼のような心が大きい人物が必要とまで。ダンブルドアから魔法の杖も貰い…!
それは我々観客にとっても同じで、時に笑わせ、時にドラマを締める。言うまでもなく、クイニーとのマグルと魔法使いの禁断の恋。前作のラストで、グリンデルバルド側に付いたクイニー。ジェイコブは今も尚クイニーを想い、クイニーも…。クライマックス直前のあるシーンで、やっと顔を合わせての再会。この時揺れに揺れ動くクイニーに対し、ジェイコブは真っ直ぐ想いを伝える。その姿、これこそ真のイケメン!
本作、『ファンタスティック・ビーストとパン屋マグルの恋』でも良かった…?
NYとパリを経て、今回は世界が舞台に。
ベルリン~ホグワーツ~ブータンへ。(架空の世界が一つ混じってるけど)
ニュートが愛するお馴染みの魔法動物、ボウトラックルとニフラーが活躍。加えて、キリンや地下監獄の不気味な魔法動物も新たに。
ニュートらvsグリンデルバルド一派、ダンブルドアvsクリーデンス、そしてダンブルドアvsグリンデルバルド…。
“血の誓い”を立てたダンブルドアとグリンデルバルドはどう闘いを…?
ごちゃごちゃし過ぎた前作よりかは良かった。
今回も無難に楽しめる魔法ワールド。
が、物足りなさや難点もあった。
その最たるは、“ダンブルドアの秘密”。
『ハリポタ』でも明かされなかったダンブルドアの秘密が遂に明かされる!…と、大いに期待を持ち上げる。
魔法界と人間界のみならず、シリーズにとっても大きな衝撃となるような何か重大な秘密かと思ったら、非常にパーソナルな事で、ちょっと拍子抜け。
若かりし頃、グリンデルバルドとは愛し合っていた…!という同性愛告白は、“兄弟以上の関係だった”という発言から薄々察し付く。
ダンブルドアの実弟だった…!というクリーデンスの衝撃の本名と出生をグリンデルバルドから伝えられ、幕を閉じた前作。何だかんだ言って、この続きが気になる。
が、前作であんなにキーであったクリーデンスが、今回は随分と隅に追いやられた感じ。更なる事実。クリーデンスは“実弟”ではないが、“一族”。前作のラストであんだけ煽っといて、アレ~?…な感じ。“その人物”との関係や和解、ダンブルドア一族のドラマをもっと踏み込んで欲しかった。そうすればもうちょっとタイトルに近付けたと思う。
正直これじゃあ、“ダンブルドアの秘密”って…?
大層な秘密なんて無かったし、クリーデンスとの関係も拍子抜けだし、グリンデルバルドとの関係や実妹の死などダンブルドアの過去は『ハリポタ』を見てれば知ってる事だし。ここら辺、ちょっと残念だったかなぁ…。
日本の宣伝って、本当に過剰。
ダンブルドアの秘密が遂に明かされる!…とか、今回の舞台はホグワーツ!…とか。
作品自体の踏み込みも足りなかった気もするけど、過剰宣伝に期待釣られるのも禁物。
あくまで、今回どう展開していくのか?…程度に見れば、それなりに。
キャストたちは皆、好演。
キャストでのトピックスはやはり、グリンデルバルドの代役、マッツ・ミケルセンだろう。
某事情でのジョニデの降板は本当に残念だが(ここ近年では一番ハマり役だった)、それを充分補ってくれたデンマークの名優。
特殊メイクのジョニデに対し、ミケルセンは素顔で、スマートな悪のカリスマぶりを発揮。代役がミケルセンで良かった…。
ジョニデ続投で見たかったと思う一方、最初からミケルセンで見たかったとも思ったり。
そのキャスト変更は別として、クリーデンスが長髪になったり、クイニーが金髪になったり、何故かキャラのイメチェン…?
何かスケジュールの事情か、物語の展開上のカットか、ティナのほとんど不在やナギニの未登場が残念…。
前作よりユーモアやエンタメ度はアップ。前作より見易く、雰囲気も1作目と前作の中間な感じ。
だけど、プロデューサーやJ・K・ローリング女史からは絶大な信頼を得ているようだが、前作のレビューでも述べたが、そろそろ監督の交代あっても…。『ハリポタ』は時折の監督交代がシリーズに新風与えてくれていたので、このトーンとスタイルで最後まで続投するようであれば、本当にいつか飽きが出てしまいそう。どうでしょう、イェーツさん…??
大きな秘密はなかったような、話の進展もあったようななかったような…。
それでも5部作の“真ん中”として、今回一応の一区切り感付けた感じ。
前2作からのグリンデルバルドの野望も打ち砕かれ、残り2作どう企てるのか。
“血の誓い”も解消され、完全に袂を分けたダンブルドアとグリンデルバルド。今度会った時は…。
前作の課題を多少回収し、また新たな課題へ。本当に残り2作、どう展開していくのか…?
何はともあれ、今はあのハッピーエンドに免じて。
おめでとう、ジェイコブ&クイニー!
