アダムス・ファミリーのレビュー・感想・評価
全5件を表示
普通と個性、アダムス家の一族
これまでにTVドラマ化、TVアニメ化、最も有名な実写映画化。ミュージカル化もされている。
あのオバケ家族が、今度はCGアニメ映画になって。
元々が漫画なので、何の違和感も無く。
実写映画の世界観やドハマり怪演に病み付きになったが、やはりCGアニメ、ネットで基の漫画の画像と比べてみたら、その再現度はお見事。作り手側の原作漫画へのリスペクトと、改めて『アダムス・ファミリー』という作品がアメリカで如何に愛されているかを感じた。
(ホラー要素は無いけど、日本で言ったら『サザエさん』『ちびまる子ちゃん』『クレヨンしんちゃん』みたいなファミリー物…?)
実写映画版とは全く違うオリジナル・ストーリー。
まず、ゴメズとモーティシアの結婚式から。元々東ヨーロッパに住んでいたが、人間たちに追われ、アメリカへ。安住の地を求め、放浪の末(途中、車で轢いたラーチと出会う)、やっと見つけた丘の上の不気味で“理想的な”お化け屋敷。
ウェンズデーとパグズリーの姉弟を授かり、ずっと穏やかに暮らしていたのだが…、ある日突然トラブルが次々と!
アダムス家の男なら必ず通る剣の儀式“マズルカ”。パグズリーは爆弾など物騒なものの扱いならお手の物だが、剣の腕は一向に上達しない。親族を招いた本番で、成功するのか…?
突然、屋敷を覆い包んでいた霧が晴れ、下界の町が見え始めた。
と言う事は、町からもこのお化け屋敷が。
早速アダムス家は町探訪。全てが目新しいが、自分たちと違うものでも難なく受け入れる。
しかし、人間たちはこの奇妙で不気味な連中を怪訝。自分たちと違うものを一切受け入れない。
今この町では、TVの人気司会者マーゴがリアリティー番組で町丸ごとリフォームを進行中。
モットーは、皆同じ。皆普通。
だから、異端のアダムス家は邪魔な存在。
何とかして排除しようとするマーゴ。町の人々にも隠している秘密と本性があった…!
外の世界に触れた事で、ウェンズデーが人間社会に興味持ち始める。
オバケの女の子だって、思春期はやって来る。
マーゴの娘パーカーと初めての友達に。彼女の影響で、ウェンズデーは今風の女の子、パーカーがウェンズデー風になるのがおかしい。両者のお母さんはショック…。
マーゴはそんな娘から自由を奪う。
一方、モーティシアは娘を信じる。自由になりたいと家を出て行ったウェンズデーだけど、必ず家族の元に帰って来ると。
それぞれの母親の描かれ方も印象的。
実写映画版より一族大集合。さながら、“アダムス家の一族”。
CGアニメならではのコミカルでド派手なアクションも。ゴメズとパグズリーの“お遊び”、クライマックスの人間たちの襲撃をパグズリーが自分の“マズルカ”で防ぐシーンは音楽にも乗せてノリノリ。
そう、音楽と言えば、勿論あのテーマ曲も!
実写版に負けず劣らずの屋敷内、『ポルターガイスト』みたいな大木、『IT』みたいな赤い風船…遊び心も。
ラスト、マーゴに扇動され暴徒化した人間たちから家族たちを守るのが、まだ子供だけど立派な家族の一員のウェンズデーとパグズリーという描かれ方もいい。
本作では2つの対比があったと思う。
“普通”と“皆とは違う個性”。
古今東西。人はすぐ普通とは違う存在を差別し、偏見する。
個性がその人のいい所なのだ。
10人が10人まるっきり同じじゃあ面白くない。個性は大事。
でも、普通だって。
この奇妙で個性的なオバケ家族。
彼らも、普通の家族なのだ。
あの傑作?珍作?怪作?の『ソーセージ・パーティー』の監督コンビ。
確かにブラック・テイストの笑いが散りばめられ、監督には打ってつけかもしれないが…、
ちょっと毒気が足りなかった気もする。良く言ったら万人受け、悪く言ったら置きに行ってる。『ソーセージ・パーティー』のような作品を期待してる人にはガッカリかも…?
