劇場公開日 2019年9月20日

  • 予告編を見る

HELLO WORLDのレビュー・感想・評価

全273件中、181~200件目を表示

4.5最後ふぁっ

2019年9月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

予告で見てた通り、映像が凄く綺麗で映画館で見ると迫力のある映画でした。
ストーリー自体は最初からガッツリSFだったので、ある程度飛んだ展開でも、
割り切って見れる安心感がありました。
それと、他の人のレビューにもありますが、ヒロインがやたら可愛い。
個人的には最近見たアニメで一番可愛かったです。
最後のラストシーンでは、心の中でふぁっと声が出ました。
エンドロールで考えても答えが出なかったので、見終わった後本屋へ。
原作読んで改めて内容考察中です・・。
ただ、映画館で見る価値のある映像なので、迷ってる方は是非見てみて下さい。

追記
原作とスピンオフ小説両方読みましたが、スピンオフを読んでから映画を見ると、
内容が分かりやすいかと思います。参考までに・・。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
mimimi

3.5遠き山に陽は落ちて

2019年9月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

昼下がりの図書室。夕暮れ前の図書館。学生時代好きだった場所。地域では札付きの学校の制服でそんな場所に居ると、奇異な目で見られたりするもんだなのだが、とにかく居心地が良かった。
それはさておき。こういうのをさらっと作れる日本のアニメ文化って凄いなぁ、なんて改めて思った作品。青春とSF。そりゃまぁ既視感はあるのだけれども、気にしたもん負けってやつですな。微笑ましく観ていながら引き込まれた頃にストンと落とす。そこからストン。ストン。と。それが何だか気持ち良かったし、最後の最後でストンとはまった感じも心地よかった。
個人的には止めはいらなかったけれどもね(苦笑)。あと、出来うる限りドルビーアトモスでの鑑賞がオススメです。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
lynx09b

3.5分かりやすいバーチャルワールド

2019年9月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

現実とバーチャルが入れ子になる話はどっちがどっちか分かりにくかったり時系列も乱れたりで、釈然としない話が少なくないが、こちらは整理されているのか構成がうまいのかとても分かりやすい。
がちな京都の風景がとてもいいな、と思ってたら、そもそもの設定から必然性があったとは!やられました。
ただ、主人公少年の声は、あんまりうまくない。残念

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ユウコ

4.5ちょっと難しいけど予想を裏切られる快感

2019年9月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

知的

予備知識無しで鑑賞。
とても満足。前半はちょっと単調だけど、後半は何度も予想を裏切られて、「そういう事か!」と快感を覚える。アニメ映画だけではなく、こういくのは好き。
原作無しでもここまで面白いストーリーになるのかと感心。

そもそも実写化不可能な話だけど、アニメだから実現出来る。日本アニメの可能性を改めて実感。

映像は、背景やCG部分は満足。人物の動きはちょっとぎこちない。走るシーンが、はねてるみたい。キャラは絵が少し好みではない。主人公とほかの役の区別が付きにくいし。

音楽はこれは面白い。誰かか全て作るのではなく、合作?されていて、この曲。いい。後でダウンロード。と思った。

声優は風呂に任せるべき。と思っていますが、3人ともなかなか良かった。
が、どうしても声から顔を思い出してしまうので辛い。
特に浜辺美波は、最近、お気に入りなので、逆に気になる。
あと、北村匠海+浜辺美波はキミスイコンビであざとい。どっちが先か分からないけど。

ある意味で、全く新しいラブストーリー。ネタバレは避けますが、こういうラブストーリーもあるのか、、と感動。ちょっとウル。

コメントする (0件)
共感した! 22件)
だるまん

3.0矛盾?

2019年9月25日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
iso

5.0print "HELLO WORLD???"

2019年9月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

知的

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
a9y

5.0HelloWorld!!!

2019年9月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
OLDGoldenMobile

3.5人を好きになる

2019年9月25日
iPhoneアプリから投稿

まさに青春ラブストーリー!次元をも超えて一人の人を好きになっていく… かーっいいねー!
そうくるかっ!て感じもあってなかなかストーリーに厚みがあって良かった
しかし京都が舞台なのは分かったけどちょっと推しすぎじゃないか?京都にいた身としては正直鼻についたストーリーとそんなに絡んでこないし これは聖地巡礼とかにはならんやろうな…

コメントする (0件)
共感した! 2件)
シモヤン

5.0こんなVFXなアニメ観たことない!

