ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密のレビュー・感想・評価
全379件中、181~200件目を表示
あっという間の2時間半。ジェットコースターMOVIE!!
★息つくまもなく、瞬きすらも許されない怒涛の展開!!
★ハラハラ・ドキドキしながら最後まで一気に駆け抜けます。
個人的には、どのシーンもしっかりと理解でき納得して観れたので最高でしたし…
前の日に、2作目をNetflixで鑑賞してたので、すんなり入れました。
まぁ…
グリンデルバルドに関しては
大好きなマッツ・ミケルセンさんでも良かったのですが…
少しマイルドなグリンデルバルドな感じかなぁ…
ジョニー・デップの時のような冷たさよりも、理知的で紳士なグリンデルバルドでした。
ただ…
それが作品にはさほど影響されず、それはそれでダンブルドアとの関係性に焦点があてられて
【愛】のある関係性に味付けされてるように思いました。
愛しさあまって憎さ100倍じゃないですが…
ダンブルドア一族を描いてくれた事は、ハリポタファンには嬉しい展開です。
あと…グリーデンスのエズラ・ミラーがフラッシュに見えたり…見えなかったり…
最近、やたら逮捕されまくりなエズラ・ミラーと被るので、いい感じでの感情移入が出来ました。
ジョニー・デップも、敢えての採用をすれば、グリンデルバルドの非情さがくっきりしたかもしれませんね。
全体を通して…
なんというか…
スパイ映画を観てるような
インディ・ジョーンズを観てるような豪華さを感じました。
いろんな場所を舞台にしてるので、ツーリング映画ですね。
見せ場や盛り上がりが盛り沢山で、最後の最後までビミョーにストレスをかけられますが…
それが、いい感じで回収されて…
ラストシーンでは、しっかりとスッキリします。
最近、なんだかスッキリしない作品ばかり見てたからこそ
これだけ、スッキリする
エンタメ映画を作ってくれたことに心から感謝です。
コロナの影響で…
公開も大変だったと思いますが
公開されてホントに良かったです。
マッツのグリンデルバルトが目当てで観た不届者です
スミマセン、マッツがグリンデルバルト役をやると聞いてあわててファンタビ2をおさらいして見に行ったミーハー野郎です。もう開始5分でダンブルドアの「君に恋してた」にやられました。ひゃーって変な声出そうになりました。今回の作品に関してはトーニャははっきり言って脇役ではないかと。もう主役はダンブルドアとグリンデルバルトでしょ!ラストの2人の戦闘シーンは迫力があり、そして切なさがあり、胸に刺さりました。
でももちろんグリンデルバルトとダンブルドア2人の世界だけではなく、トーニャと兄の複雑な兄弟が今回は力を合わせてちょっと距離が縮まる様子も見ていてジーンときました。5部作という事であと2作品はあると思うのですが、もうグリンデルバルトは出ない?死んじゃった?それとも…ぜひ出てほしいです!グッズ売り場を見てもマッツ・グリンデルバルトのグッズの減り一番だった気がします!(多分
序盤は凄いいいのに中盤~終盤の話しのつなぎがイマイチ。いちいちグリ...
序盤は凄いいいのに中盤~終盤の話しのつなぎがイマイチ。いちいちグリンデルバルドは未来を読めるはずなのに何で?感がつきまとう。
カーマが操られていたのか二重スパイ的ななにかだったのかイマイチ不明。
キリンの存在がイマイチ微妙、民意とは?民衆がキリンを崇拝しているとかなのかな。なんでブータン行ったし?なぜブータンなのかイマイチ。
鞄にティナの写真、失って気が付く~ティナ登場シーンと最後のジェイコブがクイニ―の姿に美しすぎるああって言って直視できないシーンだけは良かった。
ジェシカ先生の辞典パラパラのビジュアル最高過ぎ。
ホグワーツ、城、アノの音楽を聴くと世界が繋がってる感じがしてよかった。
古き良き西洋の街並、汽車~駅など映像が美しい。
今作でひと段落ついた感じあるので4作目からの展開楽しみ。
バンティの片思いどうなるの?
