劇場公開日 2019年7月19日

  • 予告編を見る

天気の子のレビュー・感想・評価

全1226件中、421~440件目を表示

5.0Rising Sun🌅🌄の如く愛情の溢れるエレガント作品

2019年8月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

とてもエレガントな映画だった!😄💯見ごたえがあった❗😆映画の話の流れもベリーエレガントでした❗😆

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ライジングサン竹

3.5「君の名は」よりよかったかな!

2019年8月22日
iPhoneアプリから投稿

警察官の顔がおかしく無いですか〜?

コメントする (0件)
共感した! 3件)
おっさん

5.0すごい

2019年8月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

君の名はよりストーリーがしっくりきて作画と独特な世界観がすごく新鮮でした。
RADWIMPSの曲が多く使われていました。
これからもう一度見に行きますw

コメントする (0件)
共感した! 4件)
oo hh

4.0きらきら

2019年8月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

2回観た作品

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ピーチ姫

5.0人を思う気持ち

2019年8月22日
iPhoneアプリから投稿

私は、今大切な人がいます。
その私が見た感想を言います。
主人公(帆高)が陽菜を思う気持ちがわかります。
もし、自分の大好きな人が消えてしまったら、自分はこんなに出来るのか動けるのかと考えさせてくれる映画です。

コメントする 1件)
共感した! 5件)
syo

3.0独創的なストーリーだった

2019年8月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

映像が綺麗だったが、個人的にはあまり感動とかしなかった。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
スミちゃん

5.0泣いた

2019年8月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣きました。RADWIMPSさん最高。色々考えさせられる映画だと思います。
自分が帆高だったらって考えると僕はこの選択をする事が出来るでしょうか?
少年だから出来た選択だと思います。
大人になって色々経験したらこの選択は出来るでしょうか…
悲しいですけど多分できません。。
見てない人は見てください。色々な意見を知りたいです。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
アイオー

5.0全然問題なかった

2019年8月21日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

楽しい

新海誠ファンではないですが、噂では賛否両論あるので、実際どっちだろう?と心配だったけど、ほぼほぼ予備知識ないまま観に行ったが全然問題なかった!
初めから期待せずに行ったからよかったのかも。
全然大丈夫。アニメ映画はこのくらいで収めるのがちょうど良い。
見知った景色がたくさん出てきて素敵すぎた。
過去作品の登場人物が出てきてもテンション下がることもなく。最後も感動した。
東京も雨も素敵に描いてくれて、心地よい余韻に浸れる。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
まめ

4.0晴れ女

2019年8月21日
iPhoneアプリから投稿

こんにちは、LEOです。
本日「天気の子」見てきました。
だいぶ時間が経っていたので早く行きたいと思っていましたが、忙しくて本日になりました。
感想ですが、一言で言うと大人向けに近いアニメのような気がしました。
特に、須藤の「もう大人になれよ」あたりがとても心に響きました。
私的にはあの終わり方は良かった気がしました。とても考えさせられる映画だったので全く飽きが来なく、グラフィックもよく満足出来て良かったです。
是非まだ見られてない方は見て見てはいかがでしょうか?

コメントする (0件)
共感した! 6件)
LEO

5.02度見たけど3度目も見たいと思った

2019年8月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

単純

興味もなかったしどうせつまんないだろって乗り気じゃないまま友達に連れてかれてこの映画を見ました。でも何も知らずに見たせいかとても見入りました。音楽も映像もとても良くて。話の内容も個人的には君の名はより全然天気の子の方が理解出来ました。大人とか変に深く考えている人達はなんでこうしたとかマイナスに書いてあるレビューが多いけど、空っぽに何も考えずに見たらとても見てて楽なのになと思いました。
感情移入がしやすい人なのか、ひなの本当の年齢が分かるところら辺から涙ボロボロでした。
人を強く想う気持ちってこういうことなのかと思わされたくらい。2度見ても、話の内容が分かっていても2度泣きました。とてもいい作品に出会えて良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
もち

5.0天気の子の感想(ネタバレ無しで書きます)

2019年8月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

感想としては、16年に公開された君の名はを見たから言えるのですが、正直いって君の名はよりかは、感動しました

コメントする (0件)
共感した! 3件)
🐭yoshikim19🐭

2.5うーん

2019年8月21日
iPhoneアプリから投稿

内面の心理描写に物足りなさを感じた。
映像はとても綺麗。とくに雨の描写は素敵だった。
もう一度見たいとは思わない。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
さくら

