「悲しくも爽やかさがある映画」ミッドウェイ ヌノノノノさんの映画レビュー(感想・評価)
悲しくも爽やかさがある映画
クリックして本文を読む
終戦記念日を機にこの映画を知り、アマプラで鑑賞。アジア・太平洋戦争の転換機となったミッドウェー海戦をアメリカ側の視点で描くものです。史実ゆえ展開も含め決まっているため、登場人物の情感や戦闘シーンが見どころとなる感じでした。日本側は、やってること言ってることは正直ダメダメなのですが、名優揃いの布陣で厳かな雰囲気があり、大変リアルでした。そりゃあ勝てないよなと。都合のいい「だろう話」が多く、故野中郁次郎先生の名著「失敗の本質」が思い返されました。
アメリカ側は悲劇を力に変える展開というか、勇敢な兵士=英雄的な描写が多く、悲しくも爽やかさを感じました。ただ、さっぱりとしすぎていたような印象もありそこまで感情移入できなかったところは少々残念でした。
戦闘機の戦いはよくできており、初めは大興奮だったのですが、後半は似たような感じのシーンが多く(仕方ないのですが)若干飽きてきてしまいました。ただ観る価値は大いにあります。
総じて、情感的要素と戦闘的要素ではどちらも満足し切るには至らず、ということでまた観たいとはならなかったです。
コメントする