ブラック アンド ブルーのレビュー・感想・評価
全18件を表示
絶体絶命の状況を楽しめた!!
ボディカメラの存在が印象的な序盤から、同僚と合流してセーフ、知人のアパートに逃げ込んでセーフという訳にはいかず、絶体絶命の状況がずっと続くので、最後まで集中して楽しめました。主人公の「戦争に行って敵味方で人を判断するのを止めた。善悪関係なく人は人だ」という台詞が良かったです。売人殺害理由や街の背景、同僚の立場(「いつも通り見て見ぬ振りしてろ」)も、説明臭くなく自然に台詞に入っていて、上手かったです。
タイトルの意味が不明。
タイトルのブラックは黒人で、ブルーは白人の意味かと思ったが、違ってた。単純に白人と黒人の対立ではなかった。でも、冒頭、黒人の主役の女性警官が白人警官に嫌がらせで、職務質問をされてたので、意味不明だった。
ストーリーとしたら、汚職警官がギャングを殺した場面を、主役の女性黒人警官がボディカメラで撮影してたところから、汚職警官と彼らにだまされたギャングに追われる話し。ストーリーとしては、簡単に追うことができて、面白かった。
主役の女性警官の味方が、行きつけのスーパーマーケットの店主である黒人と同僚の白人警官だけで、ほぼ孤立無援なのが切迫感を煽(あお)ってて、良かった。
ただ、心配になったのが、現実のアメリカで、ボディカメラを付けてても白人警官が無実の黒人を殺しまくっている現実が改善されていないこと。白人警官は、例えば、周囲の人間がスマホで撮影してても、平気で黒人をいたぶってる状況に変わりは全くない。
バイデン大統領が「アメリカは移民がいるから素晴らしい。日本は移民を入れてないからダメだ」みたいなことを、アメリカ大統領のテレビ討論会の前に言ってたが、今、アメリカにいる黒人は白人がアフリカから連れてきた黒人奴隷で、もともと移民などではなく、白人が一方的に黒人を「輸入」したに過ぎない。中には移民としてアメリカに来た黒人もいるだろうが、少数だろう。
そのことを、岸田総理は正式に、正(ただ)すか注意くらいすべきなのではないか。何でもアメリカの言いなりになっててはダメだろ。アメリカの色んな国からの移民だって、決してまとまってるわけではない。人種間の対立を無視して、アメリカ人に言いたい放題させるのは間違っている。
最後に、ガン・アクションは結構、派手で楽しめた。
勧善懲悪モノとしては爆発力がいま一つのうえ、露骨でしつこい逆人種差別にウンザリ
汚職警官ネタと勧善懲悪ネタ、それに人種差別ネタをミックスさせた作品。いろいろな要素を忍ばせているわりに、焦点は勧善懲悪からブレていないのでなかなか楽しめる。
池井戸メソッドによると、勧善懲悪の基本は次の手順を踏むことにある。
①主人公が悪いものの手によって不当な目に遭い、取り返しのつかない損害を被る。
②主人公は2次被害、3次被害に遭う一方、悪役たちはますます繫栄し、勢力を伸ばして高笑いをする。この間、視聴者には怒りのマグマが休火山の地下深くで蓄積され、徐々に徐々に圧力を高めていく。
③最後に主人公が追い詰められ、ギリギリの場面になったところで、一発逆転の仕掛けによってその正当性が証明され、悪役と立場が見事に逆転し、マグマは水蒸気爆発を起こして、ドロドロの溶岩や火砕流となって悪役たちに襲いかかるw
本作では、汚職警官の不正現場をボディカメラで撮影してしまったヒロインの警官が、その警官たちに撃たれて逃げまどったり、市民から「関わりになりたくない」「こっちに来るな」と邪険にされたり、相棒の警官に裏切られたり、警察の上層部も不正警官のウソに騙されて警察全体が彼女を追ったり、銃創を接着剤で塞いだり…と散々な目に遭う。
