劇場のレビュー・感想・評価
全219件中、101~120件目を表示
パッと観て、はいはいとはなりません
Amazon primeと映画館での上映が同時公開となり、そうかーそんなことが起こるのかーと、コロナによって映画関係者の方々の苦労を思うとともに、映画が好きな自分としては、いつもとは違うスタイルではありましたが、公開してすぐの作品を家で観ることができたのはそれはそれで良い経験になりました。
又吉先生の作品は、花火に続いて2作品目。
うーん、パッとみて、ははは!はいはい。と言うわけにはいかないのです。
ちょいちょい台詞にフワリと何かが被さっているように思えてしまい、ついつい考えてしまう。考えてるからちょいちょい内容が分からなくなるので巻き戻す。笑
(映画館ではありえないことが出来てしまったw)
ただ今回の登場人物、誰一人魅力的には見えず。
すんごい悪人がいるわけでもないのですが、どのキャラクターもなんかなー、なんかなーとモヤモヤしてしまった。ついつい女性の立場から見てしまうので、サキちゃん(松岡茉優さん)の行動、言動が気になる。彼女が高校生ならやってることみて、まぁ、若いからなの一言で片付けるのですが、27歳にもなってそんな事やってんのかーい!と突っ込みたくなる。
永田(山崎賢人さん)もう個人的にはできるだけ関わりたくないタイプの人間。きっと魅力があるのだろうけれど、こんな自分勝手な奴ー!と見てる最中ずっと思ってた。
ただ、二人とも純粋過ぎて。純粋が故に起こる会話の衝突とか、すれ違いとか。切ない場面は盛りだくさん。
永田がバイク壊してるシーンなんて、おいおい!と思ったらその後の自転車買ってる永田みて、はー、お馬鹿さん。そんな事したらサキちゃんがまた好きになっちゃうよーとか、いろいろ思いながら鑑賞。
なんとなくストーリー自体が劇中劇のような気がしながら見ていたら最後はやっぱり二人のやりとりが劇になっていた。やっぱりね。
松岡茉優ちゃんの演技は割と好きで、山崎賢人くんはワイルドな感じで良かったです。
劇場のタイトルですが、激情か?と思うほど、人間の素直な感情が描かれていたと思う。行定監督らしいなぁ。
菅田くんに演じて欲しかったと切に思う!
この作品もコロナ余波で公開延期になってましたが・・・・
劇場とAmazonプライムビデオで同時公開って事で、迷う事なくVOD
最後10分の為の作品かな・・・・
劇場で観てたら確実にオチてたと思いますzzz
松岡さんは安定安心、必死にダメンズを演じる山﨑くんも頑張ってましたが・・・・
コレ・・・菅田くんオファー断ったの!?って思うイメージでした。
関西出身の菅田くんが演じてたら間違いなくもっと惹きつけられて、☆1.5アップだったと思います。
やば。もう6回目見てる。
嫌な所が自分に似ている
始まりは正直最悪だった、
サキちゃんとの出会い方とか僕には全く現実的じゃなく、
自分語りで自分に酔った永田も
サキちゃんのノリも嫌いで、
こりゃダメだなと思っていたら、
いつの間にか引き込まれ、二人に夢中になっていた。
特に松岡茉優さんはいつも苦手だなぁというところから
始まり最後には大好きになってる。
永田は一人暮らししていた頃の嫌な自分の嫌なところが
そっくりだった。
自分中心で自分が傷つきたくないから周りを傷つける。
彼女も自分を満足させるための道具に他ならず、
他人を褒められると自信のなさから怒り狂い、
人を馬鹿にし誉めず、
失いそうになったら良い人ぶる。
言って欲しいだろう事も分かってるのに言わず。
いつか襲ってくる不安と
偉ぶってても自分の才能にとっくに気付いて、
なりたかったモノになれなかった自分。
永田そのものだったなぁ…
今思えばそうだったという事を、
映画を観てる人にも自分の話しだと
思わせるくらい自分の事を掘り下げて客観視出来る
又吉さんってスゴいなと思いました。
行定勲監督の丁寧に、感情は激しくぶつけるけど優しく
