マインクラフト ザ・ムービーのレビュー・感想・評価
全167件中、161~167件目を表示
🤖超絶楽しいスピード感抜群の極上娯楽作品🔥
春休みに家族みんなで映画館に行くには最強最高の作品🥇🏆⤴️あと分かっているとは思いますが基本子供向けの作品です👶🏾自分は脳ミソが🧠幼稚園レベルなので死ぬほど笑って楽しめました😂(子供向け作品なのに大人が見て単純とか内容が薄いとか言うのは反則だと思ってますよマジで)
あと内緒ですがエンドクレジット終わるまで帰ったらダメよダメダメ🤫
ゲームを1秒もやった事無い超捻くれモノの偏見しか無いゴミクズクソジジイが子供向け映画を観て👀結局最高に楽しめたってヤバイよヤバいよマジで💯👍🏆(元ネタ全く知らないから細かい事気にしないで楽しめたのかも👀🔥)そもそもがゲームの世界に入り込むって話だしまさかカンヌでグランプリ取るようなお堅いクソまじかな人間ドラマな訳無いし😂リアルじゃ無いとかご都合主義とかって話には普通の感覚だとなる訳無いですからね🤡(波長が合わない人もいるだろうけどそれはしょうがないし残念ですね🤓)つうか最初からハイテンション過ぎるんだけど緩急の急がゼロで最後の1秒まで同じペースで物語が進行するのが異常でマッドマックス怒りのデスロードに近いスピード感でずーっと話が進むしマインの監督は以前にバス男を監督していて🔨マインを楽しめるかどうかの踏み絵🖼️はバス男が大好きかどうかにかかってますね💣自分はバス男(今は原題のナポレオンダイナマイト)死ぬくらいドツボの作品で(負け組の人達やヲタクに光を当てて笑わすのが得意の監督なのだよ🥸)今回マインを劇場で観るキッカケはそこです)だけあって笑わせ方が上手くて(ジェイソン・モモアがヘタレで顔芸炸裂させていて🤣ジャックブラックがイケイケって逆やんけ😆っていうのを上手くやってるんだよねえ😂🤣😅😂🤣😅)あとナタリーちゃんがベッキーみたいな顔してるのね😃それと劇場が平日の田舎の朝イチだったからなのか客が三人しか居なくて草🌱
ジャックブラック作品としても自分の観てる範囲ではスクールオブロック以来の超大当たり🎯って感じですし出来ればIMAXの鑑賞の方がより臨場感を味わえると思うし劇場に行く価値🏆しかありませんよ👍間違いの無い鉄板ライト層ファミリー向けエンタメ作品の最高峰という事だけは保証します😍😘🥰😘🥳🤩👹絶対に後悔させません👾(子供には間違い無く面白いんだと思います✊⤴️🔥後悔した時は勘弁な🫡🤣)
つうか見終わって3時間くらい経つけどまだ面白かったの余韻が続いてるし㊗️🥳㊗️
リアル点数4.729998
10年待ったから肩透かし…
2015年くらいに映画企画が発表されてから
割と期待してました…が内容が子ども向けだし
マリオ映画みたいな盛り上がりもないので
ゲーム原作映画だとかなりワースト寄りです
しかしマイクラファンとしては
映画が見れただけでも良かったと割り切ります
でも最後の流れは絶対に違うって思った
ゲーム体験は必須かも。
ジャックブラック、健在!www
バンクーバー中の劇場で現在、中心的に公開されまくってる作品、全米ランキングぶっちぎり1位、推定予算1億5000万ドルをあっさり回収、4月第二週ですでに興行収入4億4000万ドルの大ヒット中です。
IMDb 評価6.0/10、評論家レビューのメタスコア46/100で、そこまで期待してなかったのですが、いつもは理性的なカナダ人の観客が、やたらにはしゃぎ、叫び、手を叩き、歓声を上げまくる様子に、「この回は応援上映なのか?」と思ったくらい、熱心なファンが会場を盛り上げました。w
これは3Dや4Dで観ても楽しいかな?イケメンが出るわけでもなく、可愛いキャラが出るわけでもない四角い世界、あり得ない怒涛の展開に、ちょっとついていけなくなるかもです…www
そこはジャックブラックとジェイソンモモアの力技と、熱いロック魂で興奮がピークに!エンディングロールの後にもちょこっとおまけ映像がありますから、最後までご覧ください♪
観る回を間違えたかも、、
TOHOシネマズ六本木にて鑑賞
半分以上は外国人のお客さんだった。他の劇場の上映時間をみてもほぼ吹替版。
外国人の家族連れが集中して字幕の回に来ているように感じた。
海外でも大人気のマイクラとあって、始まった瞬間拍手と歓声。ゲームでもお馴染みのキャラが登場する度に拍手が巻き起こり、元々一部のグループだけだったが後半には、他のグループにも派生し劇場全体で拍手が!(応援上映の回?と思うほどだった)
エンドロールでは、帰る方も多くまだ暗転中だったが、スマホのライトがあちこちで付く、それでスクリーンに影絵を作る人がいる、ポップコーンを投げる人がいる
カオスだった。
明るくなった時、一番騒いでいたグループの席にはありえないほどのゴミが散乱し、子供用シートも置いたまま、ジュースのカップも地面に散らかされて
日本では見ない光景に写真を撮っている人が。。
元々この席に座ってた子どもたちも悪いが、連れてきた親が教えないといけないでしょ、、と思いながら外国人ってマナー悪いなという印象しか残らなかった。悲しい。
勿論マナーを守らないのはごくごく一部の人だが、楽しく観るのは良いけど最低限のマナーは守ろうよ。。
もしかして六本木はよくある光景なのだろうか。。
全167件中、161~167件目を表示
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。