劇場公開日 2019年5月10日

  • 予告編を見る

オーヴァーロードのレビュー・感想・評価

全85件中、21~40件目を表示

3.5グロいがなかなかのエンターテイメント

2019年5月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

J・J・エイブラムスが製作と聞くと何か気になる。かなり期待して観た。

時は1944年6月、裏ノルマンディー上陸作戦と言いますか、アメリカ軍の落下傘部隊がナチス占領下のフランスの小さな村に降り立った。彼らにはナチスが占拠する教会を破壊するという使命があったが、そこではとんでもない人体実験が行われていた。

かなりグロく観る人を選ぶ作品だが、緊張感が持続するなかなかのエンターテイメントだ。

久々にチキンぶりを発揮し、私一人叫声をあげてしまった。何ともお恥ずかしい。ちなみにクロエのおばさんの部屋を覗くところです。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
エロくそチキン

3.5頭の隅に軽いネタバレ含みつつ

2019年5月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

↑だったもので、10クローバーフィールド レーン をなんとなーく置いときながらの観賞。
ノルマンディ上陸前夜の緊迫した序盤はサイコーでしたねぇ!そこからの中盤位までは「ふんふん♪」と、観ていたのですが、ちょっと後半萎んじゃったかなぁ。それでも、伍長とティベットのキャラが好みだったので、最後まで楽しめました。
主人公はちょっとキライ(笑)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
lynx09b

4.5エイブラムスの遊び心

2019年5月30日
Androidアプリから投稿

レトロな雰囲気から始まる冒頭、
輸送機に乗るアメリカ兵たち。突如激しく揺れる機体。襲い来る無数の銃弾…

戦争映画さながらのショットの数々に
感銘を受けた。ホラーだからといっても、
全てをB級では終わらせない。
冒頭から釘付けだったが、目的地へとたどり着いた瞬間から、こちらも目が離せない本格派のホラーへと変身。

構成が上手いのは監督の力量だろうが、
製作のJ.J.エイブラムスの遊び心溢れる映画作りは流石である。
内容は完全にB級映画そのものであるが、あっと驚く描写や展開でそう感じさせない作品だ。

本作は、製作のJ.J.エイブラムスが2008年に手掛けた「クローバーフィールド HAKAISHA」のシリーズ第4弾との噂があったが、エイブラムス本人を含む製作陣はそれを否定した。しかし、ナチスの見つけた、「ある物」が、「クローバーフィールド HAKAISHA」と辻褄が合う展開であり、サプライズ好きのエイブラムスなら何かやってくれるのではとまだ期待している自分もいることは事実。

いずれにせよ、彼の製作する作品は要チェックだろう。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Mina

2.5意外とおもしろい戦争ゾンビ映画

2019年5月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

人情ドラマあり恋愛ドラマあり?な色々ドラマありだからこそ、飽きることなく楽しめたのかも?

心の中で「きぎゃーっ😱」と叫びながら観ました
ドキドキハラハラでした
急に出てくる、追いかけられる、襲われる、そんでもってキモイ。
ゾンビあるある。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
kyaroline

3.5これはこれで面白い

2019年5月20日
Androidアプリから投稿

格好良さと恐ろしさが共存する特異なオープニングから、なんだかバイオハザードな展開になって、美しい女性もしっかり活躍、最後はターミネーターの如く迫る敵、安堵のラスト。

もう何にも言わなくていいんじゃないすか。

好きな人には大好きなこの手の映画。
えぇ好きですよ。

こんな映画を応援上映してほしいけど、無理だろうなぁ。
フランス人のクロエ嬢にも目を奪われっぱなし。

些細な点なんて、なぁんも見えません。

面白い、面白い、ただただ面白いんです。

星が3.5なのは、最後の爆破が少々大人しかったから。それ以外は満点です。
あっ、些細な点、気にしてるな・・・

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ミッチ

3.0これはゾンビ映画だった😭

2019年5月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

戦争物で謎めいていたので見たけど、まさかのアメリカ大好きゾンビ映画でした。ちょっと苦手、なにしても死なないから

コメントする (0件)
共感した! 1件)
daikokumai

3.0アメリカ兵vsナチゾンビ兵

2019年5月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

寝られる

変わったゾンビ映画。鑑賞した感じは、ホラー映画というよりアクション映画たがコメディぽくもあるw
あとこの作品のところどころのシーンは、あの某有名戦争映画のパロディーにしか見えなかったw

