十二人の死にたい子どもたちのレビュー・感想・評価
全429件中、81~100件目を表示
あれ?勇気もらえた!
どんなホラーだろう…ドキドキ…心配だったのですが、あれ?全然怖くない!
中高生も観られるように配慮かな?
ホラーや心理合戦として期待するなら物足りないと思います。
それは死にたくなるね…と同情する壮絶な立場に置かれてる子から、それだけ??となってしまう子まで登場。
でも、セリフでもありましたが、他人から見れば全く大したことない悩みでも本人にとったら死にたいくらいの悩みだと言うこと。それを他人が悩みの重さを判断してはいけないなと思いました。
12人が集まった事で、抱える背景はバラバラでも相手の立場を思いやれるのがいいなと思いました。
相手の悩みを聞いたり自分も話したりして辛さを共有していくのはよかったです。日常生活で当たり前のように出来たらいいんだけど…。
同じ悩みじゃなくても、他人も違う何かで悩んでいて辛いのは私だけじゃない、というのを感じました。
「十二人の死にたい母親たち」版もあったらいいな、おもしろそう!それぞれの生い立ちや子供の特性、旦那や実家、義両親との関係なんかを打ち明けて、一緒に頑張る勇気が持てたら。
若手の俳優さんたち演技力高くて、これからのドラマや映画が楽しみ!
<金ロー>
タイトルなし(ネタバレ)
いったいどうやれば
こんなにひどい映画が撮れるんでしょうね。
「だから、何?」という感想がぴったりの映画。
レコーダーで録画して見たから
「あれ、見逃したのかな?」と思って巻き戻して見直したのが10回超え。
結論は、自殺したい動機を12人で共有してないのに
なぜか全員、「生きていて欲しい」に収束できる
出来の悪い素人のギャグのレベル。
「衝撃のラスト」なんだろ?
「衝撃があるはずだ!」という前提でいよいよラストを迎え、
不謹慎にも、
「よし、お前ら2人だけで自殺すれば、一応『衝撃』になるな。いけ!」
と叫びそうになった・・・が、
何もない・・・・
あ、これも、映画の評価としての「衝撃」かw
コピーして保存するディスクがもったいないから、コピーせずに消去する。
多分、人生で見た中で最も面白くない、時間を無駄にしてしまった作品だ。
若き役者たちの狂宴
……??
子供たちの死にたい理由が浅はか過ぎて何も刺さりませんでした。
最終的に、子供たちは「死なない」という選択をするのですが、ただ議論と推理を繰り返してるだけなのになぜ死にたくないと思ったのか。その過程が納得いきませんでした。
2時間を無駄にした気がしました。
???(原作未読)
CMを見て面白そうと思ったので評価や出演俳優などを見ずに観賞。
「あっこれで終わり?」と思ってしまいました。
子どもたちが殺し合う話だと勝手に思い込んでいたのもありますが、盛り上がりが足りなかったかなと…。
また、ゼロバンがメインに語られている気もしました。子どもたち…
いろいろ書きましたが原作未読なので原作を読めば少しは理解が深まるのかなと。
それと子どもたち一人一人の個性が強いので、そういうのが好きな人は楽しめると思います。
群像劇なので、結構楽しめました。
前情報を持って見た人は、想像と違うかもしれません。
予告に明らかなミスリードがあります。
こういうの止めて欲しいけど、売上とか考えると仕方ないのかな。
死にたい人間が集まって、安楽死をする事を目的にお話が始まりますが、この時点で、それぞれ、個人では自殺出来ない子供達である事が想像出来ます。
この心理加減が絶妙で、何が何でも死にたいのに、自分一人では死ねないという不安定な子供達の心理を、映像や音楽で不安を煽りながら表現されます。
ただ、それが予告を見た人間にサスペンス映画だと思い込ませる罠になっています。
この映画はサスペンスではなく、どちらかといえばミステリー要素が強いです。
私はあまり頭が良くないので、最後まで真相には気付きませんでした。
ただ、この映画の魅力は、子供達のキャラクターです。
12人それぞれの個性と魅力が出る様に役作りされていて、普通にこの子供達がどうなっていくのか、どんどん引き込まれていきました。
この映画は、子供達をしっかりと描写する為に、自殺したいと思う原因となった周りの大人を全く描写しません。
映画の短い時間内で、この選択は成功していて、12人という一見多すぎる主要メンバーを全員脇役に落とさず、しっかりそれぞれの性格を表現しています。
個人的には、金髪の女の子のキャラが良かったですね。
死にたい理由に笑ってしまいました。
それでも、本人は真剣に悩んで出した結論なのが、凄く面白かったです。
うざいいじめられっ子も、どもってるのに頭の回転が速い子も、不良だけどいちいち言動が優しい子も、キャラとしてはありふれてるのに、見てるうちにどんどん好きになっていきました。
エンディングに関しては妥当なところに落ち着いています。
欠点があるとすれば、妥当すぎるところでしょうか。
望んでたエンディングを望んでた様に提供された感じです。
『君の名は』くらい妥当に終わります。
だから、やりきれなさ等はないです。
それが、想像を超えなかったと言う意味で、☆4つです。
先入観なく見たからかも知れないけど
どんな展開になるのかどういう風に死ぬのか
全く前評判も先入観も無く見れたのが良かったのかも知れないけど
誰にも死んでほしくないと思えた。
例えこの後すぐに不慮の事故で亡くなったり
あの時に死ねば良かったと思うような現実に打ちのめされてまた参加したとしても
ここで生きようと選んだ十二人の子供たちの想いは尊いものだと思う。
どんな展開になるとしても
続編が作られるなら今度は映画館で見てみたい。
金ロー版録画鑑賞。衝撃的な題名で大いに期待したのだが。 各々のエピ...
