バッドボーイズ フォー・ライフのレビュー・感想・評価
全140件中、81~100件目を表示
2000年代彷彿
ザ・ポップコーン映画! 映画の始まりかたもセリフも派手なカーチェイスも、いい意味で驚きはなかったけど安定。マイケルベイオマージュなカメラワーク、夕日、国旗も登場。ってか、マイケルベイ、いたよね⁈
ちょっとベタすぎて、後半は飽きてしまいそうだったけど、レジーで持ち直しました‼︎ レジーはやっぱり軍人なのね。初デートからよく頑張った‼︎ 笑笑
ウィルスミスはやっぱりこういう映画がぴったり。いろいろシリアス役もやったけど、生き生きしてるように見えました。あと、マーカスの体型に、自分を見つめ直すいい機会となりました。
強引なストーリー展開
完全に期待外れ。長かったわー。
全米ランキングで1位だしレヴューも高めの評価が多いのでスルー予定だったが、鑑賞したのだが残念な結果でした。
この手のバディ物に飽きてしまった結果なんだろな。
オープニングの刑務所からの脱獄などは、良かったがそれ以降は何かモタモタで盛り上がらない。
唯一面白かったシーンはサイドカーで暴走し前と後ろさらには空からヘリコプターの敵に立ち向かうとこ。2人のやりとり含めて笑ったわ。
あと、不死身のウィルスミスはいるわ、急に悪人が、自分の生い立ちの真実を知って刑事を助けるわ、その生い立ちがまたメチャクチャやし、あーんなに人を惨殺している奴が公正するわ、意味分からんわ。
もっとマイアミのキレイなおねーちゃんもたくさん登場して欲しかったわな。
凄く良いわけではないが、凄く悪いわけでもない
このシリーズ?は知らずに、ウィルスミスが出てるんだな〜くらいで観賞。
ストーリーとしては、「まさかの“息子よ”“父さん?!!”ってスターウォーズのパクり来るのか〜??!(笑)」って、結構それはそれで楽しみました(笑)
誕生日イベントにせっかく潜入したんだからここで捕まえてよ〜いやここ取り逃がしてカーチェイスに持っていくの〜〜??とか、
24歳にもなった青年が、いくらかつてのママは裏の世界では凄い仕事人?だったかもしれないけど、そこまでママの言うことに従ってくれるものなの〜??等々突っ込みどころはありましたが(笑)
警察チームのリーダーの姉さんがカッコ良く、なんだかんだしっかりウィルスミス達をフォローしてくれてバシバシ敵を倒していく有能っぷりに、姉さんのカッコ良さに細かいストーリーは許しました(笑)
もう少し爽快感とか「うわー!凄い映画だ!!」みたいな感想の持てる映画ならなお良かったんですが、でもまぁ悪くはない、という感じでした。
ちょっと時間出来たから何か映画見ようかな〜っていうノリなら、充分堪能出来るかな、と思います。
これぞアクション映画
マイケル・ベイが出てた?
ストップモーションやらぐるぐる巻きの映像がとってもお洒落だった前作。さすがに17年も経っていれば違う映像をと、ドローン多用で胡麻化していた。しかし、このドローン。AMMOのメンバーも使うし、クライマックスでは室内でも使っているし、攻撃だって出来ちゃうのです。映像の見どころはココくらいだったけど、ドローン映像も最近は多いからねぇ。
破壊王とまで言われたマイケル・ベイもさすがに大人しくなったのだろう。しかし、BBから手を引いたのかと思いきや、ちゃっかり出演(多分、結婚式の司会者)してるとは!さすがに“破壊”という点では気を使っているかのようでしたけど、今回はストーリーで驚かされました。まさかのエディプス・コンプレックスだったのか?
フォー・ライフといえば小室、吉田、井上、泉谷の4人が設立。と、つまらないことを考えながらの鑑賞となりましたが、ドンパチ、アクションは健在。そして、マーカスがどうしても引退したいというから、ここはもう次世代に譲っちゃいましょう!走り方もやばいです。気になる存在は体格もいいしIT技術も優れているドーン(アレクサンダー・ルドウィグ)です。そして隠し子だったアルマンド(ジェイコブ・スキピオ)も次作では罪を許してもらう代わりに潜入捜査で活躍しそうです。
気になるのはこの“赦し”というキリスト教的対応、魔女イサベラの宗教はブードゥーっぽいし、例え話に出てくるのは仏教徒だったこと。う~む、宗教までは考え過ぎか・・・
とてもよかった
会ったことにない息子が主人公を襲いに来るとは、僕が昔描いた『ワイルド・ナイツ』のようで驚いた。それにしてもあんなおっかない女、しかも親分の嫁、親分関係なくても充分怖い魔女と呼ばれる女とよくやったものだ。警察チームのリーダーの彼女もけっこう怖いタイプだし、強い女が好みなのか。ウィル・スミスは最終的に親心が芽生えていたようだ。
リアルで派手なアクションがよかった。
無理やりな内容・・・・
しかし、ハリウッドも大変なんだろうね・・・・なぜ、今更「バッドボーイズ」なんだ・・・・・
年的にね・・・・・お話に無理があり過ぎるかな・・・・・なんか正にファンタジーて感じかな・・・・
アクションシーンは大変に良いですが、やはり内容がね・・・・・前作品はもっとハチャメチャ感が有ったよな・・・・「バッドボーイズ」と言うタイトルを考えて本作品を作るべきだよ・・・・見ていて、少し呆れてくるかな・・・・・
ハチャメチャ感って言ったって、ただ暴れればいいと言うモノではないけどね・・・・
アメリカでは大ヒットしているけど、向こうに人とこちらの人では見方や想い入れが違うのかな・・・・・
主人公を変えて、新シリーズで作り直した方が良かったのかもしれないね。
進研ゼミ
16本目
これ進研ゼミ(ジェミニマン)でやった問題(設定)だ!
凄腕の殺し屋に狙われる
まるで俺を見てるようだ!
お前は俺の息子だ!
今まですまなかった、、、
あ、ありのまま今起こったことをはなすぜ、、、
俺はバッドボーイズを見に来たと思ったらジェミニマンだった、、、
何を言ってるのか分からねーと思うが、俺も何を見たのか分からなかった、、、
頭がどうにかなりそうだった、、、
ジョン・ウーだとかマイケル・ベイだとか、そんなチャチなもんじゃあ断じてねえ!
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ
最近不発なウィルスミス。
ポルシェ~~~~???!!!!
ぽるシェ~~~~~で。(笑)
おっさん二人映画。(笑)
トップガンみたいに戦闘機でガンガンとか。
もっとめちゃくちゃにしてほしい。(笑)(笑)
ドローンもまあまあ。(笑)
女優さんがかっこよかったけれど。(笑)(笑)
なんかマイアミのリゾートな感じと。
街の感じと。(笑)
迫力ある映像がもっと見たかったような。
ギャグもアラジンほど笑えなくて。(笑)(笑)
まあ、古典的なアクションポリス映画。(笑)(笑)
うーーーん。マイアミ!!!??
展開もサクサクと。
マイアミの海や陽気さと。
ドンパチがあったり。
まあなんかルーズな感じと。
なんか最初はちょっとと思いながら。
最後はなんかホノボノと。
ちょっと古典的なポリス友情、ずぶずぶ映画的な。(笑)(笑)
まあ、くだらなさもあって。
暇つぶしに良いとか。(笑)
おっもしろ~い!
個人的ベスト5
全140件中、81~100件目を表示