映画クレヨンしんちゃん 新婚旅行ハリケーン 失われたひろしのレビュー・感想・評価
全71件中、21~40件目を表示
アニメ=チビッ子
そんなレッテル貼っている大人たち
アニメだからこそ、感情移入しやすく
心から感動出来ますよ
日本アニメを実写化したがるハリウッドが魔改造しないうちに、観た方が良いですよ
2019年5月31日
Androidアプリから投稿
家族の大切さがわかる良い映画です。
100点満点でない家族だけど、一人ひとりが家族の大切さをわかっているところに感動しました。
しんちゃん映画の中でも五本の指に入る作品だと思います!
友人がオススメと言っていたから、興味本位で観ることに。
初めてクレヨンしんちゃんの映画を観ましたが、まさかこんなに感動するとは!
家族の絆を感じる映画で、新婚旅行の前や子供ができてからも観たい内容でした
家族の絆や夫婦の愛情が再認識
出来る素敵な映画でした。
クレしん映画は侮れない。
2019年5月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
最初から最後まで映画館でずっと泣いてしまいました…。
パートナーへの愛や家族のあり方のようなものが直球に描かれており、子供はみてて面白いのかなぁと思いましたが、引けを取らないくらいお笑いシーンが散りばめられていて、これぞどの世代でも楽しめる素晴らしいエンタメだなと思いました。
前から、野原家は私の理想の家族像としてありましたが、改めてお互いがお互いを受け入れ、支え合い、この関係が成り立っているのだなぁと思いました。
しんちゃんとひろしの声が変わって初めてしっかり拝見しましたが、どちらも前の声優さんの雰囲気を壊さず演技されていて、プロの意地を感じました。特にしんちゃんに関しては途中からほぼ違和感を感じなくなりました。すごい…。
みさえの声は変わらないでほしいなぁ〜。
2019年5月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
クレヨンしんちゃんの映画は親が泣けるという話は常々聞いていましたが、今回初めて映画クレヨンしんちゃん体験をしました。
結論から言うと、めっちゃ泣きました!しかも一緒に観に行ってたうちのチビも感動して泣いていたので、いい作品だったのだろうと思います。個人的にはドラえもんより上でした。
テレビシリーズと違って今回の主役は明らかにミサエかぁちゃんで、家族愛や日常の中の何気ない幸せとかのテーマに対して直球で攻めてきた感じです。
でも大笑いあり涙ありで何でこれが「親が子どもに見せたくないテレビキャラ」なんだろうと不思議に思いました。むしろこれを機に過去のクレヨンしんちゃん映画をDVDで家族みんなで観よう!と家族の意見が一致しました。
2019年5月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
2019年5月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
涙をこらえるのがたいへんだったー泣
子供達と一緒に見て、改めて家族の良さ、幸せが伝わる映画でした。
あいみょんの曲もマッチしててとてもよかったー!!
今まで、クレヨンしんちゃんの映画を見てきましたが、個人的には1番好きな映画です。
また、妻を誘ってもう一回みたいな。。。
2019年5月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
笑いあり涙あり
鉄板である男子の心はもちろん掴んでる
女性目線ではどうか?
みさえが泣きながら思いを吐き出す時、世の女子の心を表してたと思います
そんなこんなでも、夫婦の日常で忘れかけてた想いや陳腐な言葉なども、クレしんだと スッと入ってくる!
やっぱクレしんはアニメの王道だ!
2019年5月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
見ててうんざりした。
しんちゃんの映画は作る側にプレッシャーがあるのはわかるけど
やろうとしていることがすべて中途半端。
序章の、新婚旅行に行くまでの説明とか要らないでしょ?
ヒロシとミサエのカラオケほぼ一曲とか要らないでしょ?
コアラのデザイン、もうちょっとかわいくできたでしょ?
しんちゃん的ギャグ、もうちょっと入れられたでしょ?
客席の子供、散発的にしか笑ってなかったよ?
大体野原夫妻のラブシーンは劇中のしんちゃんがシラケる態度で
受けるわけだけど、見てる子供もしんちゃんに感情移入して
シラケるでしょ?
とってつけたような家族愛、夫婦愛も何の伏線も根拠もなし。
あいみょんとオッパッピーの使い方も雑。
こんな内容で110分。
最悪のしんちゃん映画でした。
ドラえもんといいしんちゃんといい、どうしてこんなくそな脚本に
なっちゃうんだろう??
野原一家の絆というものが垣間見える作品。
母や父には刺さる内容のようで周囲のお母さんが目にハンカチを当てる姿が多々見えた。
父と母と兄と妹とペットの犬。
どこにでもある家族だけれどその絆は深い。
必ずあるものではないし、他の家族には理解ができないことも多い。その点に関して野原一家は芯が揺るがない理想の家族だと改めて思った。
笑いを誘うギャグのシーンも多く、クスッとする場面も多くある。が総括した内容として子どもにはちょっと難しいところがあるように感じた。
声優が変わってはじめての映画だったが、しんちゃんはやっぱりしんちゃんで、ブレがない。
ふとしたセリフに重みがあって不意にうるっとくるからクレしん映画は涙活におすすめ。
けどやっぱりクレしんの映画は1位ヘンダーランド、2位あっぱれ戦国が不動だなぁ(´ω`)
2019年5月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
クレヨンしんちゃんは今年も笑いあり感謝ありとっても良かったですそれに本当にクレヨンしんちゃんは毎年期待を裏切りのない映画だな思いながら見ています
令和最初のクレヨンしんちゃんも期待してます
2019年5月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
くれしん映画のいいところはハチャメチャストーリーありきでそこに家族への思いが乗ってくるところなはずなんだけど…
今回はひろしを助ける、家族愛ありきなんでそこがいまいち入り込めなかった
でも普段映画を見ない嫁さんが「思いの外良かった!」を連発してるので子育てママ世代には受けると思います
2019年5月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
クレしん、子供がいっぱいの映画館に丸。
子供達はやっぱりおしりとかうんちが大好きなんだと改めて認識。
しんちゃん映画の中でもトップにある映画だと思います
前作と違い春日部防衛隊はほぼお休みで野原家が主役の王道ファミリー映画に!
もちろん突っ込み所満載なんだけどクレしんで突っ込み入れちゃうと物語成り立たないからオールスルー(笑)
今回みさえが可愛すぎた。
これだけ可愛いいとひまわりの下に弟あたりできるかも…
クレヨンしんちゃんは永遠に続くのであった。
2019年5月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
クレヨンしんちゃんの映画はいつも涙あり、笑いありで
野原家は理想の家族だなぁといつも見終わったあとほっこりする。
けど、今回は主題歌が内容と全然合ってなくて最後に余韻に浸れなかった
やっぱり代表作が盗作疑惑のある歌手なので、その先入観もあったのかも
主題歌があいみょんだって分かった上で、クレヨンしんちゃん観たくて行ったんだけど、今回はDVDで良かったなぁと思う
作品のイメージが崩れるから、今後は主題歌を任せるアーティストがどんな人なのか確認してからオファーして欲しいと思った
まさかしんちゃんの映画で泣くとは....もうすっっごい泣いた(笑)これは泣くよ!泣かせにきてる(笑)
みさえとひろしの夫婦愛が凄く素敵で普段あまり描かれない男と女の感じを出していてもう本当素敵....
勿論家族愛もあり尚素敵でした...
今回の主役はみさえだね!!!!
私の中のしんちゃんの映画ランキング1位です!!
PR U-NEXTで本編を観る