また、実写版に比べ全体的にインパクトに欠けた。やっぱ実写版のインパクトは今見ても充分だからなぁ…。
まあでも、CGアニメになっても奇妙でブラックな笑いと、普遍的なメッセージを込め、オバケ家族がハートフルなファミリー・ストーリーを魅せてくれる。
マズルカ・マズロー!!!!????(笑)(笑)
こんな世相と相まってかどうなのか。(笑)(笑)
最初は若干、入りにくいような感じをしてしまっていたり。
前の作品とかは観てなかったりで。
まあ面白くみてれしまいました。(笑)(笑)
Adams Family!!!!!????(笑)(笑)
いやー個人的には、初めてみまして。
面白いような。
米国的明るさのノリと。
ロシア的なノリを勝手に感じてしまいまして。(笑)(笑)
苦笑というか。エスプリというか。
ブラックジョークのオンパレードというか。(笑)
画も暗さの中に明るさというか。
明るさの中に暗さというか。(笑)(笑)
ボーガンとか。
髭とか。
なんかわかるような、わからないような。(笑)(笑)
若干時間が短かったけれど、あの空気感だとまあまあまあと。
良くまとまっていたような。
個人的には空気感を変えてみたり、もっとめちゃくちゃにしてみたり。
明るくなってしまって、夫婦のどっちかが旅にでてしまったり。
そんなめちゃくちゃなシーンやアクションで迫力あるようなシーンとかで。
めちゃくちゃして欲しいと思ってしまいましたが、仕方がない。(笑)(笑)(笑)
なんか、音楽も印象的だし、昔からの空気感というか。
いい感じでした。(笑)(笑)
引っ張り出してくる程でも
実写版が好きだったので懐かしいと思い鑑賞
ラウル・ジュリアが出てた実写版はホラー調ながら
中身は良質なコメディ地上波でもしょっちゅやって
いたりクルマのCMに起用されたりしました
感想としては
クセの強いキャラデザ
薄味なシナリオ
別に知りたくもない前日譚
取って付けたような近代アレンジ
とりわけアダムスファミリーとして
引っ張り出してくるほどの印象がありませんでした
故郷を忌み嫌う人間達に終われたまたま見つけた
山の上の精神病院に住み始め子供を授かったアダムス夫妻
その13年後長男パグスリーの割礼の儀式の時期に
再び山の下の人間達とのいざこざが起こり始めます
アダムス一家の逆向きの倫理観が普通の人達と交流
することでシュールな効果があって面白かったのが
実写版だったのですがこのアニメ版は奇異な行動で
人間側は忌み嫌い迫害するかのような表現が目立ちます
別にそういうのいらないんですよね
こういうちょっと変わった一家がいますってだけで
いいのに最近の映画って差別迫害表現を良くないこと
だと言わんばかりにあげつらいますが逆に不必要に
強調しすぎだと思います
こないだのクレヨンしんちゃんも大人がしんちゃんを
真剣に責めたりちょっとやりすぎです
そのくせアニメでやってますから一体誰向けに作ってるのか
よくわからない感じでした
声優陣は悪くなかったです
ラーチの大塚明夫さんは台詞ほとんどなくもったいないな
と思ってしまいましたが過去に周夫さんがやってたからか
でしょうかw
思ってたより子供向け作品
実写版のアダムスファミリーが好きで今作品も鑑賞。
思ってたよりも子供向け作品だなぁってのが率直な感想ではある。
もちろん僕のようには実写版のアダムスファミリーのファンの人も見て楽しめるとは大人目線で見ると物足りなさは若干否めない。
というのも今作はウェンズデーがとてもキュートに描かれている。
彼女が物語の中心として働くわけだが、人間の住む街に溶け込もうとし、その結果人間とアダムスファミリーが理解し合う、いわゆる「自分と異なる存在を否定し合うのではなく理解し合い共生していこう」というサクセスがかなり早い段階から読めてしまう。特に大きな展開もない。
まぁその辺りが良く言えば分かりやすく描かれている為子供たちは分かりやすく楽しめるような作品に思える。
今作では普通タウンに住む人々達とアダムスファミリーが最後は和解し共生していくシーンで終わる。
エンドロール後には来年の続編が告知された。
今作では若干アダムスファミリー一家の世界観やららしさが薄かったようにも思える。次回作では人々と隣り合わせに過ごす事で彼らの違いを更に追求する事を期待したい。
ちなみに吹替えで今回観ることになったが期待してたよりマッチしていたように思える。特にウェンズデー役の二階堂ふみちゃんの声は個人的にはマッチしていて楽しむ事ができた。
全5件を表示