「食いまくれ!おいしい海鮮怪獣!!」三大怪獣グルメ しゅうへいさんの映画レビュー(感想・評価)
食いまくれ!おいしい海鮮怪獣!!
 TELASAでレンタルして鑑賞。
 日本が世界に誇るおバカ映画の巨匠・河崎実監督がまたも放った特撮怪獣映画。「ギララの逆襲」や「大怪獣モノ」のように、本作にも溢れんばかりの特撮愛が詰め込まれ、ツッコんだら負けなバカバカしいストーリーが展開されました。
 「大怪獣モノ」で“セタップX”として登場した万能巨大化細胞が、本作では“セタップZ”として登場。イカ、タコ、カニが怪獣化した原因でした。もしかしてこれは河崎実ユニバース、否パラレルワールドだろうから、河崎実マルチバース誕生か? 「セタップ細胞はあります」のセリフは無かったですが(笑)
 しかしなんとまぁ〜、これほどの奇作は特撮史上に残るね確実に。シーフード怪獣、食べたら美味い(笑) そもそも怪獣を食おうだなんて発想、これまでありそうで無かったよなぁ〜。いやぁ〜マジですごいとこ突いてくるよねぇ〜(笑)
 途中でグルメ番組に変わったんかと思いましたが、みんな美味しそうに食べてるから羨ましくなっちゃいました。どんだけ美味いんだよ、イカラ、タッコラ、カニーラ!!!
 超兵器も“酢砲”だしね。…いやせめてビネガー・バズーカとかにせぇや!(笑) 挙げ句の果てには国立競技場を海鮮丼にするだと〜! めっちゃおもろいやん(笑)
――
 東京人じゃないので、ジャイアント・シェフのネタがいまいちよく分かりませんでした。あのビルはホントにあるお店なんですよね? クレジットにもお店の名前書いてあったし…。結構有名なお店なんでしょうか? 食器屋さん?
【余談】
 スーパーGUTSネタが満載でした!
 「ウルトラマンダイナ」好きなんで、胸熱でした!
【余談2】
 吉田綾乃クリスティーかわいい!

 
  

