劇場公開日 2023年3月10日

  • 予告編を見る

「はたして彼は英雄か?」Winny 徹2001さんの映画レビュー(感想・評価)

4.0はたして彼は英雄か?

2023年3月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

同時代にネットをやっていたけど、2chに始まる、チョイアングラ系の文化の軽いのりは、なんとなく合わなかった。

そんな中で、2chに端を発したWinnyが世の中で喧伝され、日本のインターネット空間をみるみる蔽っていった。ネットを普段使わない人達がどんどんWinnyを使うためにネットを始めているのをみていると、やはり違和感を感じざるを得なかった。

この映画では、47氏(金子勇氏)の一途な技術的な興味に駆られてWinnyを開発してしまった様子が描かれていた。技術屋の悲しい性とでも言うような描かれ方だった。映画としては面白かったし、雑に扱われている印象もなかった。その点では映画として面白かった。法廷論争の流れも興味深いものだった。

Winny事件のウィキペディアでも書かれているが当時の空気として、47氏(金子勇氏)の開発動機は面白半分的な意図があったと私は感じていた。だから、天才・英雄として祭り上げることは少し違和感がある。(映画では、決して煽っているように描かれていない)

ただ、彼が立派だったことは、最高裁まできちんと争い無罪を勝ち取ったこと。もしこれがなければ、将来の技術者に禍根を残す事になってしまっただろう。

久しぶりに、2000年頃のPC、WindowsXPかな?を見ることが出来た。随分と遠くまで来てしまった感が否めない。

徹2001
徹2001さんのコメント
2023年3月21日

>満塁本塁打さん

コメントありがとうございます。好い時代になりましたね、PCのおもりにさほど時間がかからなくなりした。かつては、高い金払ったんだから楽しませろよ、などと不具合を楽しんでいました。

パソコン通信から、インターネットへの過渡期、いろいろなことが起こりました。出会いがあり、別れがあり、技術革新があり、優れた技術なのに廃れて行ってしまったものも。

「何もかも、みな懐かしい…」けど、すべてが明日に続いているかと思うと、これからが楽しみです。もっともっと、ユーザーに便利な道具になっていってほしいです。それが、金子勇氏の望んだことだと思います。

徹2001
満塁本塁打さんのコメント
2023年3月21日

イイねコメントありがとうございました。今はスペックすら気にしなくなりました。Windows、iPadバージョンも知りたいとも思いません。アスキー読んでましたが今ではコンビニで手に取ることも皆無。というかパソコンは目的ではなく道具
道具のこと知ってて何になるとなり、隔世の感です。元々金子さんは遊びで載せて利益は追求していないので有罪は故意が無いので、あり得ないと思いました。今風のオレオレ詐欺に爪の垢でも煎じて飲ませたいです。😊

満塁本塁打