背中を押すような映画にまとめた手腕もスゴいなぁと
思いました。
基本、二人劇だが、脇役の良さも光る。
ここが一番安全な場所だよ。
ストーリーにたいする陳腐さと、キャラにたいするイラつきとクサイ台詞と、それでいて、役者の見事な演技と、音楽の心地よい寄り添い具合に、どう評価していいか迷っている。
結局売れないのは才能がないわけで、その言い訳を周りのせいにして現実から逃げている脚本家永田。その永田の言い訳王子っぷりを増長させる甘やかしの沙希。君たちそこはね、一番安全なんじゃなくて、一番ぬるい湯なんだよ。だから永田はいづれ、”茹でガエル”になる運命だった。それに気づいた沙希が君から離れていったのだよ。それに気づく時間を、無駄だったと思うか、必要だったと思うか。それで手にしたものと手放したものと、どちらが君にとって大事なものなのか。僕には、とうてい永田を擁護する気になれない。最後、近場の桜を見に連れて行ったくらいでそれまでをチャラになんてならない。まあ、沙希はそれで満足なんだろうけど。
山﨑は永田のエゴを体現してた。松岡も沙希の献身さをにじませていた(あざとさが前面にでているが)。周りも芸達者。音楽もさすがの曽我部恵一。挿し込まれてくるサックスを聴いて「あ、これは加藤!」と気付くくらいランデヴ―バンドっぽさが漂う。やはりクレジットにはバンドの面々が連なっていた。けだるさのなかの、陽の当たるような穏やかさに包まれるメロディはいいなあ。
まさに人生は劇場。
「ごめんね。」と”永田”がいう。
おせえよ、と僕は思う。だけど、その一言ですべてを許す人もいるのだろう。自分の大事な20代を棒に振ってまで君の才能を信じ愛した人ならば。
タイトルなし(ネタバレ)
#劇場
Amazonプライムビデオにて鑑賞
自転車2人乗りのシーン以降ずっと泣いていた。
勝手でどうしようも無い永田、永田を大きな愛で包み込むサキ。
何回か季節が巡っていくに連れて訪れる2人の変化を観る。
自身に重ねてしまう部分もあり温度感が高くないシーンでさえも大号泣してしまってた。
終盤にやってくる、題名「劇場」へ繋がるシーンに
ハッとしながらも、2人は離れたままなのかと思い知らされてまたも大泣きしてしまう。
ただし2人は離れている方がいいだろう。
離れられてよかったはずた。
そう思いたい
この映画を映画館で必ず観たい、そう、思っていた
オカンとニート
彼らはいつ寝た?
2人を結びつけたのは、芝居だったはず。最初は彼の芝居に彼女が出たり、彼女も女優を目指していると言っていたり、芝居に対して立場が対等であったように感じた。でも彼が彼女の部屋に入り浸ってから、めっきり芝居の存在が希薄になってしまった。彼が台本を書いているシーンも出てくるが、芝居と対峙している決意が全く感じられない。彼女もただ彼を待つだけの都合の良い女になってしまって、彼の才能が認められることだけを願っている一途さだけが観客を唯一繋ぎとめている物語に成り下がってしまった。本当は描かれている2人の感情の機微がもっと心を打つのだろうが、肝心の演劇の魔力のようなものが全く伝わって来ないので、彼女の台本のメモとか、ラストのオチとか、ただのお涙頂戴で終わった感がある。
それに2人が肉体的に愛し合っているシーンが全くないので、絆のリアリティもない。監督にはジムノペディに乱れてで、無駄に絡みばかり撮って酷評されたトラウマでもあるのだろうか。
いつまでもつだろうか。
率直に言うと、終盤からとにかく引き込まれる。目頭が熱くなってしまいました。
冒頭は、怪しい男に声をかけられ、カフェでお茶をするという、絶対にありえない展開。それはイケメンだから成り立っているストーリーにしか思えず、イケメンじゃなかったら、、、。と考えてしまいました。
永くんはコンプレックスの塊で、それを支えるさきちゃん。
さきちゃんよ、目を覚ましてくれ!!と。
❜❜さきちゃん、絶対に付き合ってはいけない男だよ!❜❜
