「【”ヒックとトゥースの夫々の恋。そして聖地へ。”クレシッダ・コーウェルのファンタジーアドベンチャーの世界観を見事に表した第三弾。このシリーズが発するメッセージは現代でも十二分に通用するのである。】」ヒックとドラゴン 聖地への冒険 NOBUさんの映画レビュー(感想・評価)
【”ヒックとトゥースの夫々の恋。そして聖地へ。”クレシッダ・コーウェルのファンタジーアドベンチャーの世界観を見事に表した第三弾。このシリーズが発するメッセージは現代でも十二分に通用するのである。】
■ドラゴンたちと人間たちが共存の道を選び、平和になったバーク島。だがドラゴンが増え続けたことで、島に納まりきらなくなってしまう。
亡き父ストイックの跡を継いで若きリーダーに成長したヒックは、ドラゴンたちと共に、新天地を目指して島を旅立つ決意をする。
◆感想
・ファンタジーアドベンチャーには、名作が多いのはご承知の通りだが、クレシッダ・コーウェルの原作をアニメ化した今作シリーズもその中に入るだろう。
・この三部作では、心優しき少年ヒックが、バイキングの父を持ちながら、ドラゴンを倒す事に対する葛藤と、その果てに共存共栄する様が、シリーズを貫いて描かれている。
・そして、その中でヒックは心も身体も成長し、幼馴染のアスティとごく自然に恋に落ち、家庭を持つ様が、美しいアニメーションで描かれている。
・それは、トゥースも同様である。
<このシリーズでは、恐れ、憎み合っていた人間とドラゴンの共生に至る様が、美しいアニメーションで描かれている。
そこでは、生物の尊さや異種と戦う事の愚かさが描かれており、それは現代でも十二分に通用すると私は思うのである。>
コメントする