劇場公開日 2019年9月13日

  • 予告編を見る

記憶にございません!のレビュー・感想・評価

全640件中、381~400件目を表示

3.0コメディとして観て面白かった

2019年9月24日
iPhoneアプリから投稿

一つ不満は、アメリカ大統領が 木村佳乃だったけと ここは、アメリカ人であって欲しかった 木村佳乃の演技がクサ過ぎ まるでデビィ夫人みたかった 中井貴一は、小沢一郎ぽっかたね

コメントする (0件)
共感した! 1件)
評論家レイ

5.0やはり期待を裏切らない

2019年9月24日
iPhoneアプリから投稿

三谷幸喜作品はやっぱり面白い!
裏切らないねぇ~(笑)

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ピピ

4.5これぞ三谷映画!

2019年9月24日
iPhoneアプリから投稿

笑える

楽しい

単純

「ギャラクシー街道」「清洲会議」など、近年の三谷映画はちょっとイマイチだったけど、久しぶりに見たかった監督の映画でした。

平日にも関わらず、映画館は結構席が埋まっていて、終始聞こえる笑い声。

細かい笑いと、見事な伏線回収。最後はすっきり終わって、あっという間の2時間でした。

それぞれの俳優さんに見せ場があり、どれもさすがと思わせる見事な演技。鑑賞後パンフレットを読んで、もう一回見たくなりました。

ちなみに当方、監督の映画では「THE 有頂天ホテル」が一番好きです。他には「ステキな金縛り」「ザ・マジックアワー」この辺りが好きな方はとても楽しめる映画になっていると思います。

政治ものですが、リアリティーはありません。コメディーですから。シリアスかつ上品な笑いが散りばめられています。役者さんの演技の賜物ですね!

やっぱり、監督のこの世界観好きだなー。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
こうのすけ

4.0三谷幸喜作品で総理モノと言えば

2019年9月24日
iPhoneアプリから投稿

20年くらい前に連ドラでやってた「総理と呼ばないで」みたいな感じかなぁ〜思いましたが遥かに面白かったニャ♪

コメントする (0件)
共感した! 1件)
名和賢悟

4.0笑いの「玉手箱」

2019年9月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑いの要素満載で、どこを切り取ってもおかしさがある。少し適切でない言い方かもしれないが、コメディの正統派、「教科書」のような印象を受ける。記憶を失った総理大臣をめぐるドタバタ喜劇的な面白さである。中心にインパクトのある設定があり、敵味方入り乱れてテンポよく進行し、意外な結末も待っている。人によって笑える場面が違っても、大多数は自分なりのおかしさを見つけて楽しむことができる。
この優れたコメディの中で一番成功しているのが人物設定だ。ストーリーの中でそれぞれの人物が果たす役割が実に明確になっていて、役者さんが見事に演じ切っている。フィクションだから許される単純化で、人間の下司な面と愛おしい面の両方が人物に詰まっている。人物設定にぶれがないから、考えることなく安心して三谷幸喜の仕掛ける笑いにまんまと乗せられる。
「教科書的な」コメディと表現したが、傑作かというとそれほどでもないというのが正直な所である。爽快感はあるが少し物足りなさも残る。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ガバチョ

4.0リセットするおとぎ話

2019年9月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

三谷監督のコメディはシチュエーションが面白くて大好き。ただ、どんどん馬鹿馬鹿しくなり過ぎてしまうキライがあって、少し残念な時がある。昔のドラマの「総理と呼ばないで」も、記者会見でごめんなさいとストレートに謝る総理の田村正和は笑えたが、その後の展開はよく覚えていない。今回も、楽しいつかみの後も続くかなぁなんて少し心配してたけど、凄くステキな終わり方で良かったと思う。ボールがポーンと頭に当たったのをきっかけに、今までのモヤモヤをリセットして新しい自分になる、なんて都合のいい話だけど、とても気持ちの良い終わり方だった。見終わった後、面白かったなぁと何度呟いたことか。次回作も期待してます。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
世界のメガネ

