劇場公開日 2019年6月7日

海獣の子供 : 関連ニュース

人間と人魚の恋を描く長編アニメ「ChaO」、世界16の国と地域で公開決定!

人間と人魚の種族を超えた恋を描く長編アニメーション映画「ChaO」の初日舞台挨拶が8月15日、ユナイテッド・シネマ豊洲で行われた。アンデルセンの名作おとぎ話「人魚姫」をベースに、アニメーション制作会社STUDIO4℃(「鉄コン筋クリー... 続きを読む

2025年8月15日

STUDIO4℃最新作「ChaO」総作画枚数は脅威の10万枚超! 貴重な原画&制作裏話を公開

STUDIO4°Cの劇場アニメ最新作「ChaO」の原画5点が公開され、監督の青木康浩とキャラクターデザイン・総作画監督の小島大和が製作の裏側を語った。 宮崎駿監督の「となりのトトロ」「魔女の宅急便」のラインプロデューサーを務めた田中栄... 続きを読む

2025年7月23日

暑い夏に“海”を感じられる、“海映画”5選 「ラスト・ブレス」「雪風 YUKIKAZE」「ChaO」などをご紹介

本日7月21日は「海の日」。この記事では、暑い夏に、映画館の大スクリーンで"海"を感じられる"海映画"5選をご紹介する。 (以下、公開日順) ■海辺の町で紡がれる、ちょっとおかしな人生讃歌 「海辺へ行く道」(8月29日公開) 「ウル... 続きを読む

2025年7月21日

STUDIO4℃最新作「ChaO」、アヌシー映画祭で審査員賞を受賞! 日本作品の受賞は8年ぶり

鈴鹿央士と山田杏奈が声優を務めるSTUDIO4℃の劇場アニメ「ChaO」が、仏アヌシー国際アニメーション映画祭2025長編コンペティション部門で、準グランプリに当たる審査員賞を受賞した。日本作品の受賞は、片渕須直監督の「この世界の片隅... 続きを読む

2025年6月16日

STUDIO4°C最新作「ChaO」本予告完成! 主題歌は倖田來未の書き下ろし「ChaO!」に決定

鈴鹿央士と山田杏奈が声優を務めるSTUDIO4℃の劇場アニメ「ChaO」の本予告と本ポスターが完成。併せて倖田來未が書き下ろした「Caho!」が主題歌に決定した。 手描きアニメーションにこだわった本作は、「となりのトトロ」「魔女の宅急... 続きを読む

2025年6月6日

STUDIO4°C 「ChaO」梅原裕一郎、三宅健太らキャスト7人発表 アヌシー国際アニメ映画祭の長編コンペ出品

8月15日公開の劇場アニメ「ChaO(チャオ)」に出演している、梅原裕一郎、三宅健太ら7人の出演が決定した。各人が演じるキャラクターの紹介ムービーも公開されている。 同作は「鉄コン筋クリート」や「海獣の子供」を手がけたSTUDIO4°... 続きを読む

2025年4月24日

STUDIO4℃制作「Future Kid Takara」関西万博で世界初披露 主人公・タカラ役に梶裕貴 特報映像など公開

環境教育に特化して製作された完全オリジナルショートアニメ「Future Kid Takara(フューチャーキッド タカラ)」を世界初公開するワールドプレミアが、9月25日に大阪・関西万博のEXPOホール「シャインハット」で開催されるこ... 続きを読む

2025年3月31日

STUDIO4℃最新作「ChaO」8月15日公開決定 鈴鹿央士&山田杏奈が主演、特報映像とティザービジュアル公開

STUDIO4℃手がける劇場アニメ「ChaO」が8月15日に公開されることが決定し、鈴鹿央士と山田杏奈が声優を務めることが明らかになった。特報映像とティザービジュアルが公開されている。 手描きアニメーションにこだわった同作は、「となり... 続きを読む

2025年3月26日

「ALL YOU NEED IS KILL」STUDIO4℃制作でアニメ化、特報公開 ハリウッドで映画化されたSFライトノベル

桜坂洋氏によるライトノベル「ALL YOU NEED IS KILL」が、「鉄コン筋クリート」「漁港の肉子ちゃん」などで知られるSTUDIO4℃制作でアニメ化されることが決定した。あわせてティザービジュアルと特報PVが公開されている。... 続きを読む

2025年3月13日

「リメンバー・ミー」吹き替え声優・あらすじ ミゲル、ヘクターの声は誰?

