「間違い探しみたいに観てしまった。」ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド エクステンデッド・カット ツネミさんの映画レビュー(感想・評価)
間違い探しみたいに観てしまった。
クリックして本文を読む
・通常盤(といっていいのかな?)は三回観てて、ほぼ覚えていた事もあり、どこが追加シーンかな?と考えながら観てしまった。所々、説明を増やす為のシーンを足していた印象。(合ってるかはわからないけど)
・大きく追加されたシーンというのか、それは冒頭とエンドロールの後にあって、DVD特典を観ているようでやや残念だった。でもタランティーノらしいなぁと思った。でも、10分追加と銘打ってこれはちょっとなぁと思った。
・通常盤を観た上でからなのかはもう自分にはわからないけど、説明過多になってるなぁという印象を受けた。
・サントラを何度も聴いているけど、改めて音楽が良いなぁと思った。完全版出して欲しい。
・改めて通常盤が観たくなった。でも、後半は多分同じで、シャロン・テートを墓場から救った!と思うとまた鳥肌が立った。マンソンファミリー撃退シーンは会場、ウケてた。
・マーガレット・クアリーがブラピにチャーリーを会わせようとしてたシーンでずっとチャーリー・マンソンの事じゃなくて別の女の子の名前と思い込んでいた。改めて観てチャーリーって名前が出てくるのがその時が初って凄いなと思った。
・サイレンサー破壊部隊を観てから初のワンハリで、どう考えても取材とかかなりしてると思われるワンハリのシャロン・テートの方が当人に近い姿なのに、自分がサイレンサーから感じたシャロン・テートのイメージと違うなぁと思って、少し混乱した。
・作品には関係ないけど、映画が始まってから入ってきたお客が自分の隣の隣に座るため、前を横切った。追加シーンの真っ最中だったのだけど、何となくタランティーノ映画ならこういう事があっても有りだなと思った。
コメントする