さては、結構この作品にとりこんてたなw

コメントする (0件)
共感した! 3件)
たか

4.0感情のジェットコースター

2019年5月19日
iPhoneアプリから投稿

観てよかった。
2回も悲鳴をあげてしまった。
驚いて何度か心臓が飛び出たけど、感情のジェットコースターに乗ってるみたいでとても楽しかった。
イライラさせるドジなキャラクターもいない。
魅力的なキャラクターたちに楽しませてもらってあっという間の2時間だった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
なみこ

5.0アナログ感の生かされる戦争ホラー

2019年5月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

近年やたらCGや小細工満載の時代に昔風の特殊効果にこだわらないこれはホラーに近い作品

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ゆたぼー

2.5戦争映画としては高評価

2019年5月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

第二次世界大戦最中の、ナチス占領下にあるフランスの小さな村が舞台。

通信設備破壊のため、目的地に向かう米兵を乗せた輸送機の中や、敵の対空砲火に会い、パラシュートで降下するシーン、からの銃撃戦などは、音響効果も手伝って、ど迫力で見応え十分。

お!なんか凄いぞ?
これは期待出来そう

と、思いきや、

途中から、

ん?

なんか違うぞ?

なになに、こんな映画だったわけ?

冒頭からの緊張感と、迫力ある戦闘シーンに、大きく膨らんだ期待が、萎んでしまったじゃないか。

まぁ、勝手に期待したわけだが。

戦争映画としては高レベルだが、残り半分はなんだかなぁ。

クロエ役のフランス人女優、マティルド・オリビエは何気に好み。

以上。

コメントする 2件)
共感した! 1件)
META坊

2.5後半飽きました

2019年5月17日
iPhoneアプリから投稿

迫力ある映像で前半は見応えがあったんですが後半は飽きました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Zakis

4.0B級精神満載

2019年5月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

戦争映画の定番とモンスター映画の定番を組み合わせたまっとうなB級映画。思ったよりもずっとスタンダードな造りで引き込まれる。
ホントはもっとわらわらと出てきても良いかと思うけど、そういうところも含めて、B級精神満載。素晴らしい。
村娘の火炎放射、良きかな…

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ぱんちょ

4.0見終わったらグッタリしましたわ

2019年5月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

冒頭のパラシュート降下シーンから奥歯を噛み締めて観るシーンが多く、久々に観たホラー物だったのもあってビクっとなったり、思わず腹筋に力が入ったりして、観終わったら疲れてグッタリしました(*^ω^*)

戦争モノとしても非常に上質な出来ながらゾンビ映画のB級感もたっぷりと味わえてなかなかおトクな作品です。

ここからは観た方向けのコメントですが

主人公のボイスの成長っぷりもナイスですが、フォード兄きの漢っぷりもかなり素敵でした=(^.^)=

全体として当然ツッコミどころは満載なんですよ、ホント。でもそんな細かいところはいいじゃないですか、面白ければ!

とはいえ、終わった後に「あれ?叔母さんどうなったの⁈」というのは、みんな突っ込んでいいと思います。

コメントする 1件)
共感した! 13件)
雲呑

4.0悲惨な戦争と人体実験。

2019年5月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

5/10から上映なのに、5/16で終了とは・・・
でもレビューは意外と高評価。
これは見なくてはと、慌てて観賞。

第二次世界大戦時のイギリスとフランスの連合軍とナチスドイツの戦いにアメリカ軍が応戦する。
ナチスの占領下となったフランスの小さな村で、要塞となった教会を攻め落とす作戦。
だが、その教会の地下が、実は・・・という話。
人体実験により、不死身の人間が?死体が生き返る!ゾンビか?
これでもか!というくらい、グロテスクで気持ちが悪いシーンも続く。
あり得ないけど、戦争中のナチスドイツは殺っていたかもしれない。
タランティーノのフロムダスクティルゾーンを彷彿させるような衝撃的な展開に、度肝を抜かれ、上映期間が短く残念だが、見ておいて良かったと思える作品。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
クララ

3.0B級映画ですけど、見応えありました。 ただ、拷問シーンなど痛々しい...