5.0波乱万笑

2019年9月24日
iPhoneアプリから投稿

笑えるって幸せという事を改めて噛みしめました。

コメディ最高!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ブレミンガー

4.5面白かった

2019年9月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

リアリティもあり、笑いの要素も満載、ホロっとさせる場面もあり、凄く面白かったです。流石、三谷幸喜さん!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ごっとん

5.0幸せな気持ちにさせてくれる映画

2019年9月23日
iPhoneアプリから投稿

三谷監督の作品を映画館で初めて見たのは、マジックアワーで、すごく感動しました。
しかし、それ以降の作品は映画館では観ていませんでした。
今回久々に映画館で観てきました。
面白くて思わず声が出てしまうような笑えるシーンもたくさんあって、見終わったころには1000円のチケット代だけでこんなに幸せになれるなんて凄く良いな、と思いました。

中井貴一さんの素晴らしい演技でたくさん笑顔になれました。
ホントに面白かったです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
河合 真吾

4.0いいと思います!

2019年9月23日
iPhoneアプリから投稿

リアリティはないですが、面白かったです。

小池栄子さんが最高に良かったので、彼女目線で作ってたら、もっと面白くできたかも。

もちろん中井さんも良かったです。

大統領の訪日は要らなかったかな、、。
あそこが、中だるみになってしまったと残念でした。
国家的な大ピンチや判断の場面とかだと盛り上がったかな。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
ハリソン

4.5内容が薄い!

2019年9月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

幸せ

総理大臣の発言が軽すぎる、アメリカ大統領の権威が無さすぎる、国会答弁にそれはあり得ない、などなどリアリティーも、深いストーリー性もなかったです。
どうしようもなく、内容の薄い作品と申しましょうか。

ただし、
・終始、笑いが止まりませんでした。
・「昔は子供はみんな総理大臣になりたかったんだ」的な、心の奥底に刺さる台詞がいくつかありました。
・不覚にも泣いてしまうシーンがありました。
・吉田羊さん、こんな演技もされるのだと驚きました。
・中高生の頃に死ぬほど憧れた斉藤由貴さん。スキャンダルがあってかえって吹っ切れたのか、最近は違った眩さを感じます。
・ジャルジャルが?などなどキャストでハッとすることだらけです。
・その他、お話したいことが沢山です。

まあつまり、皆様にオススメしたいですね。

映画の内容とは関係ないですが、妻と20年ぶりくらいに二人でゆっくり見に行きました。10年ほど前に行った時は、「子供熱すぐ来い」って幼稚園から呼び出し食らったし(苦笑)

思い出になるんだろうなぁ😃

コメントする (0件)
共感した! 4件)
yadokari-family

3.5小笑いはできる映画

2019年9月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

普通に面白かったが「素敵な金縛り」程、腹の底から込み上げてくる笑いは貰えなかった。
分かりやすいので疲れず飽きずに楽しめたのは良かった。
でも、なんだろう?
何かもう一味?二味?足りない気がしてならない。
楽しめた映画なんだけど。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
2子5孫

3.5リアリティは気にしないコメディ!

2019年9月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
Sin

5.0草刈さん

2019年9月23日
Androidアプリから投稿

最近、朝ドラの某おじいさん役に見慣れてたせいか、凄い新鮮でした。辞任のシーン、思わず吹いたわ!!笑
下手な芸術性を追求した映画を見て、時間とお金を損したと思うより、王道の三谷劇場を見る方が断然良い!満足満足!!
何も考えずにコメディコメディ~!
しかし、ずん、飯尾さんたら!?役に溺れてたぞ~、へんな特殊メイクでキャラを立たせず、素顔の飯尾さん生かして欲しかったなぁ!!外務大臣。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ミリオン