やがて警察にも麻薬組織にも命を狙われるようになり、スマホで写真や居場所を流されると、いよいよ追い詰められ、ヒロインが殺されようかという瞬間に、不正の証拠映像がネットにアップロードされて、無実が証明される。そして、悪役たちはあっという間に粉砕される。
というわけでメソッドを忠実に踏襲しており、まずまずのカタルシスを得られる仕掛けになっているのだが、最後の逆転劇に意外性が足りないのと、真相の暴露が麻薬組織と警察上層部と2段階に分かれているので、いま一つ爆発力の殺がれた感が否めない。
この勧善懲悪ネタと並行して、黒人差別ネタが始終繰り返される。
冒頭、新米警官のヒロインが黒人というだけで犯罪者に疑われたり、彼女の友人のスーパー店員も黒人というだけで警察から酷い処遇を受ける。
さらに重要なのは、正義の側はほとんど黒人で、悪役はほとんど白人ばかりという点だろう。汚職警官グループのボスやその手下はほとんど白人だし、黒人がいてもヒロインに同情的だったりする。
対してヒロインも友人の男女もみな黒人である。麻薬組織は全員が黒人で、麻薬犯罪という点では悪なのだが、根は正直で仲間思いのいい奴として描かれている。
中間にいるのがヒロインの相棒の白人警官で、彼は汚職警官グループと通じており、いったんはヒロインを裏切るが、最後は彼女に味方するようになる。
正義の女神である警察の部長は、もちろん黒人女性である。さすがにこの人種差別ネタは露骨過ぎて、正直ウンザリさせられた。ここまでくると、むしろ逆差別だろうと文句の一つも言いたくなる。
『Black Lives Matter』を意識したお話
黒人と警察に対する忖度作品。
マルコムXはないだろ。演出家は黒人の方だが、脚本家は白人。警官が黒人女性なのに、黒人の裏組織のボスが、敵対組織(警官?)の白人の話をどうして信用するのか?勿論、上司の黒人女性警官も資料を簡単に渡したりして、あり得ない話だ。
マルコムXを信仰する人に悪人はいたとしても、稚拙な者はいるわけがない。しかも、働いているスーパーマーケットはユダヤ系と思しきお店。イスラム教徒を雇用するとは思えないが。警察への通報番号が911って事と、虐殺される息子さんが『ゼロ』って言うのはあの事件に対する嫌味か。
イーストウッドなら、変なチンピラを噛ませないで、堂々と乗り込むし、警察そのものを『悪』として描いた。
『Black Lives Matter』を意識したお話で、勧善懲悪なお話だが、誰が悪者で、誰が善人か『肌の色』だけで分かってしまう。カモフラージュで『青』としているが。
矛盾だらけだが、古い古い西部劇見たくて良い。願わくはもう少し悪者を増やして、ガトリング砲とか出て来て、ボコボコにやっつけて貰いたかったね。どうせ、銃規制なんか微塵も考えない結末の分かる勧善懲悪な予定調和な話なんだから。
社会が荒れている理由が、貧困や人種差別だけではない事をまずは理解するべきだ。
黒人でガタイもゴリゴリなのに心優しく柔和なタイプに涙腺よわよわな私...
黒人でガタイもゴリゴリなのに心優しく柔和なタイプに涙腺よわよわな私、もちろんマウスにもホロリ
同僚の汚職に立ち向かう元軍人新人女性警官
悪者に花がなく女同士の友情の間に何があったのかなど
なんで?と思う点はあるけど、
展開も早いし飽きなく見れて最後はマウスとあれは恋人同士になったのかな?どうなのかな?
