「やっと『ゴーストバスターズ』が「いい話」になった。」ゴーストバスターズ アフターライフ キレンジャーさんの映画レビュー(感想・評価)
やっと『ゴーストバスターズ』が「いい話」になった。
オススメしたい作品なだけに、ジレンマがある。
この映画は、完全に1984年の1作目と「対」になる作品なワケで、当然1作目を観てないと意味がない。
…ただ、私はあの1作目の「ゴーストバスターズ」が、劇場で観た当時からあんまり好きじゃない(…て言いながら、当時のポップカルチャーのアイコン的存在だったので、サントラのLPとかあのマークの入ったトレーナーとかちゃんと持ってたりする)ので、これから1作目を観なきゃいけない人には申し訳ない気さえしてしまう。
まあ、それはいい。
で、私にとって本作はその1作目の「嫌な感じ」なトコロをちゃんと物語に昇華させてくれていることが何より好感が持てた。
主人公の女の子が、可愛らしい顔立ちなのにいざとなると、まあカッコいいこと。
あの突然のウィンクも急に大人びて見えてドキッとした。
内容に関してネタバレはしないけど、こういった手法で古いファンを喜ばせる構成のシリーズ作品が急に増えてるのは若干「禁じ手」って感じもするが、我々古いファンはその思惑どおりキャンキャンと喜んで飛び付いてしまう。
贅沢を言うなら、1作目で不当な扱いを受けているリック・モラニスもフォローしてあげて欲しかった。
コメントする