劇場公開日 2020年11月13日

  • 予告編を見る

魔女見習いをさがしてのレビュー・感想・評価

全105件中、101~105件目を表示

5.0今週(11/13日~)の隠れた名作。ぜひ大人にも見てほしいです。

2020年11月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 今年49本目。次で50本目。
記念すべき50本目は実話ベースの物語や涙する物語を観たいですがお勧めがあったら教えてください(^^;(大阪市在住です)。

 さて、こちらの作品。実は今日は計画有給(あの定期的に有給を取りましょねの法律)で午後休みとなりました。通院を済ませてから(発熱してませんよ)。

 一見すると「魔女見習いをさがして」って子供向けのアニメじゃん、いい歳して何やってるの??って思われそうですが違います。90分ほどのアニメですが、本当に大人向けです。「人の生き方はそれぞれ、夢をかなえるために努力する、勇気を出す」という明確なメッセージはアニメの「本来の層」の子には難しく、「SNS・著作権(肖像権)の在り方」といった極めて大人向けの話題も出てきます。明確に大人向けでしょうね(子供は見ても3割も理解できないかな…)。

 当方はそういうわけで原作も知らない、アニメコミックも知らないというものですが、それでも丁寧な説明があり非常に没入できました。90分ほどで、「アニメ作品で、明確に伝えたいメッセージがある」というのは、ヴァイオレット~と同じと思いますが、涙する作品ではないものの、結局「ただ単にバトルで殴り合い、残酷な流血表現、○しあいを見るだけ」という映画ではなく、大人、それも女性も男性もお勧めです(特にターゲット層は女性…なのかな?やっぱり)

 減点要素は特にありませんが、下記±で調整しています。参考にして下さい。

 --------------------------------------------------------------------------------------
 -0.1 : 作品始まってすぐに「尾道焼き」を作っているシーン。結局は「広島風お好み焼き」なのですが(当方は広島市出身)、実は「広島風お好み焼き」は地域によって「○○焼き」といった場合には地域の差が出ます。今回の「尾道焼き」は「砂ずり」を使うことがメインで(いか天を入れることを必須とすることもある)、この点は広島市のお好み焼きではあまり見ないです(同様に、「呉焼き」というと、半月風に焼いたものを指す)。この点、最後のクレジットで「広島風お好み焼き監修 ○○」という説明になっているので、同一視されているのだと思うのですが、誰しも広島風・関西風お好み焼きを知っているわけではないので、そこは最初に一つ説明があっても良いのでは…とは思いました(ここでお好み焼き論争したってしょうがないですが)。

 ※ 長くなるので省略しますが、「尾道弁監修」という人は存在するようで(クレジット表示より)すが、広島弁と変わらないです(「~じゃけん」程度の理解で構わない)。

 -0.1 : これは他の方も指摘されていた点ですが、明らかに英語に不自然な点があります(映画内で出てくる会社の取引に関する部分。当方準1持ち)。「好意的に解釈すれば理解できる」ものの、ちょっと配慮が足りないかな…(しかも字幕も出ない)。

 +0.3 : 映画内では尾道を含めていろいろな場所を旅しますが、その場所の描写が非常に丁寧だと思いました。こういう部分は時々、いい加減になるところもあるのですが(本質論ではないので)、少なくとも、尾道駅、広島駅、福山駅に関する部分は極めて正しく描写されています(「尾道駅」と「新尾道駅」は違います。そのため、福山駅(新幹線)を降りて、「在来線で」「尾道駅」(×新尾道駅/ここは新幹線駅「しかない」)に行っているのは正しい描写)。こういう部分の丁寧さは非常に好感が持てました。
 --------------------------------------------------------------------------------------

 …とすると、ヴァイオレット~は10点以上つく大作だと思いますが、本作も5.0を超えて7.0以上はつけられそうな気がします。「アニメじゃん」と思わずに行かれることを強くお勧めします。

コメントする (0件)
共感した! 25件)
yukispica

4.5おジャ魔女ガチファンなら充分楽しめる!

2020年11月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 30件)
花日

3.0技術的側面から見て

2020年11月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:試写会
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 18件)
ivno

5.0とても良かった! アニメを知らなくても十分楽しめる

2020年11月3日
Androidアプリから投稿

東京国際映画祭招待作品鑑賞。
とてもよかった。
自分は当時、アニメシリーズは全く観なかったが、観なくても作品のメッセージは十分、伝わった。
日本のアニメーション作品はとてもよい。
自動車産業も航空機産業も大学教育もダメになっていく中で、唯一、産業としての発展も感じられる。

コメントする (0件)
共感した! 26件)
ワルカン

5.0珠玉のファンタジーです

2020年10月29日
Androidアプリから投稿

 試写会にて拝見いたしました。
 おジャ魔女どれみ本編を観ていると更に良いのですが、初見でも大丈夫かと思いました。
 元作品のテーマを壊さず、家族愛・友人と言う事を上手く表現し、昇華させていると感じました。
 特に、作画の世界観が当時のどれみの世界観に引き込まれました。
 人生に悩む人、特に大人が観ると共感できるかと思います。
 何かが始める事が出来ない、そんな悩みのある人には、特にオススメかもしれないですね。

コメントする (0件)
共感した! 29件)
maomao
PR U-NEXTで本編を観る