3.5責任取れって、逃げんなよって、銃口を向けてきた・・・

2019年8月20日
PCから投稿

昭和世代の胸ぐらを掴まれている気がしていたけど責任取れって逃げんなよって銃口を向けて撃ってくるんだもんなーあにきー。

自然の力には抗えない。

氷河期が来ようと、
台風の中心気圧が750hPaになろうと、
大陸が動こうと、
火山が噴火しようと、
観測史上初でも、
地球にとってはルーティンワーク。

とはいえ、生物にとっては生死に関わる災害。
その災害に希望の光を当てる為に、
10代のガールアンドボーイが命をかける、
2人だけで、、、。

E=mc2に抗えるのか?
愛にできることはまだあるか?

考えてみると、
傷だらけの天使でおさむが代々木会館の屋上で冷たくなったアキラを夢の島に捨てた辺りから世界の形が決定的に変わっていたのかもしれない。
結界点を架空の場所ではなく、
数多ある象徴的な他の場所でもなく、
北海道でもなく、
御苑でもなく、
あえて代々木会館にしていたのは、
昭和世代の胸ぐらを掴まれている気がしていたけど責任取れって逃げんなよって他人顔するなって銃口を向けて撃ってくるんだもんなーあにきー。

E=mc2に沿わない数式公式法則化学式を考えるのはいつも人間、使うのも人間、その返討ちに遭うのも人間、溢れ出す想定外のモノに慌てる人間、アルキメデスの大・・原理だ、ちがうでしょー(苦笑)。

地球を包むくらいの大風呂敷を、
永遠と奇跡と心と魂を、
細かなディテールで綺麗にたたんでしまういつもの技に脱帽。

ありのままで生きていこう、
もう後戻りはできないのだから、
水も溜まったままだけど・・・。

雷神の 少し響みて 降らずとも われは留らむ 妹し留めば
天気の子上映中

コメントする (0件)
共感した! 7件)
蛇足軒瞬平太

3.5謎か多すぎた

2019年8月20日
iPhoneアプリから投稿

見終わったあと、これはどういうことだったのか? なぜこうしたのか? という疑問がたくさん残っていた。
僕の理解力が至らなかったのかは分からないが君の名は。は理解できたので少なくともそれよりは分かりにくくなっている。
ネットにある考察を見れば分かりそうだが、映画館の中でその感動を味わいたかった。

星2を素晴らしい歌に、星1を予想できなかった奇想天外なストーリに評価した。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ryotas1222

5.0新海誠監督に拍手👏

2019年8月20日
iPhoneアプリから投稿

ハッキリ言ってめっちゃ面白かったです!正直これしか言えませんw作画の綺麗さそしてストーリーの素晴らしさと音楽の入れ方など…文句が思いつきません…

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ナガネギ

3.5大人になるということはそういうことか

2019年8月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

映像はすごい繊細で綺麗でした。主人公の気持ちがわからなくなったのは、きっと大人になってもうたからなんでしょうね。せつねーw

コメントする (0件)
共感した! 7件)
たね

5.0うんうん、良かったです

2019年8月19日
Androidアプリから投稿

新海さんならではの、複雑に絡み合った。。。は、少なく感じました。

直感で素直な気持ちで見て、個々の感想がこの映画のエンディング。。。となるのかな?と思いました。

他の方の感想を見た上でまた、見に行こうかな~。。。という気持ちです♪(*´▽`)

コメントする (0件)
共感した! 7件)
アキラ

0.5脚本は馬鹿馬鹿しすぎる。 お金の無駄だ。

2019年8月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

脚本は馬鹿馬鹿しすぎる。
お金の無駄だ。

コメントする 1件)
共感した! 6件)
ブー

5.0必ず一度は見ておきたい映画ランキング1位

2019年8月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

前作に引き続き、素晴らしい映像美とRADWIMPSの曲がマッチして、何度見ても鳥肌が立ちます。ストーリーも「君の名は」に引けを取らず、鑑賞した友人の中には「天気の子」の方が良かったと言う人も何人もいました。とにかく見てほしい、そんな最高の映画です‼︎

コメントする (0件)
共感した! 5件)
くろむ
PR U-NEXTで本編を観る