めちゃくちゃ退屈。つまらん。 ずっと作者の持論を聞かされてるだけの...
めちゃくちゃ退屈。つまらん。
ずっと作者の持論を聞かされてるだけのようなくだらなさ。
急に探偵物のような推理が始まるし。
その推理も天才すぎ。
コナンもびっくりの名探偵。
なんでそれくらいでそこまで分かるんだよとツッコミたくなる。
最終的に皆悩みが解決してスッキリみたいに終わるけど全然解決してないやつもいてなんだこの茶番。
令和TOP3に入るクソ映画
万人受けは難しいが
拍子抜け
前半めちゃくちゃ怖かったけど、後半ちょっと拍子抜け、っていうかむしろいい話。
あの中に本当の殺人鬼みたいのが潜んでるという話かと思ってたから、結局平和的解決かい、と。
むしろそっちをメインにした方が良かったのでは。
でも若手俳優が大勢で豪華でした。
逆の結末がよかったかな
見に行くか迷っていて行かなかったので、やっとテレビで見ました。
正直、映画館で見るには、ちょっとつまらなかった。
単に集まって、推理して終わり?
サスペンス的な感じはあったけど怖くもないし、それぞれの過去もそこまでリアルにも感じられなかった。
多分親とか友達とか周りの人たちが出ないからかなー。
映画的には逆の結末がよかった。
最初に12人の集団自殺がニュースで取り上げられる。
その死について、周りの家族はどう感じたのか。
そして、12人が集まって、それぞれの思いや過去、自殺するまでを描き、その死の選択は本当に正しかったのか問うような…。
結局何がしたかったんだろう、止めて欲しかったのか?
最後の採決ですら府に落ちなかった。
自殺を考えて、本当に自殺をしようと集まった人たちが、そんなくらいでもう少し生きよう、自殺はやめようと思うかな?
そんな程度ならそんな場に集まらないと思う。
…と、かつていじめを受けて自殺を考えたり、どうやって殺してやろうとか思っていた私は思う。あの頃は思考が相当やばかった。
でも私は、自分の夢があったし、そこで死んだら悔しいし、相手の思うようになるのはムカつくし、学校に友達はいなくても、1人でもいいやと開き直り(これがまた反感を買う…)、元々の負けず嫌いが高じて、おかげで強くなったのでこうしているわけだけど。
夢を持ち、心を強く持ち、ここで思いとどまれる人が増えてくれたらいいな。
今のようにSNSで同じような思いの人たちが集まって、思いを共有できるだけでも羨ましいと思うけどな。
0点
つまらなすぎて映画館なら寝てたと思う
話は引き延ばしてるのかと思うほど単調でトリックが気になるとかそういうレベルまでいかない
死んで欲しくないなんて口だけの言葉は何回も聞いたことあるであろう本当の自殺希望者に通じるわけないでしょ
人殺した自首するとか言ってる奴に至っては帰ったところで逮捕&家族が叩かれまくるんだがいいのか?
みんな自殺思い止まってハッピー感動!なんて視聴者をバカにしてるとしか思えない
物足りないと思うくらいハマった!
つまんな
生の淵に立つ12人が紡ぐロードムービー
若い俳優さんたちの演技は素晴らしい
展開は読めてしまうが、後味は悪くないと思う。
自殺願望のある若者が集団自殺を図るために集まるが、十二人の参加者のはずが集まったのは十三人。"ゼロバン"が先に実行して事切れており、その謎について迫るという内容。
確かにまどろっこしいと言えばそうなのだが、各々の参加理由を聞く限りは一人で実行する勇気はない、心の底では止められたい、死にたくない思いがある者達だから、こうして面倒臭い集いに参加したのではと思う。ご都合主義ということで設定には目を瞑って貰いたい。
今のご時世、辛い事情を抱えた若者、そして抱えたまま大人になった人は多いだろう。私もその一人で、それぞれの葛藤に感情移入してしまった。俳優の年齢層が低いが、演技力は高い方だと思う。安心して観ることが出来た。
展開は読めてしまうが、ホッとする最後で私としては後味は悪くないと思う。出来ることなら後日談があるとなお良かった。
全429件中、81~100件目を表示