屍人荘の殺人のレビュー・感想・評価
全262件中、41~60件目を表示
原作からの脚色
35点
映画評価::35点
これは詐欺だよな…?
いやでも明言されていた訳じゃないし、
これは視聴者側の勘違いだったのか………?
そう錯覚してしまう
巧妙な手口で騙してきます。
まさか、
内容ではなく、
設定で騙してこようとは……。
トリックも良かったし、
ちゃんとした展開も見えていたので
ミステリーとしても楽しめそうな雰囲気だったのに
《屍人荘》にまつわる
ビックリ展開が全てを邪魔してきます。
もう、人が死ぬのなんて
どうでもいいよ~!!
それどころじゃないから~ってなります。
とりあえず、
この映画を観ようと思う人は
だいたい度肝を抜かれるでしょう。
絶対騙されます!
シャーロックホームズ亜種を期待される方は、
観ない事をオススメします!
ここまでふざけているのに、
これだけの作品を作れるのは、
むしろ凄いとさえ思います(褒め言葉)
この才能の塊の次回作に期待してます。
是非見てみたいです!
ps.頭部の陥没映像は本当に要らない。
【2021.6.24鑑賞】
特殊環境下でのミステリ!
何だこれ?と思ったけれど。
原作既読の方が楽しめるという珍しいパターンかも
何故なら、予告で伏せられてるあの設定で初見は大量に振り落とされてしまうから。
驚きがいい方向に転がればいいけど、たぶん受け付けない人の方が多いと思う。
その点既読者は、当然承知の上で見るので問題ないわけだ。
そりゃ原作読んだ時はびっくりしたけどね。
それにしてもまた中村倫也か。
最近は、水曜日が消えた、人数の町、などと中村倫也の邦画ばかり見てる。
売れてる所以か。
浜辺美波と神木きゅんのやり取りを楽しもうじゃないか。
所々に用意されてるギャグシーンも、寛大な気持ちで拝見しようじゃないか。
分類はミステリーである。これは間違いない。SFミステリーというのかな。たとえSFでも、きちんとルールが提示してあれば本格ミステリーとして成立する。みたいなことを、折れた竜骨というこれまたSFミステリー小説のあとがきで読んだ気がする。
この死人荘の殺人も、ミステリーとしてはちゃんと成り立っている。
まあ別の要素の方が強い気もするが。
これはシリーズ化してるのかな。
この2人の掛け合いなら、まだまだ需要はあるだろう。
ゾンビの事を知ってる方が楽しめるだろ
色々と失敗してる。本作の評価が下がる要因に、いきなりゾンビものに変わるという点と最後までゾンビについてはなにも解らない点があると思う。
前者は完全に宣伝の失敗だ。ゾンビを隠して何の特があったのか問い詰めたい。最初からゾンビ+推理と認識している方が楽しめるではないか。
後者は演出の失敗だ。ミステリーに詳しい人なら、ああクローズドサークルを作るためにゾンビが利用されているのかと察する事が出来るが、そんな人はごく一部なので、多くの人はゾンビのほうの謎も解決されることを期待して観てしまう。何ならゾンビのほうも考察しながら観てしまう。にもかかわらず最後までゾンビについては何一つ解決しないのでは肩すかしが過ぎるだろう。
えっとー、、、中村倫也は?
え?なんのための中村倫也?
騙された…胸糞悪…
内容もまぁ〜チープ。
人の死に対してあまりにも軽薄過ぎる!
殺人起きたのにギャグっぽい感じになるのって一昔前深夜ドラマにあったようなかんじ。ダサい演出。
あんな恐々とした状況でフワフワした雰囲気になれるかよ!と思ってしまう。
なぜこんな映画つくったのか謎。
え?なんなん?税金対策のために作ったという理由でしか納得できない映画。
誰でも犯人がわかってしまう
わぁ~。可愛~い
あまりにも唐突なラストに審議、どうしてこうなった
相席食堂だったら最後「ちょっと待てぃ!」押してる。前半に畳みかけんな、って思ったら中盤は中だるみ。私の犯人の予想が当たったクライマックス、そしてラスト…審議しよっか。笑
豪華キャストで、東宝とアミューズのアンサンブルって感じな作品。浜辺美波に神木隆之介、中村倫也を主役に迎え、山田杏奈や福本莉子といった2000年生まれの若手も集っていていい感じ。だったのだが…どうしてこうなった…。
あらすじにも乗っていない○○○とのミックスグリル。これで推理モノにした小説は凄いと思う。「このミステリーがすごい!」に選ばれているから、やっぱり面白いはず。ただ、ドタバタコメディにしちゃダメでしょ。しょっぱかった。前半、畳み掛けるように起こる伏線と怪しげな雰囲気。一気に引き込まれたのだが、半分くらいで諸々引き出しを使い切ってしまったのか、トリックを解くだけに留まる。後半の謎解きもパッとしなかったし、大元の謎ははっきりしなかったし、肩を落としていたその時、ラストに悪寒が…。もう散々。眼福コメディに終わってしまった。ショックだわ…。
これからアマプラで配信が始まるらしい。あんまり期待しないで…としか言えないな、これじゃ。
なんだこれw
長女が借りてきたので観ましたよ。
映画館に観に行くつもりだったけど、レビューを見てやめたやつ。噂に違わぬ内容でしたねw
まあ、おもしろかったですよ。
中村さんも神木くんも美波ちゃんも、それぞれキャラが立ってたし、山田杏奈ちゃんも良かった。
でも、とりたてて映画館で観たいという作品ではないかな。
「レンタルを自宅鑑賞」で、ちょうどいい感じ。
なんかねぇ… 役者の無駄遣いが気になった。
明智って、このくらいの存在感のキャラなら、
中村倫也ほどの有名どころを使う必要ないと思う。
矢本悠馬も、存在感がなかった。
こんなに生かされてない作品は初めて見たんじゃないかな。
・・・我ながら、辛口だな。
そもそも、ゾンビものが総じて嫌いだからかも知れない。
神木くんと美波ちゃんは良かったんだけどなぁ。
まさかの展開
酷いゴミ映画
うーーーーん
全262件中、41~60件目を表示