その幸せな感じが私的にとてもホッコリ
黒人でガタイもゴリゴリなのに心優しく柔和なタイプはみな最後幸せになって欲しいのでね
複雑なく見ていられる作品
内容がすごくわかりやすいため
ぱって見られる作品でした。
自分の胸元につける、録画カメラが原因で
警察、マフィアから追われる身になる主人公の映画です。
麻薬と繋がってる警察が、その麻薬がらみで関わっていたマフィアを殺してしまうシーンを主人公が見てしまったのがキッカケで、その殺されたマフィアは
街では有名なマフィア界のボスの息子同然の子でした。
その警察は自分とバレたら殺されるとわかって、その映像をどうにかして手にして、殺したのは女警察だと、言い追われる身にさせます。
ボディカメラの映像から、彼女が犯人ではないとわかったマフィアたちと、ばれたくない警察対マフィアの戦争が始まるけど
ゴリゴリ強そうだったマフィアがことごとく殺されてってびっくり。
右腕みたいな男も、隠れてるところから出て銃わーーって行ったら秒で撃たれて死んで、え?でした。
弱っ!です。
マフィアのボスも、あんな存在感ぐんぐんだしてたのに
結構あっさり死にます。
最後は元々の相棒が、最初は裏切り者だったのに、最後の最後で助けてくれます。
めちゃくちゃ人が死んでいく映画でした。
なんの感情もなく、淡々と見ていられる映画でした。
ふつうにおもしろいねってかんじです。
黒人居住区は超怖い
とても面白かった。
黒人にとって警察は絶対悪という中で、
仲間であるはずの警察の殺人を目撃し、
誰も仲間がいなくなるという構図は痺れました。
特に黒人ギャングがナオミハリスを狙い出すところは
恐ろし過ぎて震えました。
これだけの事が起こっても尚、
汚職警官がこんな事をしても何も変わらないと
吐いて捨てたように、
現実の警察も黒人差別を始め、
悪いことをやって揉み消しを繰り返し続けているの
だなと安易に想像出来ました。
にしても、黒人居住区も恐ろし過ぎる。
設定が
元軍人(数年)の女性警官だからこそ・屈強な男の麻薬取締官にも対等にやりあえる、という設定が、幾度となく訪れる窮地をくぐり抜ける主人公に説得力をもたすのだが、窮地が映画的な見せ場として中途半端なな気もする。
リアリティ優先か、ストーリー優先か、アクションアクションするわけでもなく、169cmの女性で鍛えてたら結構切り抜けられそうな場面が多く、元軍人という設定を深掘りしないなら取ってつけた感があり、ちょっと入り込みづらかった。
テーマや環境設定はベタだけど硬派な感じがあっただけにもったいない気がした。「映画」としてのバランスを考えるともっといい感じになりそうな気がする。
ハラハラドキドキ
最初から最後までほとんどの時間、ドキドキさせられた映画だった。その分楽しめた訳で五つ星なのかも。でも疲れたー!!新人とはいえ、軍隊経験もある新人女性警官。みんな新人&女性って事で舐めてかかっていたが実は強い!そして気持ちがスカッとするラスト。おすすめの映画!
信じてくれない…
辛さが伝わってくる。新米刑事ナオミ・ハリスがボディカメラに汚職警官のギャング殺害現場を偶然撮影してしまったことから命をギャング、警察双方から狙われる。元軍人という経歴で腕っぷしも良い感じ。ワイスピのお調子者タイリース・ギブソンが唯一彼女を支える硬派な男。日頃から警察から目の敵にされ、頭が来ている。展開は面白かったけど、あまりにも汚職警官の話ばかり警察全体が信じる設定や、カメラ撮影してたら、もっとやりようがあるだろうと思ってしまった。
虐げられた黒人達は胸がすくに違いない
『ブラック アンド ブルー』
よく意味の分からないタイトルだが、ブルーとは警察の隠語で「警官」を意味するようだ。そして、地域の黒人のコミュニティにとっては黒人警官は白人に与する「裏切り者」を意味する。それを端的に表したタイトル。
つまり、味方のいない状況に置かれた彼女が、絶体絶命の危機からどうやって脱出するのかを巧みに描いた骨太のアクション映画で、久々に手ごたえのあるストーリーに巡り合えた。
はじめに気になった難所をいくつか指摘しておきたいが、些細なことには違いない。
まずは、ここまで腐敗した組織に、新人が入って来た時に、その新人を巻き込みかねない犯罪行為をやるだろうか?というデリケートな疑問だ。当然のように主人公の新人警官は正義感に厚く、相棒とは言えちょっとした矛盾から不正行為が発覚する可能性が高い。
そのちょっとしたほころびは、相棒のシフトを代わってしまったことによって組織的な犯罪行為を知ってしまうというストーリーテリングにある。この相棒、ネタバレになるので詳しくは書かないが、善人とも悪人とも言えない。だが、腐敗警官たちの所業には気づいているふしがある。少なくとも、この新人とシフトを代われば彼女にどんなリスクが生じるかを予想することは難しくないだろう。
