「不器用の一心に勝る名人なし」ラーメン食いてぇ! マサシさんの映画レビュー(感想・評価)
不器用の一心に勝る名人なし
クリックして本文を読む
「不器用の一心に勝る名人なし」なんだけど、僕はある理由があって咀嚼、嚥下が駄目で麺類が食べられない。つまり、すすって飲み込めない。食べる事が不器用なのである。でも、ローマでスパゲッティを食べるイタリア人を見ると、すすっていない。寧ろ、すする事がマナー違反とされる。
それで、すすらずよく噛む事を心掛けて食した。すると、小麦の旨味の様な風味が味わえた。よく噛んだので、嚥下も容易で本来の喉越しの味わいは無いが、満足は言うまでもない。
紅まりえって名前だから、アイデンティティの複雑さを描いて、女子学生なんて設定をやめるべきだったと思う。
女子学生の設定だと、密室でのスパルタは外国では犯罪と見られる。
新しく店を開く事は決めたのだから、若い成人女性で良かったと思う。
ポストハーベストの事があるので、アメリカ産の輸入小麦を僕は信用していない。だから、スパゲッティはトルコ産。中華麺は日本産を求めている。今のところ、外食ではそれが分からないので、日本国内では食べていない。それで、麺類は日本産そば粉100%の乾麺を茹でて食している。蕎麦は小麦よりも風味が強くて僕には合った味わいと思っている。
でも
ラーメン食いてぇ♥️
思い切り啜ってね。
コメントする