"ピクサー史上最高傑作"の呼び声も高い感動作「リメンバー・ミー」。 アカデミー賞で2部門受賞を果たしたほか、その物語は"観客の涙をしぼり尽くす"と評されるなど、劇場公開から約3年が経過した現在も世界中で愛される名作です。本作の取材を多... 続きを読む

2024年7月19日

もっと自分の気持ちを伝えてもいい――映画「好きでも嫌いなあまのじゃく」柴山智隆監督が込めたメッセージ

「ペンギン・ハイウェイ」「泣きたい私は猫をかぶる」のスタジオコロリドが手がけるオリジナル長編アニメ最新作・映画「好きでも嫌いなあまのじゃく」が、5月24日から劇場公開と同時にNetflixで配信される。「隠した思い」「本当の気持ち」を... 続きを読む

2024年5月24日

松岡茉優に惹きつけられる傑作映画10選/「愛にイナズマ」公開記念

窪田正孝と主演を務めた石井裕也監督の最新作「愛にイナズマ」(10月27日公開)で、痛快にして胸を打つ家族の物語を紡いだ松岡茉優。8月期に放送されたドラマ「最高の教師 1年後、私は生徒に■された」(日本テレビ)では生徒と向き合うことを決... 続きを読む

2023年10月28日

“火の鳥”は何を象徴している? 手塚治虫原作「火の鳥 エデンの宙」基本情報・声優まとめ

手塚治虫氏の名作漫画「火の鳥」"望郷編"を、STUDIO4℃が長編アニメ化する「火の鳥 エデンの宙」が、ディズニープラスで独占配信中。1300年間、生き続ける。そんな数奇な運命を歩んだ主人公が、辺境の惑星から遠く離れた故郷・地球を目指... 続きを読む

2023年9月20日

P.A.WORKS「お仕事シリーズ」最新作 早見沙織、小野賢章ら出演「駒田蒸留所へようこそ」11月劇場公開

ジャパニーズウイスキーの蒸留所を舞台にしたオリジナル劇場アニメ「駒田蒸留所へようこそ」が今年11月に公開されることが決定した。早見沙織、小野賢章、内田真礼、細谷佳正が出演する。超特報映像とティザービジュアルが公開されている。 P.A.... 続きを読む

2023年4月29日

手塚治虫「火の鳥」望郷編、初アニメ化の重圧 「PHOENIX:EDEN17」製作陣インタビュー&本編シーンとらえた特別映像

手塚治虫氏の名作漫画「火の鳥」を、STUDIO4℃がアニメ化する「PHOENIX:EDEN17」の特別映像(https://youtu.be/KPruQM1ZBQE)と、ティザーキービジュアルがお披露目。ビジュアルには、地球に思いを馳... 続きを読む

2023年3月24日

STUDIO4℃、地球温暖化がテーマのオリジナル劇場アニメ「Future Kid Takara」25年公開に向け製作開始

「海獣の子供」のSTUDIO4℃による完全オリジナル劇場アニメ「Future Kid Takara」(仮称)が、2025年公開に向けて製作を開始した。 同作は、地球の環境が抱える問題や脱炭素に向けた行動を起こすことの大切さを、親しみや... 続きを読む

2023年1月10日

ディズニープラスで観てほしいおすすめの人気アニメ10選 ~編集部厳選~

ディズニープラス(Disney+)でアニメを観ようと思っているあなた! 作品選びのご参考用に、映画.comが厳選に厳選を重ねた"ディズニープラスで今すぐ観られるおすすめアニメのリスト"を作成しました。 <ディズニー作品3本><ピクサー... 続きを読む

2022年12月29日

「余命10年」「シン・ウルトラマン」「劇場版 きのう何食べた?」“何度も観たい”作品一覧【アマプラ/11月配信】

「もう一度観たい!」「映画館で見逃してしまった……でも、やっぱり観たい」。そんな思いに応えてくれる「Amazon Prime Video(アマゾンプライムビデオ/アマプラ)」。2022年11月から配信(見放題)開始の"新着作品"をご紹... 続きを読む

2022年11月1日

明石家さんまプロデュースの劇場アニメ「漁港の肉子ちゃん」Eテレで地上波初放送

明石家さんまが企画・プロデュースを手がけた劇場アニメ「漁港の肉子ちゃん」が、9月24日午後3時からNHK Eテレで地上波初放送される。 同作は、西加奈子氏による同名小説が原作。漁港の船に住むワケあり母娘の肉子ちゃん(CV:大竹しのぶ)... 続きを読む

2022年9月11日

下北沢トリウッドで特集「冬のアニメ三昧 2022」 今年公開の話題作や「リズと青い鳥」など14作品上映

都内のミニシアター・下北沢トリウッドで、2022年1月2日から劇場アニメの特集上映「冬のアニメ三昧 2022」が開催される。 21年に公開された「サイダーのように言葉が湧き上がる」「映画大好きポンポさん」「漁港の肉子ちゃん」「岬のマヨ... 続きを読む

2021年12月5日
「海獣の子供」の作品トップへ