それから、彼女が犯罪行為に気付くきっかけになったのは、車上荒らしをする黒人を咎めるために待機していたパトカーを飛び出したこと。その時に轟いた銃声で、異常事態を察知する。しかし、あれだけ大きな発砲音なら、車の中にいたとしても誰でも気づく。彼女を車から出させるための方便かと思ったが、この車上荒らしは伏線でもなんでも無かった。まるまるカットしても良かったはずだ。しいて言うなら、丸腰で個人のケータイも持たずに逃げるという状況を分かりやすく説明するための方便に過ぎない。
序盤の緊迫した状況に追い込まれるまでの展開は見事だが、その雑な2点をもう少していねいにつぶしてほしかった。
新人警官ウエストは、警察内部の腐敗警官たちによって命を狙われる。そして、地域の黒人のコミュニティからもはじかれてしまう。それは幼なじみにさえも他人の振りをされてしまうことで巧みに描かれる。
この映画の素晴らしいところは、そうした心理描写のていねいな語り口にある。そして何よりも、アメリカの社会問題になっている、白人警官による黒人への差別的リンチ行為を、巧みに取り入れていることだ。住んだことも無ければ、旅行に行ったことすら無い私には、とうてい理解できないが、やはり黒人の命は一つ下のランクに見られているようだ。それは警察の作戦行動でも、先陣の「弾除け」に黒人を配置することからもはっきりと分かる。
また、傍観者的に多くの黒人の目が注がれる中、開き直ったように自分を正当化する腐敗警官が暴れる印象的なシーンで、壁の落書きまでもが腐敗行為を見つめているのだ。
多くの黒人たちが敵意むき出しで見守る中、白人たちは力で自分の行為を正当化するようにさらに威圧的な態度をとる。いや、取らざるを得ないであろう。
こんな刺激的な題材を見事なエンタメに仕上げた本作は、まさに「ブラック・ライブズ・マター」を伝え聞かされた日本人の私にとっては、時宜にかなった、問題の本質に迫ったおとぎ話となった。
惜しむらくは、コロナ禍で劇場での上映が頓挫してしまったことか。確か、ボックスオフィスのランキングで、10位以内にしばらく留まっていた予告編映像が印象的で、日本での上映を心待ちにしていたのだが、かなわないままセルスルー化されてしまったようだ。
ちなみに、同じ時期に『ボディカメラ』という、若い女性の黒人警官が主人公の映画が公開されていて、この作品と間違えて見てしまった。こっちの方はちょっと残念な出来映えなので、気をつけたほうがいい。
2021.5.7
四面楚歌、お決まりな展開が良い、救われた
四面楚歌な状態、街中敵だらけの中、ハラハラドキドキの展開が続きます。
アクション映画ですが、日本にはない人種差別や貧困の問題が丁寧に描かれているように感じました。
お決まりの展開ではありますが、そこが良い!特に相棒の警察官の葛藤がよかったです。
映画最後の「救われた」という言葉がジーンときました。
見捨てられた街の戦い
イオン系くらいしか上映していない、小規模公開作品ながら、意外な拾いもの。
ダブルミーニングなタイトル。
「黒人(ブラック)と警官(青い制服)」
そして、The Rolling Stonesのアルバムタイトルに使われている、メジャーなスラング、
「身体中あざだらけ」。
Webのトップや、ポスタービジュアルにもあるコピーからわかるように、若い新人女性警官が、麻薬を横流ししてる汚職警官が売人を殺す現場を目撃。
携帯式カメラで一部始終を撮影していた女性警官は、汚職警官の嘘で犯人に仕立て上げられ、警察からも、売人のグループからも狙われる羽目に……
ってな単純そうな作りの話に見えるけど、実は複層的。
女性警官は故郷のニューオリンズで就職したんだけど、一度街を出たのは、2005年の大型ハリケーン・カトリーナの被害から逃れ、親を養うために従軍したため。
離れた数年ほどの間に、主要産業はなくなり、街は荒れ、友人はマフィアに所属、白人が黒人を虐げる場所に変わってしまったという。
見捨てた政府への恨みつらみが込められた、実に社会派な裏がある。
ボコボコのあざだらけなのは、女性警官だけではなく、街と住人すべてなのだという意味が込められていたように感じました。
その辺を踏まえて観ると、面白いなと。
最後まで信じられるもの
メンズデーで視聴
あまり話題には上がっていなかったものの
ネットでは割と高評価が多かった
感想としては
最後まで持続するスリル感と
シンプルながら巧妙な舞台設定最後まで
楽しめました
けっこうイイです
