劇場公開日 2020年12月4日

  • 予告編を見る

サイレント・トーキョーのレビュー・感想・評価

全342件中、161~180件目を表示

3.5犯行動機がいまいち残念

2020年12月16日
Androidアプリから投稿

単純に石田ゆり子さんが重要な役どころで出演しているから観ました。ゆり子さんのファンなので映画がどんなにつまらなくても☆3以下にはしません。出演している自体が☆3っです。(笑)
と前置きはこれぐらいにして、最初の出だしはとてもハラハラドキドキして期待感いっぱいでした。特に渋谷のハチ公前スクランブル交差点での爆発シーンは圧巻でした。この映画のクライマックスはこのシーンに尽きるといっても過言ではないと思います。モラルも緊張感もない若者たちが巻き込まれるのですが、気の毒にとも思わないし、正直どういう訳か同情できませんでした。
ただこれほど多くの罪もない人々を犠牲にする大惨事を引き起こしたにも関わらず、その犯人の犯行動機があまりにも稚拙な気がしました。戦争の悲惨さを知ってもらう為に訴える行為としてはテロそのものです。動機として、想像を絶する様な悲惨な出来事の描写がなかったのが残念です。
あれでは少女1人の報復の為だけに犯行に至ったと思われても仕方ないと思います。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ねこすけ

3.0少しモヤモヤ。

2020年12月16日
iPhoneアプリから投稿

少しモヤモヤするところはありましたがテンポがよくて楽しく観れました。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
しじみの短い感想文

3.5奥が深いというか、観終わってから内容の整理をしてみた。あの思い出の...

2020年12月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

奥が深いというか、観終わってから内容の整理をしてみた。あの思い出のシーンは誰だった?とか、どっち?とか、もう一度映画館では観ないけどDVDが出たら観て確認したい。最後にどんでん返しのどんでん返しのような。War is over のエンディング曲が流れて、あ〜戦争ね、って最終的に思った。戦争での体験はいろんな心の病を生んでしまうね。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
よっしーな

2.0重大犯罪に噛み合う動機も語れぬ世か

2020年12月15日
iPhoneアプリから投稿

犯人の肩を持つ為の安牌な動機語りで失速する雑(実はよく分からぬ)な終盤、
24風に一応善戦した序盤との乖離がイタい。
重大犯行に噛み合う動機も語れぬ本作は、意志薄弱な私達大衆の低レベルを象徴する、と見るか。
動機が現金ならまだ見れたかも。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
きねまっきい

2.0アクション、サスペンスが全く物足りない。

2020年12月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

CMなどの予告編を見て劇場に足を運びました。
結果は大いに期待外れです。

西島秀俊さんが出てるし、予告編で走り回ってます。
てっきりアクション満載だと思うじゃないですか!
実際はアクションシーンは、ほとんどありません。
見どころは渋谷を再現した群衆シーンとCGによる爆破シーンだけです。

思わせぶりな登場人物、回想シーンなどが多く出てきます。
観客を置き去りに、何?誰?どうして?ばかりが続きます。
必然的に、これはこういうことじゃないの!?と想像しながら見ます。
結果、全て想像通りでした!

アクションシーンを増やして、手に汗握らせて、ハラハラドキドキさせて欲しかった。
そうすれば余計な想像をせずに見られたと思います。
何も考えずに見ていれば「驚愕のラスト!」となったんじゃないでしょうか。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
おおはっ

5.0最後まで

2020年12月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

実際にありそうな出来事。
ストーリーも練られているし、
言いたいこともわかる。
考えさせられる。
最後までのめり込める、
面白い一本だと思う。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
トラベラーおっさん

4.0時間が短くてもったいない…

2020年12月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
さかとし

4.5思いがけない良作

2020年12月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

よく知らずに誘われて見ました。 すみません。キャストと雰囲気だけで見ました。
でも 平和ボケした国民を揶揄しながら 今現在も続いている戦争への強い憤りを 実は表現していて 心を打たれました。
映像のすごさ!とか なかなか犯人がわからない展開とか いろいろいい所はあると思います。
でも 私は シナリオに流れる 強い憤りと 人間の悲しさに心を打たれました。

広瀬アリス ありがちなキャラ。 もう イライラして 演技上手ね。
主演 佐藤浩市か?って思ったけど とにかく 大満足な映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
sazae39

4.0"サイレン"と"トーキョー"

2020年12月15日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
ブレミンガー

3.5面白かった

2020年12月14日
Androidアプリから投稿

コンパクトにまとめたのは良かったと思います。
ギュッと集中して観られました。
3人の関係性を想像できたので腑に落ちました。ネタバレなしでここまでにしときます。
サンドイッチです。
劇場で観るべき映画です。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
SUZUKI TOMONORI

1.0渋谷スクランブル交差点の爆破シーンのみの映画

2020年12月14日
iPhoneアプリから投稿

まず、脚本がよくない。
詰め込み過ぎでセリフ以上のものが無いスカスカの映画。
各自のバックボーンも感じられなく、動機付けが不明。
また、現在と過去とのカットバックで役者が違うのは理解に苦しむ。
子供は兎も角、大人は単一の役者で演るのがセオリー。
役者の無駄遣い。
予告編が一番良かった。
こんな映画ばかり作っていると、誰も映画館に行かなくなる。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ヒロ