ハリーポッターシリーズだなー。
ハリーポッターシリーズはテレビで放送しているのを何度か見たほどの知識。
ファンタスティックビーストは「魔法動物学者」という設定に惹かれ、一作目から映画館で鑑賞していました。
今回に関しては、ハリーポッターシリーズが好きな人は楽しいのかな?相関図や対立構造、内部争いが初見では理解難しいな〜と思いながら鑑賞しました。
........正直、一作目のような魔法動物学者・ニュートの物語がまた見たいです。仲間と冒険し、新たな魔法動物に出会う物語をひっそりと期待しています...。
PS
洞窟サソリ〜お茶会ロブスターへのカット変わりがとても好きでした。
3歩進んで2歩下がった。
わくわくした一作目、早くも鬱展開かと落ち込んだ二作目、まだ期待を捨てられずに観た三作目。
クスッと笑えるシーンは幾つかあったし、動物たちは可愛いし、ジェイコブとクイニーがハッピーエンドなのは良かったけど、良いところはその程度。予告で見せすぎだったのでは?とも思う。
ダンブルドアは相変わらず役に立たない傍観者で、ハリポタのときは耄碌したのかと思ってたけど若い頃から他人を煽るだけ煽って自分は安全圏にいる、逃げ道を用意してる、汚い人間だということがよくわかった。自分の非を認めるなら曖昧にせず正直に全て吐いてほしい。
ジョニー・デップからマッツ・ミケルセンに変わってしまったグリンデルバルド、よく練り上げられていてとても良かったけど、良いんだけどただのイケオジ過ぎて。ジョニデのあの怪演というか、クレイジーさを知ってしまっていると少しだけ物足りない。
映画全体を通しては、結局何がしたかったのかよく分からない。3歩進んで2歩下がったストーリー。5部作にする意味って何だろう。
万人向けではないけど良かった
波乱万丈のファンタビシリーズの3作目。まず、私にとって『ファンタスティックビーストシリーズ』とは大人向けのコンテンツであり、ハリポタゲームでは再現できないことをやろうとしている作品だと思います。
第1作は魔法動物のドタバタ珍道中で万人向け、2作目からシリアスでサスペンスな要素を盛り込んだのが特徴でした。今作は「選挙」と「不正」で、さらに子供そっちのけに物語が進んでいくので大人になった自分でも話の内容についていくのが大変だった。主人公ニュートが成人なので話の内容も大人目線の展開になるのは仕方がないのかと思いました。
でも、今作の注目点は魔法の戦闘シーンがとてもよかった。これまでの魔法の戦闘は光の玉や杖からのビームくらいで、自分が思っていた魔法の戦闘とは違っていたので不満でした。
しかし、新キャラのユーラリーという「呪文学」を教えている先生が払拭してくれました。雲を発生させて暴風を発生させたり、本のページを利用したかく乱や橋を架けるシーンは理想の魔法戦闘でした。
前作のジョニー・デップからマッツ・ミケルセンに変更になり、冷徹な理想主義者を醸し出していて非常に魅力的でした。吹き替え版を演じた井上和彦さんの演技も秀逸。特にグリデルが車でパーティに向かう最中の会話がお気に入り。グリデルの「開けろ」の台詞がシビれた。
最後にジェイコブさんのパン屋から去るダンブルドアの険しい表情は、グリンデルバルドとの激しい戦闘が予想されるのを感じ取れたので、次回作に期待が高まりました。
ダンブルドア‼︎と小さく叫んでしまった!
3部作の中でも1番楽しかった!
ファンタビの楽しさのひとつに
いろいろな動物が出てくるところがあると思いますが
今回の動物は、とても魅力的でした。
面白い昆虫?もいてわいました!
そしてさまざまなな愛が
織りなすストーリー展開。
第1.2部はスマホで観たので
3部は映画館で観れて良かったです!