2019年5月16日
iPhoneアプリから投稿

B級映画ですけど、見応えありました。
ただ、拷問シーンなど痛々しい描写も多く人を選ぶ作品ですね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
やまぼうし

3.0バイオハザード感は多分にあります。

2019年5月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

なんとな~く興味があったので鑑賞しましたw

で、感想はと言うと…まぁこんなもんかなと。

ジャンルで言うと、バイオSFアクションホラーですが、前半は全うな戦争アクション映画なのに、後半はバイオホラー。
こんだけ、前と後ろでジャンルの違うのも珍しいですが、ヒロインが主人公でない「バイオハザード」と思えば違和感無しですw

オープニングから、降下→着地→家に立て籠るまではテンポも良いし、迫力のある戦争アクションが展開。
特に落下傘で降下するシーンは迫力満点。
良質の戦争アクションなのに、唯一のヒロイン、クロエの家に入って、叔母の呻き声が聞こえる辺りから、そこからだんだん怪しい雰囲気になっていきます。

主人公のボイスが頼りにならない様でも次第に成長していき、立派な兵士になるし、理不尽に映るフォード伍長は次第に男気満点な男っぷり。
美人で気立ての良いクロエもやる時はやる!どころかやり過ぎぐらいにアクション展開。
結構バランスは良いんですよね。

こんなもんだと言えばこんなもんだし、ハードルを上げずに観ると良質のB級アクションホラーなのに不思議な作品w
ラストまで観ると分かるのは戦争アクションがベースになってるので、そこがギリギリキワモノ具合を塞き止めてたのかなと。

ただ、ドイツ軍が支配下の村でマッドサイエンティストな人体実験をやってたのを観ると、なんとなく「武器人間」と「ジョジョ」第2部のシュトロハイムを思い出しましたねw
“我がナチスの科学力はァァァァアアアア! 世界一ィィィィイイイイ!!”

J・J・エイブラムスが製作として名を連ねてますが、それがマイナスになってたりしてる感じ。
名匠の肩書きが計らずも大作になると言う定義は通じずとも、偏見を持たずに鑑賞する事に意義を持つ作品かと思います。

B級感は正直否めませんが、それなりに楽しめる感じで、戦争アクションにバイオハザードを乗っけたと思えばマル。

とりあえず、最初の10分間のアクションに期待を多いに寄せて鑑賞してみましょう!

コメントする (0件)
共感した! 6件)
松王○

5.0凄っ!

2019年5月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

次から次へと"おっかない!''が続きます。
戦時下というのは異常な状態ですからね。
そんな奇妙な事が実際にあったとしても有りかもしれない。ほんと怖いわ。

すぐに終わってしまう遊園地のアトラクションより
スリル満点💯
全く無駄のない内容。
おもしろかったです。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ダラ

4.0一粒で二度美味しい

2019年5月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

大々的な宣伝もなく上映された映画であるが、流石J.J.エイブラハムがプロデュースしただけあってなかなか面白かった。実録戦争映画とゾンビ映画を合わせて一粒で二度美味しい映画であった。ナチスがゾンビを作ったなんて発想も良かったんじゃないかな。後半はカメラを止めるな状態であった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
kohei1813

3.5戦争ホラーゾンビ映画

2019年5月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

全体的には戦争映画にSFスリラーというかホラーゾンビ系要素がプラスされたかんじで、あまりB級映画という印象は受けませんでした。おそらくSF部分を全面に出し過ぎない適度なバランスのおかげだと思います。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
西国くん

4.0本格的ナチス映画?

2019年5月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

前半はごくごく真面目な戦争映画。空から見る航空機や艦隊の迫力やそれらがあっさり爆砕される様子を見て、映画館で観てよかった!と思った。
その後もあっさり人が死んでいったり鬼畜将校がいたりで、中々に戦争映画していた。いいナチスだ!

しかしそれも主人公が教会に入るまで。教会に入ったのちはオカルトナチス映画が始まる!
人体実験により生み出された生物兵器がアメリカ兵と村娘を襲う!生物兵器の動きはペイルマンやサイレンの化物に似てる。
しかも化物とのバトルもいい。化物同士のアクションは心揺さぶられる。かっこいい。けどちょっとグロい?

コメントする (0件)
共感した! 3件)
サブレ