3.0前半、素晴らしい・・☆

2020年12月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

前半のスピード感と畳み掛けるような展開が面白くて、一時間があっという間。
これは・・と期待するのですが、渋谷の爆発シーンの後がどうも今一つ。
渋谷のシーンはすごくリアリティがあり、エキストラの数も半端なくて、
コロナ禍前だからこそ撮影出来たんだと思った。

役者も豪華ですが、正直 佐藤浩市がもったいない。
活躍はいつかと期待して見ていたが、最後まで見どころはなかったかなぁ・・
石田ゆり子、西島秀俊はそこそこ、中村倫也が良い演技で見せて良い。

ラストシーンのメッセージが「今」を意識して放った言葉かもしれないが、
個人的には甘く感じてしまい、少し物足りなかった。

コメントする 3件)
共感した! 3件)
☆ムーミン

3.0スピード感

2020年12月14日
iPhoneアプリから投稿

SP の監督なので、少し期待して観る。
90分間の息もつかせぬスピード感…勢いで押し切った感があるが、スピードを意識するあまり、説明不足の面があるような。観客に察して下さい的なシーンが多いような。何より犯人達の関係性が不明。一番混乱したのはある人物の過去編と現代の役者は別の人が演じているのだが、似てなくて別人やん!となった。犯人の「誰だお前は」のセリフを一瞬信じてしまったよ。
渋谷はセット?すごい再現度。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
mz

3.0日本の平和ボケに対する警鐘

2020年12月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

日本の平和ボケに対する警鐘なのでしょうか?たしかに今の東京で大規模テロがあったら大惨事になるでしょうね。
渋谷のスクランブル交差点の爆破シーンやテロの犯人が誰なのか推測するまでの流れはなかなか見応えありました。
が後半、犯人がわかってからは失速の感。
というのも犯行の大胆さと犯人キャラクターのギャップがありすぎだし、犯行の大きさに比べて犯行動機が弱すぎる気がしました(というより動機の背景が今ひとつ伝わってこなかったです)。でも実際のテロなんてそんなものかもしれないですが。
ということで途中までは星4個かと思っていましたが、後半で星3個に下がりました。

コメントする (0件)
共感した! 49件)
光陽

2.5確かに豪華キャスト!!もの凄い爆発でした!

2020年12月14日
iPhoneアプリから投稿

笑える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ichigoichie

1.5訳が分からない

2020年12月14日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
panpan2

5.0本編

2020年12月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

この作品は、本編を観ないと分からない。
責任を持つのも再チャレンジを許すのも男性、それが男性の器量なのかなと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
taka

4.0テーマはボヤけてるけど、楽しめる

2020年12月13日
スマートフォンから投稿

いろんな伏線をどう回収していくのかと、楽しめました。

メインの人物たちの若かりし頃を違う俳優たちが演じて、かつ映像的に繋がりすぎてるため、過去の話か現在のことかわかりづらいのではと思いました。
若干はしょりすぎ、走りすぎな感もあるので、もっと丁寧に動機になるところを描いても良かったのではないかとも。

動機が根深いのに、犯行のきっかけは直情的、それでいて綿密で計画的なのは、どういう人間性なのこ、そこももう少し深くても良いのではと思いますが、原作読んだ方がいいのでしょうか。

キャスティングが誰でも納得いくものなので、安心して観ることができますが、違うキャスティングだと印象がかなり変わりそうで、それも観たい作品です。

渋谷スクランブルのシーンは危機感のない群衆にかなりイラつきました。成功ですね。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
つよちゃん

3.0渋谷交差点を見に行く映画

2020年12月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
モトモト

3.0渋谷爆破に思わずスカッとしました

2020年12月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ドカンとして『イエ〜(°∀°)♪』←私
いきなり不謹慎で申し訳ありません笑

しかし警告してくれてるにも関わらず集まってバカ騒ぎしているヤツらに同情なんてできないね!
それどころかあのバカどもがいなければ警察も距離をとりながらもう少し安全に警備できたはず…うんやっぱりバカどもが悪い
だけど監督から『出来るだけアレな感じに』って注文あったんだろうな…エキストラの皆様お疲れ様です

さて本編の感想ですが惜しいなぁって感じ
総理との会談を求める謎の爆弾テロリストとその周囲の人々のお話なんですがいろいろと雑過ぎた
大東京ど真ん中で大爆発テロはインパクトありまくり
もっと丁寧にやればもっと面白くできたでしょと思う

まず配役がよろしくない
役者さん自体は問題ないんだけど人物の若い頃と現在の姿が違いすぎて感情移入ぶった斬り!!
いきなり場面も人物も違って『あなた誰?』となる
成人はしているのだからもう少し若い役者を使って同一人物に演じさせるべきだと思いました

また犯人周囲、警察もいろいろ訳ありげな人達が出てくるのだけれどその全ての関係性が映像のみでは薄い。一応の説明はあるけど正直それだけ?と感じました

反戦がテーマなのかと思ったけど最終的に個人的な恨み・憤りからの犯行にしかみえないのも残念
最終的な犯人の扱いにもモヤモヤしました

使いたい役者や制作の考えが前に出過ぎたのかな
映画は制作側の意思伝達ツールの一つなのかもしれないけどお金を払った『誰か』にみてもらう娯楽作品であることも忘れないでほしい

最後に一言
石田ゆり子…なんて綺麗なんだ笑笑

コメントする 1件)
共感した! 30件)
きのこ
PR U-NEXTで本編を観る