『恋は盲目』と言うけれど、そんな単純な言葉で片付けてはいけない。
いつの時代も男と女はめんどくさい。
山崎賢人さん、松岡茉優さんの素晴らしい演技力。この二人じゃなかったら、ここまで引き込まれる作品ではないと思う。
気付くまでの苦い想い
Amazon Prime Videoで鑑賞。
原作は未読です。
夢を追い掛けるも鬱屈している男と、そんな彼を天使のように支えようとする女の織り成す、秀逸な若者のドラマでした。
ふたりの恋愛の行く末に待ち受けているものは、果たして悲しい結末なのかもしれないなと思いながら観ていました。
永田は完璧なヒモでした。演劇の脚本を書こうにも上手くいかない。沙希のアパートに転がり込んで、夕方に起きて言い訳兼ねて散歩して、家賃をいくらか払うわけでない。それでも沙希は彼を信じようとする。全てを肯定しようとする。
何故ここまで永田のことを支えられるのか。普通ならばとっくの昔に愛想尽かされそうなものなのに。否、そのとっくの昔に、ふたりの関係の破綻が始まっていたのかもしれません。お互いに無理をして傷つけて傷つけられて、やがて…
失ってみて初めて気付くことがある。取り返しがつかなくなってからようやく、そこにあったものの意味を思い知ることがある。気付くまでに味わう苦さはきっと苦しいものだけれど、素直に己と向き合って周囲にも向き合えた時、悲しみを糧にすることが可能になって、新しい道が拓けるのかもしれない。
それが永田にとってはラストの演劇へと結びついたんだろうなと思いました。ようやく望んでいた成功が転がり込んで来たように見受けられましたが、彼のそばに沙希はおらず、彼女は客席で泣きながら只管「ごめんね」を繰り返す。
そんな沙希に猿の仮面を着けて滑稽な踊りを見せる永田。終幕後他の客が捌けた後、余韻を噛み締めるようにゆっくり立ち上がり去って行った沙希の姿が印象に残りました。
新型コロナウイルス感染拡大を受け、公開延期となっていた本作。新たな公開日当日にアマプラで見放題配信も開始すると云う異例の措置が執られました。新作映画をいきなりストリーミング配信することの是非について関係者の間でかなりの議論が交わされたとのことですが、未曾有の情勢下だからこそ、多くの人に作品と出合ってもらえるならばとの想いでこのような機会を設けて下さったこと、感謝の念に絶えません。
見放題配信になったからと云って、作品自体の価値が下がるわけでは無いし、現に劇場鑑賞後に配信で再度観る、またはその逆の現象も起きており、意外な相乗効果をもたらしているとのこと。全国18館と云う小規模公開ですが、殆どの回が満席に近い状態らしく、映画ファンとしては嬉しい限りでございます。新作映画の新しい提供の在り方を提示したと云う点で、本作は先駆的作品になり得るかもしれません。
[余談]
山﨑賢人の演技がべらぼうに良くなっていました。引き出した監督の手腕もすごいのでしょうが、彼にこんなポテンシャルが秘められていたとは。上から目線になって恐縮ですが、正直今までそんなに演技力のある俳優だと思っていませんでした。
マンガの実写版など多くの作品に出演していましたが、全部顔だけ(客寄せ目当て)のキャスティングじゃないかと侮っておりました。本当に申し訳ありませんでした。
※修正(2024/01/07)
せまい世界をくどくど描く
沙希の物語として
行定監督が撮る夜の空気が好き。
夜の空気とともに二人の行方を見守っていると、最後にこの映画が沙希の物語として語り直され、突然、舞台が反転する。
東京の沙希は始めから終わりまで役者であり、いつも自分を役のように演じていた。悲劇を演じたかったのは沙希…?
本当の沙希は後ろ姿でしか映らない。
頭のいい沙希として。
道化男の一人芝居は適当に受け流して、松岡茉優だけをもう一度最初から見直したくなる作品。
夜の空気は奥が深いです。
全219件中、101~120件目を表示