ジェイコブ大活躍!そしてジュード・ロウVSマッツ・ミケルセンのイケオジ眼福対決。
主人公ニュートももちろん活躍しますが、本作に関してはジェイコブとジュード・ロウ、マッツ・ミケルセンを愛でる展開が多いです。
特に終盤のマッツ・ミケルセンとジュード・ロウの対決シーンは美しいです。もっと見たい。
グリンデルバルドが魔法使い同盟のトップに立とうとするのが主なストーリーですが、すでに魔法使い同盟のトップはグリンデルバルドとグルでグリンデルバルドの容疑を証拠不十分とし、さらに同盟指導者選挙への立候補を認めます。それほど人気があるとも思えないグリンデルバルドですが、投票ではなく純粋な人間を選ぶキリンに選ばせようとする。グリンデルバルドはキリンを殺し、魔法で操ることで指導者に選ばれるが、ニュートたちがあとから見つかった双子の片割れキリンを届け、改めて他の指導者が選ばれる。
ジェイコブとヒックス先生のコンビが出る立候補者のお食事会シーンが大変良いです。クライマックス以外ではそこが見どころ。
エンディングはジェイコブとクイニーの結婚式。ということはかなり良い指導者が選ばれたのかなと思います。
二人の障壁になっていたものはグリンデルバルドによらずともあっさり解決してしまったわけですが、幸せならOKですよね。
ダンブルドア先生も店の中に入れてあげてください。
未来を見ることが出来るグリンデルバルドと戦うべく、ニュート達が誰も全貌を把握しない多重作戦で立ち向かう話。
前作、話は途中でクイニーの最悪の闇落ちに終始暗くて消化不良だったのから一転今作はちゃんと楽しいチーム戦で良かった。グリンデルバルドもジョニデからマッツになったけど、私はマッツのが断然良かった。ジョニデはいかにも悪者の風貌すぎたけど、マッツはどこか悲しげなものを持ってる風情があって良かった。
ただ、予測不能作戦ということで序盤に出てくるキーアイテムや各登場人物の行動がどう効いてくるかワクワクしながら見たけどそこら辺は伏線回収気持ち良い〜!って感じではなかった。カバンも誰が本物持ってるかすぐ分かっちゃうからニュートのカバン壊された辺りからの展開が助長に感じた。早く本物のカバン出せ〜ってイライラした(笑)
グリンデルバルド、そもそも大根底にあるのがダンブルドアへの執着でその拗れた過去から今の狂気が作られてるのが、過去の恋愛から抜け出せないメンヘラ女子なんだよな。ダンブルドアに裏切られて自分だけが苦しんでると思ってるけど、1人で寂しいのはダンブルドアも同じというのがラストカットで語られて悲しい。
後は色々と問題のあるエズラ・ミラー、次回作からは登場しなくても問題なさそうじゃない?
★並★行★線★
のストーリー、どうしよう!!全然面白くなかった!!と帰路。1.2のワクワク感とドキドキ感とはわわわわわ感は無く、唯一ワクワクしたのは序盤のジェイコブが杖をとも渡された時くらいです。このあとジェイコブがどう魔法を使うのか、のの章のお楽しみポイントだ!と予告で期待していました。結果は何もなかったのですが…、章を追うごとに、アベンジャーズのキャプテン・アメリカのソーのハンマーを持った時ばりに、熱いサプライズ演出か何かして欲しいですね。
グリンデルバルド、麒麟を抱いて冷徹に殺めたのはわかる、前作で赤子をアバダケタブラしたときも冷徹さが出ていたので。
ただその後のグリンデルバルド、殺して生き返らせた麒麟を使って魔法世界のトップになる!というめちゃめちゃ幼稚な戦法で世界を征服する第一歩を踏み出そうとしました。ハリポタシリーズは毎回こちらの度肝を抜く演出とシナリオがあって、小難しいセリフ回しだったとしても、大人になってからまたさらに楽しめる作品です。今回の章は、なんか、最近の日本のドラマばりに低レベルなものでした。。
あと願わくば、やっぱりジョニー•デップさんのグリンデルバルドが見たかった。大人の事情であることは知っていますが、髪をブリーチしても美しく映える顔のジョニー•デップグリンデルバルドさんが見たかったです。マッツ•ミケルセンも好きな俳優さんなのですが、グリンデルバルドを演じる方は、デップさんのほうがいいかな、とおもいました。マッツさん推しの方、ごめんなさい。
牢獄にお兄さんが囚われてニュートが救出するシーンは面白かったんですが、牢獄の底にいる親分モンスターの姿がライティング暗すぎてわからん…、せっかく気持ち悪くて大きなビーストを制作側の方はモデリングしただろうに、見せ場が吹っ飛んだ感じでした…、
天井に穴空いて、日の光当たってシルエットが浮き出る、みたいな演出だったらもっと迫力あったのに、と見ていて思いました。
ダンブルドアの秘密、とタイトルにありますが、そこまで秘密はありませんでした。グリンデルバルドと恋をして、別れて、妹を事故で殺めてしまったかもしれない、そんな感じでした。もっと惨く、重い、スネイプ先生ばりの、よくそんなもの1人で持っていたな、と思わせる隠し事はありませんでした。
ハリポタのダンブルドア先生の俳優さんが大らかでめちゃくちゃ魔力の強い、秘め事の多いキャラクターを見事に演じてらっしゃったので、ファンタビで彼の若かりし頃の秘密を大々的に脚本に落とし込むんだ!と期待していましたが、ガッカリ感、マシマシでございます…。
あと単純にナギニとティナどこ行った??