舞台はアメリカはニューオリンズ
超巨大ハリケーン「カトリーナ」で8割が水没した地域で
都市機能が失われ企業も人も離れ治安が最悪になった街
そんな街で軍人から「ブルー(警官)」になった黒人女性アリシア
彼女は元々生まれ故郷はこの街でしたがアフガニスタンに従軍
している間に変わり果ててしまったようです
黒人の自分を警官とも知らず強引に職質してくる白人警官
かといって警官であれば同じ人種でも命を狙いに来るギャング
警官に危険が及んだときしか通報しても来ないスラム
めちゃくちゃな街にアリシアは愕然とします
顔を思い出した友人も警官と見るや邪険に扱ってきます
ある日アリシアは夜警の代理をベテラン黒人警官ブラウンと行い
ますがブラウンは「自分の携帯」に呼び出しを「捜査」と
呼び廃工場に向かいアリシアにパトカーで待つよう告げ
中に入っていきます
しばらくすると怪しい男を見つけ銃声が聞こえ自分も立ち入ると
麻薬捜査官が「ゼロ」と呼ばれる売人を射殺するシーンを目撃
アリシアはそこで仲間に発砲されますが幸い動けたため
その場を逃げ出します
アリシアはその現場をボディカメラで撮影していたため
麻薬捜査官マローン一味はアリシアを追いかけます
命からがら逃げ出したアリシアは警察無線で自体を知らせますが
マローンがすぐ遮り本部と通じず射殺の容疑を着せられます
警邏中のパトカーを読んでもマローンの一味の腐った警察ばかり
アリシアは負傷を治療するため以前立ち寄った雑貨屋に
転がり込みバイトの黒人マウスに助けを求めます
マウスは関わり合いを避けようとしますが事情を必死に
説明するアリシアに負けて協力してくれます
ひとまずいつもコンビで行動している警官ケビンに会い
事情を説明しますがこいつもマローンの一味だったため
そこ逃げ出し結局マウスの家にまた転がり込みます
マローン取り締まった麻薬を横流ししており
最近警官の汚職取締が厳しくなった関係で売人を始末
したわけですがその殺した売人ゼロは2台ギャングのボスの甥
そのボスのダリウスが現場を見に来ますがマローンは
アリシアに罪を着せ警官とギャングから終われる羽目になります
さてどうなるか…
序盤から露骨に伏線を張りまくり
非常に狭い街の中だけで構成していく今作
手の届く範囲ながら徹底的に主人公が追い詰められていく
絶望感はなかなか緊張感を煽っていました
警察もギャングも荒みきったドス黒い空間に
アリシアの思考が漂白されすぎててさすがに浮いてる
感じもありますがそんな甘ちゃんだからブラウンが
見くびって現場に連れて行っちゃったのかなとか
理屈もそれなりに作られていました
実際に黒人が白人警官に射殺された事件から
大暴動に発展している今のアメリカ
個人的にはあれは完全に利用されていると思いますが
こうしたタイムリーな作品から考えてみるのも
いいかもしれません
おすすめです
よかった
今問題の黒人の貧困や差別が強く描かれる。こういう映画を見ると、そんな困難にくじけず頑張って欲しいとおもうのだけど、現実の世界では白人やアジア人をリンチする黒人の動画を見てしまったせいで、ちょっと結び付かない面がある。
主人公がコンビニの店員と一緒に逃げる必要がないのに、一緒に逃げたせいで店員がひどい目に会う。それにもっと髪型や服装を変えればいいし、タクシーなどを利用してさっと逃げることはできないのか。誰が味方で誰が敵なのか分からない状況はハラハラする。
ハラハラして鑑賞しました。
ナオミハレスが、退役して生まれ故郷の警官に。
そこで目撃したことは、
警察を全て敵にまわして
逃げる、逃げる。
ギャングも絡んできて
万事休すか?
なかなか
面白かったっす!
期待以上の良作
公開規模が小さいこともあってあまり大きな期待はしていなかった事もあってか期待以上に見応えがあり面白い作品だったなというのが率直な感想。
予告でもあった通り汚職警官に嵌められ汚職警官と繋がりのあったギャングにも狙われ八方塞がりのナオミハリス演じるアリシア。誤解を解く為に必死に時には戦い時には逃げる緊張感は非常にうまく描かれており興奮しながら楽しむ事はできる。
最後はきちんと汚職も暴き無事生き残って終わる。
ストーリーはまぁありがちな為良くも悪くも大きな裏切りはない為安心して観られる。
強いて言えば汚職の暴き方にもうひとくせあれば更に楽しめた気はしたが、緊張感やらスピード感は楽しめたので満足はしている。
時期が時期だけに先日アメリカ国内でデモ活動の原因となった事件を若干彷彿させてしまうのも否めないが、そういったメッセージ性が物凄く強い作品には特には感じなかった為この作品が気になるひとは是非観て欲しいと
勧めたくなる作品であった。
全18件を表示