単体としては👍シリーズとしては…
前作の絶望的な終わり方から4年… エイズミラーの髪が伸びて、グリンデンバルト役がジョニーデップからマッツミケルセンになりました 作品として酷いかと言われると悪くないと思います 話はよくあるおつかいモノで「グリンデンバルトが選挙で不正しようとしてるから○○と✖️✖️はそれを防げ!」的なストーリーです つまらなくないですし、カットバックと伏線も上手く使われているので中盤はかなり面白いシーンもありました 特にホグワーツ城を背景にお馴染みのBGMが流れた時は震えた ただハリーポッターシリーズとしてどうかと言われると微妙かなというイメージですし、ファンタビシリーズとしてもかなりパンチが弱かった印象がある もっとニュートを描いて欲しいと感じるし、ハリーとヴォルデモートのような因縁がない分オブスキュラスというアクセントを加えたのに、今作で有耶無耶になってしまった あとジェイコブはもういらないと感じる 居ててイライラするし、ストーリーが凄くダレる 正直ファンタビシリーズにそこまで恋愛を求めていないし、ハリーのように若くない分見てられない 製作陣は未だにハリポタの幻影を追い続けている気がします
明るい、楽しい、見やすい!
ハリポタシリーズ、ファンタビ シリーズ共に全作観ています。 感想 前作に当たる『黒い魔法使いの誕生』は個人的に不満点ばかりの作品でしたが、今作ではその多くの問題点が解消され、素直に楽しい!と思える作品となっていました。 ・物語構成 前作の伏線の多くを回収しつつ、コメディシーン、動物の愛らしいシーン多め且つ詰め込み過ぎない脚本でとても見易く、素直に楽しいと思えました。 若干唐突な展開感もありますが、魔法ワールドでの冒険譚に一緒に連れて行かれている感覚が味わえるテンポの良い物語構成で一気に引き込まれました。 ラストがまた気になる要素を含んでいるので、今後の展開にも期待です。 魔法動物要素も追加されてその点でも満足です。 ・演技 演技は流石の上手さで皆さん役になりキレていたと思います。 特に予告にも挿入されているニュートとテセウスのサソリダンスをするシーンはいい意味で面白おかしい感じが表現されていたと思います。 ・演出 前作は兎に角“暗い“作風で、物語構成も続編の為の繋ぎ感が否めなかったのですが、今作は戦闘シーンは明るめで観やすい場面が多くて安心しました。また、劇中曲も楽しい楽曲が多くて気分が良かったです。 ・ジェイコブという人物 今作のMVPを上げるとすれば間違いなくジェイコブです!彼はマグルでありながら魔法界を冒険している唯一のキャラクターとしてこれまでも個性を炸裂させて愛されてきたキャラクターでしたが、今作で遂に格好良さまで身につけてしまいました。何でも優しく包み込む物腰柔らかい性格、見せ場多めの魔法バトル⁈シーンなどとにかくかっこよかったです。 ・秘密とは⁈ 今作にタイトルに記述されている『ダンブルドアの秘密』はシリーズファンであれば様々な妄想と期待を膨らませていると思われますが、正直あまり驚く程の秘密では無かったかな?という印象でした。しかし、十分に納得できる内容ではあったので満足出来ています。 総評 シンプルに楽しめるストーリーに原点回帰した良作。次回作ではどんな冒険譚を見せてくれるのか、今から楽しみです。
忘れかけても一気に引き込まれる世界観
今回の一番の見せ場の一つはダンブルドア先生のバトルシーンでしょう。 やっぱり強いダンブルドアの安心感と複雑な人間である彼を演じるジュード・ロウの演技が光っていた。 ハリー・ポッターシリーズでの誰もが普通の人間といったようなキャラクターがユーモアとリアリティーを生んでいて、まるで本当に存在する世界のように映画が始まった途端にそこに構築される。
ジェイコブが頂点になると思った(笑)
シリーズ最高傑作だと思う。 まずポップコーンを購入する方は小さめをオススメします。 食べてる暇ないw 緩急の付け方が絶妙で就学前のお子さんから俺みたいなオッさんまでめっちゃ楽しい。 エンターテイメントの塊の様な作品です。 今回の主役は『ジェイコブ』 表題に『ダンブルドア』出てくるけどあれは客寄せwww 「パン屋と魔女の恋」じゃインパクト弱いしね。 完全に『ジェイコブ』LOVE❤️に落ちいる作りです。 次回作が待ち遠しくてたまりません! クスっとさせる抜きのシーンの入れ方も絶妙。 バトルシーンの尺も絶妙。 前作品の繋ぎ?の様な作りじゃ無くてこの作品だけは「ハリーポッター」シリーズファンなら絶対観るべき。
最高傑作
前作から年月が経ち 前作を見返し 公開日に見ましたが ハリポタファン そして今作ファンタビから入った人でも楽しめる作品です。 ジョニーデップからマッツ ミケルセンに変わり 違和感があるかな?とも見る前思いましたが すごい良かった ジョニデでは出せなかったであろう あの雰囲気 もう最高でした そしてなんと言ってもホグワーツが写ったシーン あのテーマ曲が流れた瞬間の鳥肌ものでした ストーリー そして相変わらずの可愛い生き物たちに癒され そして終盤の感動 次回作があるかどうかは分かりませんが 過去3作で一番良かったと思います。
素晴らしい!
過去2作品を鑑賞済みが前提の映画。 ※個人的には2作目がイマイチ その中でもこれは1番良かった‼️ 物語は色々凝っているのに分かりづらくない。 そして面白い!満足でした。ファンは喜ぶはず! ちょっと長いですが、時間以上の価値あり。 お薦めです。 新宿から深夜の先行上映より
ジェイコブかっけぇ
2022年3月28日 映画 #ファンタスティック・ビースト と #ダンブルドアの秘密 (2022年)鑑賞 ダンブルドア軍団的なメンバーが徐々にできあかってきてる感じで、今回はそこにマグルが入っているところが重要なポイントなんだろうな シリーズ通してダンブルドアがキーパーソンになってるね 次早くみたい
全379件中、361~379件目を表示