劇場公開日 2019年10月11日

  • 予告編を見る

空の青さを知る人よのレビュー・感想・評価

全283件中、281~283件目を表示

3.0心温まる純愛物語

2019年10月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

試写会にて鑑賞。せつなくて不思議な心温まる純愛物語。「赤と青」姉妹の素晴らしい絆が印象的でスクリーンに引き込まれた。
「胃の中の蛙、大海を知らず、されど空の青さを知る」この名言がこの作品の全てを表現している。声優陣も全く違和感なし。
2019-213

コメントする (0件)
共感した! 10件)
隣組

4.530代になったあの花ファンに捧げた作品!

2019年10月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

楽しい

興奮

幸せ

大人になった私へ。

これは、30代になった自分に送るメッセージのような映画。
あの花やここさけのような、真っ直ぐで心の叫びをダイレクトに発しているのとは、ひと味違った、泥臭くてほろ苦い大人の為の映画でした。

あいみょんの少し掠れた大人っぽい楽曲が、ピッタリと作品に合わさって、心地よいハーモニーを生み出しています。

あの花、ここさけの世代の人たちも、あれから10年ちょっと経って、もう30代。

あの時の青春のような、まっすぐな気持ちになれないと分かっていながらも、その時の夢や希望を捨てきれていない現在の自分を投影しているかのようでした。

だからこそ、過去から現れた、しんの少年の眩しい言葉が実に痛い…。
10代の頃簡単だと思っていた夢や希望が、社会の荒波に揉まれて、打ち砕かれていく感じがすごくリアルでした。
しんの少年の10年後のあの死んだような目が…今も頭の中にこびりついて離れない…。

そして、劇中に登場する言葉。


井の中の蛙
大海を知らず
されど、空の青さを知る。

この言葉は、まさにこの映画にぴったり。

幼い頃の自分は、目の前のことばかりしか見てなくて、世界はこんなにも広いことにも気がつかない。
だから、しんの少年は東京でボロボロになってしまうのだけど、叶えたい夢だけは絶対に諦めたくない。

そんな彼のことを15年近くたっても待ち続けていた、あかね姉さんの太っ腹の強さが素晴らしかった✨

彼は、あかね姉さんの存在が自身にとってとても大切だと気がつかなかったけれど。
でも、今それに気がつけたからこそ、1つ自分の殻を破って大人になったんではないでしょうか?

最後に…。
豪華俳優陣による声優が素晴らしかった!
特に吉沢亮さん!
一人二役で、少年と大人の声を使い分けている感じが素晴らしい!
彼は顔がイケメンだけでなく、声もイケメンであったのか…(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

そして、大好きな吉岡里帆さんの声も素敵でした(*´∀`*)
お姉さんのしっとりと大人だけど可愛い感じ、両方を兼ね備えた声ができるのは彼女しかいない!

そして、若山詩音さんのハキハキとフレッシュな10代の声にも聴き惚れました(*´꒳`*)

この映画の良さを存分に引き出している3人に拍手👏

そして、そこにあいみょんさんの素晴らしい楽曲が合わさったことで、最強のハーモニーを感じました♪( ´θ`)ノ
あいみょんさんの新曲が、作品中だけでなく、エンドロールで聴けたのが嬉しい特典!

色々と豪華なアニメ映画でした(^^)
超平和バスターズは最高だぜ*\(^o^)/*

コメントする (0件)
共感した! 16件)
ガーコ

5.0ぜひ、観てほしい

2019年9月17日
スマートフォンから投稿

泣ける

笑える

楽しい

あの花やここさけが好きで試写会を観に行った。初めは俳優さんたちがなぜ、主役の声を担当するのか疑問でしかなかった。けれど、吉沢亮さんや吉岡里帆さんなどの声はキャラクターにあっていて、感情移入できた。違和感がなくてとても凄いなと思った。物語もぶっ飛んだところもあったけれど、それもまた超平和バスターズ作品の醍醐味でもあると思う。面白かったし、誰かを想う気持ちって素敵だなと感じた。ぜひ、超平和バスターズ作品好きの人には見てほしいし、色々な人に観てほしい映画だった。

コメントする (0件)
共感した! 41件)
ろん
PR U-NEXTで本編を観る