ティナは局長、わかる。
ナギニは2章の終わり、ニュートたちと一緒にホグワーツに来ていなかったっけ…??どした…??
次回作は、どうかな、映画館で、見るかな…、…1、2がビーストたちとの戯れ方が秀逸だったからな…。うーん。。
これまでにない哀愁な感じが─
ハリポタシリーズの映画も小説も全く知らないながも本1・2作とも見ている通りすがりの観賞者です。
キャラや設定のあまりの多さに毎回よく分からないままやり過ごしているという印象で、今回も、前までの話なんて覚えていなし、人もいっぱい出てくるんだろうから、ビジュアルと音響だけ良ければそれでいいかなと思っていました。しかしながら、意外と分かりやすくて、しかもそれほど前回から引きずられているものも少なかったので、この3作目だけに集中して楽しむことができたような気がして、これまでにない満足感はあります。
マッツ・ミケルセン・・・かなりダークで哀愁味を帯びていて、これまでにないファンタビ─、個人的には結構好き。深みがあるようでそうでもなかったり、愛や絆がテーマに有るような無いような・・・、かなり微妙でどっちつかずの内容だったけれど、ダンブルドアの心の内は強く伝わってくるような分かりやすさがあったので、まぁ良かったかなと─。
タイトル詐欺かな?
結局ダンブルドアの秘密ってなんだったんですかね?
前作よりは楽しめましたが、そんな疑問が終始ありましたし、結局よくわかりませんでした。
今作はとりあえずグリンデルバルドの策略を妨害して終わりですかね
ニュートの主人公らしさが全くなかったのも残念でしたね
驚かないといけないのだろうが、驚くほどのものはない魔法ワールド。
どうも、個人的な好みかもしれないが、ビリビリと棒の先からCG光線を出して、戦闘されると、完全な傍観者になってしまう。
第一作は観たが、第二作を観ていないので、ストーリーも入ってこない。第一作もかなり前のような気がするので、内容を忘れている。
悪い魔法使いと戦ってもらってもいいが、魔法ではなく、ビリビリ念力光線で戦われても、いずれにせよCGの世界なので、見ごたえがない。
ジュード・ロウの「ダンブルドア」と、マッツ・ミケルセンの「グリンデルバルド」の魔法の契りが「ダンブルドアの秘密」ということなのだと思うが、ラストシーンで手首の鎖がほどけ、魔法がとけた理由もよくわからなかった。
ディズニーなら、愛の力で魔法がとけるので、わかりやすいが、そんな人間の普遍的なものが描かれていないのではないだろうか…。
CGのトリックだけでは、2時間半もたない。これだと、見なくていいリストに入ってしまいますね。
しかし、軒並み高評価のようなので、劇場でお確かめください!
シリーズ3作目、盛り上がりは正直1作目・2作目よりは少ないと感じま...
シリーズ3作目、盛り上がりは正直1作目・2作目よりは少ないと感じましたが、相変わらずの素晴らしい魔法世界の表現と、魅力的な魔法動物達は変わらずで楽しめました。特にニフラーとピケットの活躍は思わずクスッとしてしまう可愛らしさと面白さでした。
しかしその反面、今回の重要ポイントである”麒麟”は想像よりも地味で神々しさは無く、しかも片割れは使い捨て同然という正直胸糞の悪い演出でした。
タイトルにある”秘密”も蓋を開けてみればそこまで…というもので物足りなさを感じました。
今作はグリンデルバルトとダンブルドア、そしてその弟とクリーデンスの、ある意味陰湿でジトジトした関係性を掘り下げた分、迫力に欠けたのが残念でした。
そして個人的な感想として邦画タイトルがいつもダサいのをいい加減なんとかして欲しい 笑
続編はあるのか分かりませんが、どうせなら決着まで描いて欲しいなと思いました。
全379件中、181~200件目を表示