2019年9月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

約10年後の京都を舞台に主人公(北村匠海)と10年後の未来から来た主人公(松坂桃李)がヒロイン(浜辺美波)の未来を救うためバディを組む且つ最新のCG兼VFXを使ってこんなアニメが出来るとは凄いなと思いました。

コメントする 1件)
共感した! 10件)
HIDE Your Eyes

4.0考察必須

2019年9月25日
iPhoneアプリから投稿

考察見ると、評価が変わります。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
みゅーたんと

3.0内容が難しい

2019年9月25日
iPhoneアプリから投稿

予備知識なしで観ました。
うーん、理解できなかった。

でも、Official髭男dismの歌は素晴らしいし
映像もとても綺麗だった。
あと、古都 京都が舞台になっていて、嬉しいですね。

もっと京都の良い部分出して欲しかったなぁ。

エンドロールまでじっくり観ることをお勧めします。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
あさ

3.0アニメを作る人のインプットはアニメなのか

2019年9月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
Scott

1.0マトリックスと同じような世界観

2019年9月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

予告編を見た時はかなり軽い感じのSF映画なのかな、と思っていたらかなりがっつりとしたSF映画でした。画はかなりカラフルな色使いで綺麗でしたが内容が自分にはちょっと合いませんでした。仮想世界という意味ではマトリックスと同じような世界観だなと感じました。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
canghuixing

3.5☆☆☆★★★ 一行さん!おじさん観てやりましたぜ! 原作読了済み。...

2019年9月24日
iPhoneアプリから投稿

☆☆☆★★★

一行さん!おじさん観てやりましたぜ!

原作読了済み。簡単に。

原作者自らの脚本なんですね。
原作を読んだ印象としては。ストーリー展開は分かり易いのだけれど、物質の変化であったり。記憶の改ざんであったり…と。難しい部分が多く、理解し難い内容でした。
特に、中盤やクライマックスで起こる狐面とのアクションシーン等は。何が起きているのか?が読んでいても、なかなかイメージし辛かったのが事実。

まあ、何にせよ。過去と現在の世界が同時に進行している(実際には『ターミネーター』の世界と同じなのでしょうが)様に見える為に。頭の中が混乱してしまうのは致し方ないのかもしれませんが。

それだけに。映像化された作品を観た時に、「あれ?結構分かり易いかも…」との感想を強く持った。
意外と、原作を読んでいる人よりも。なにも予習的な事をしていない人ほど、楽しめるのかも…と。

驚いたのは、とにかく極彩色が豊かだった事。
原作には色の指定が無かっただけに、映像化に於ける色のカラフルさは、まさにアニメならではの演出でしたねえ〜。
クライマックスの京都駅のアクションは。原作を読んでいて、全くイメージが湧かなかっただけに。「あゝ!こうゆうシーンだったのか?」…と(´-`)
とは言え…かなりやり過ぎているだけに。アニメーションに対して造詣が深い人ほど、様々なヒットアニメの要素が散りばめている様に感じてしまい。(アニメには疎いので、そう思えただけなんですが)批判も多そうな気はします( ˘ω˘ )

個人的には、元々の期待値が低かっただけに。意外と面白く感じた…とゆうのが、本音でしようか(-_-)

どうでもいい事だけど。原作の中で2000円で買った本が。ページを読み進めて行くと、いつの間にか1200円になっていたのには唖然としてしまった(💦)
また、一行さんと話すきっかけとなるバスでのハプニングも。原作を読んでいたら、いきなり「昨日はどうも…」のセリフで「あれ?いきなり1日過ぎてたのかい?」と。
そこは、映像化では何の問題もない場面にはなってはいたが…。

2019年9月23日 TOHOシネマズ上野/スクリーン7

コメントする (0件)
共感した! 2件)
松井の天井直撃ホームラン

4.0一行さんの目元の泣き黒子になりたい

2019年9月24日
iPhoneアプリから投稿

引っ込み思案で優柔不断な男の子と近寄りがたい美少女という王道設定に王道展開でしたが、個人の感想としては大変楽しめました。

以前に流行った『主人公最強設定』を踏襲しつつ、時間軸のパラレル・ワールドを利用して世界観を少し複雑に構成している。
主人公の能力も、想像し得るあらゆることが出来る、というチート設定で逆に展開が読めず面白かった。

ラスト1秒で全てがひっくり返る、という文句で打っていましたが、最後は驚いたというよりかはしっかりハッピーエンドで泣かされました。

なんといってもヒロインの一行さんが可愛い。
シンプルなパン好きなところも可愛い。
一行さんの笑顔を守るためなら私も飛べます。

コメントする 1件)
共感した! 4件)
AL

4.0久々の傑作

2019年9月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
kocky

3.0夢オチ?

2019年9月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 2件)
kohei1813

3.5THE ONE

2019年9月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

楽しい

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
にょむ

4.0何となく分かったような気になって楽しむ

2019年9月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

何で?とか、どういうシステム?などと思ってしまうだけれど、正直…。でもSFはそういうもんだと割り切ってしまえば、映像も美しくて激しいし、何と言っても音響の構築を体感するだけでも楽しめる!と思うのはドルビーアトモスシアターで見たからだろうか。
映像と音が一体感をなしているような感覚で観賞すればいいかもしれない。
色んな軸が入り組んでいるような印象だったので、ここから派生する物語も出てくるのかなぁと思うということは、うまく自分が戦略に乗っかったということなのでしょう。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
SH

5.028 予告どおり

2019年9月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
ボナパルト
PR U-NEXTで本編を観る