「面白かった!」LORO 欲望のイタリア talismanさんの映画レビュー(感想・評価)
面白かった!
主役のトニ、その妻のエレナがとにかく素晴らしかった。二人の最後の喧嘩の場面、言葉が命の役者のぶつかり合いがキラキラしていて本当にかっこよかった。のし上がってやる!役のリッカルドのギラギラ感も良かった。
トニ・セルヴィッロが歌うんだ~と結構感動した。また一人二役場面は、サプライズのオマケみたいで嬉しかった!
グレート・ビューティーでもそうだったが、トニ・セルヴィッロの出し方がソレンティーノ監督はすごく上手いと思った。観客をじらしてじらして、そして「ほら!」と笑顔のトニが登場する。これだけで、カタルシス!
地震で被害を受けると、日本では体育館などでの雑魚寝がいまだに普通だが、イタリアでは家族ごとに、プライバシーが担保されベッドで眠れてもちろん屋根も壁もある仮設の個別空間がすぐに用意されることを新聞で読んだばかりだった。そのことがまさにこの映画でわかった。イタリアから学べること、沢山ある!
おまけ
久し振りに見た。最初に見たときはボンヤリしていた所に気がついたり、イタリアの「酒池肉林」風景は有り得ない、映画のあのシーンはソレンティーノが作ったものだ。うまく言えないが結構、笑える。それから、ソレンティーノ監督で今まで見た映画「グレート・ビューティー」「YOUTH」と同じテーマが根底にあると思った。若さ、若いときの思い。中年を経て老いに向かう、老いのただ中にいる男女。時の流れと変化と悲しみと夫婦喧嘩。世界共通かなと思った(2025.8.3.)
コメントする
bloodtrailさんのコメント
2019年12月22日
talismanさんへ
実はサッカーが、自分としてはヲタ度が一番高いって思ってます。ただし時代限定ですがw
いつもコメントありがとうございます!