4.0やはり面白い‼️

2019年9月23日
iPhoneアプリから投稿

三谷幸喜作品に流れる社会風刺の面白さを表現されていて、あ、と言う間に終了した感じです。
今の政権を反面教師とした指摘と国民の政治への不信感とを的確に表現した所は、皆さんも考えてもらいたいと感じました。
記憶、しがらみが無くなると新たな、人生が構築出来るのは、良く分かります。
人はしがらみの中で生きている人が多いのだと思います。
未鑑賞の皆様は、この映画を観て政治への関心を持って欲しいと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
kentenpura

3.0面白いけどちょっと詰があまい映画❗

2019年9月23日
スマートフォンから投稿

星🌟🌟🌟記憶喪失になって退院するあたりまではテンポよい展開で良かったのですがそれから長い間同じようなドタバタでちょっと退屈しました❗後半奥さん役の石田ゆり子に再告白するあたりからまた面白くなったのですが…ラストのオチがちょっと軽すぎて…人間そんな簡単に性格は変わらない気がするのですが…主役の中井貴一や秘書の小池栄子、料理人の斉藤由貴は良い演技してたのですが…

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ミリン一番搾り

慣れない総理大臣であたふた、はドラマの息子と入れ替わりだった(タイ...

2019年9月23日
スマートフォンから投稿

楽しい

単純

慣れない総理大臣であたふた、はドラマの息子と入れ替わりだった(タイトル失念菅田くん主演)のほうが圧勝。
キャスト的には中井貴一の人間味が堪能できたこと、田中圭の正しい使い方も好感。佐藤浩市は手堅いが、もう達者のは重々承知なので新味はなし。新味でいえば宮澤エマちゃん、一番旨味ありました。ディーンフジオカはでずっぱりなのになんの印象も残さないのが長所なのか?
社会的メッセージが皆無なのが、監督の根のブラックさをうかがわせますね。エンターテイメントに一番期待をしていない人かもしれない。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
posuyumi

4.5ニュースキャスターのインパクト

2019年9月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

三谷幸喜さんは、ザ・マジックアワーを超えるものがなかなか出ず、生誕50年とか、挙げ句の果てにギャラクシー街道なんかを作ってしまったので、もう終わりかと思っていましたが、これは久々に面白かったです
中井さんのキョトンとした表現は、わざとらしさもなく、長くもなくさすがです
草刈さんが特にはまり役でしたし、有働さんはインパクトありすぎだし、他のキャストも輝いていました
次作も期待しています

コメントする (0件)
共感した! 14件)
ゴーゴ

4.0失うって、悪いことだけじゃない。

2019年9月23日
iPhoneアプリから投稿

笑える

楽しい

興奮

三谷幸喜!中井貴一!草刈正雄!吉田羊!こんなにも素晴らしい人達が詰まった映画、記憶にございません!

ということで見に行ってみた。

最高。流石三谷幸喜監督。大きな拍手を送りたい

総理大臣は決して簡単なものではなく、1人の人間を愛することが出来ないのであれば国民のことなど考えることすら出来ない。
そんな男が総理大臣のこの国は不満が溜まっていた
妻に愛という感情を失われ、息子に認められず、秘書に呆れられている。

ネタバレはしないが、いつまでも続きが見たい
心からそう思った。

失うとやり直すことだってできるんだよ

超ベテランの俳優たちが集まっていることもあり、話が面白くテンポがすごくいい。

ぜひともドラマ化して欲しい

コメントする (0件)
共感した! 16件)
サプライズ

4.5たくさん笑えた

2019年9月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

知的

今まで見た三谷幸喜監督の映画の中で
一番おもしろかったです☆
キャスト陣も豪華で、ストーリーも笑える箇所たくさんあり、会場も絶えず笑いがおきました
党首討論での総理の演説は感動しました
堅苦しいイメージの政治の世界を
コメディに分かりやすい内容の映画を作成した監督はさすがです

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ニーナ
PR U-NEXTで本編を観る