マインクラフト ザ・ムービーのレビュー・感想・評価
全151件中、141~151件目を表示
マイルドなジュマンジ
異世界に通じるポータルを抜けるとそこはクリエイティブで自由な世界でした。現実世界に戻るために頑張ろう
大筋はこんな感じ、、、
マイクラの世界観をうまく表現出来ていて、ビジュアルは悪くなかった。
万人受けを狙ったと言えなくはないが、良くも悪くも守りに入ったストーリーで少し物足りなさを感じました。
ゲームをやめて現実を生きようというメッセージ性のある内容も個人的には好きではない
子供向けに優しく薄くアレンジしたジュマンジでした。
ターゲット層の期待に応え、原作リスペクトもある
マインクラフトのメインターゲット層は子供~若者。
だからこそ子供が楽しめるように作られており、
実際に私が見た回も子供の観客は何人も来ていたし
いいリアクションをしていました。
子供のリアクションが嫌いじゃない方は
子供が多い時間帯に映画館へ行ってもいいかもしれません。
かくいう私自身も、
なによりもこの少子化の時代に
『多額の予算をかけて作られた子供に向けた冒険映画』
というだけで否応なくテンションがあがります。
モモア×ブラックのコンビも最高です。
単純明快で難しいことは不要。
どんでん返しも伏線も謎もない。
だから良いということもあります。
逆に重厚な中身を期待すると楽しみませんが、
まぁこの映画にそれを求める方はあまりいないかと思います。
懸念点を強いてあげるなら
・マインクラフトの知識がないとわからない単語が出てくる
・洋画特有のジョークが日本人の子供にはわかりにくい
くらいでしょうか。
まぁ二つ目に関しては昔からのあるあるですが。
若作りな副校長はムチムチバディ。
採掘場で見つけた2つの光るキューブを合わせたことで別の扉を開けてしまったスティーブと別世界で出会い手懐けた狼・デニスの話。
その別世界で思うがままに生活してたスティーブだか闇の扉が開いてしまい…、89年ゲームチャンピオンのギャレットとナタリー、ヘンリーを絡め見せる。
上映時間短い本作、その為かテンポよすぎて大筋のストーリーは理解出来るものの細かいとこまでは付いていけず…。ゲーム“マインクラフト”は勿論知ってるけどやったことはなく、ゲームユーザーは本作を観てどう思うのだろう。
正直観て何かくだらね~とは思いつつもイカツイチャンピオンゲーマーの見た目とは裏腹なマヌケな戦いはツボで笑えました。
ナタリー役の子可愛い~
🤖超絶楽しいスピード感抜群の極上娯楽作品🔥
春休みに家族みんなで映画館に行くには最強最高の作品🥇🏆⤴️あと分かっているとは思いますが基本子供向けの作品です👶🏾自分は脳ミソが🧠幼稚園レベルなので死ぬほど笑って楽しめました😂
あと内緒ですがエンドクレジット終わるまで帰ったらダメよダメダメ🤫
ゲームを1秒もやった事無い超捻くれモノの偏見しか無いゴミクズクソジジイが子供向け映画を観て👀結局最高に楽しめたってヤバイよヤバいよマジで💯👍🏆(元ネタ全く知らないから細かい事気にしないで楽しめたのかも👀🔥)そもそもがゲームの世界に入り込むって話だしまさかカンヌでグランプリ取るようなお堅いクソまじかな人間ドラマな訳無いし😂リアルじゃ無いとかご都合主義とかって話には普通の感覚だとなる訳無いですからね🤡(波長が合わない人もいるだろうけどそれはしょうがないし残念ですね🤓)つうか最初からハイテンション過ぎるんだけど緩急の急がゼロで最後の1秒まで同じペースで物語が進行するのが異常でマッドマックス怒りのデスロードに近いスピード感でずーっと話が進むしマインの監督は以前にバス男を監督していて🔨マインを楽しめるかどうかの踏み絵🖼️はバス男が大好きかどうかにかかってますね💣自分はバス男(今は原題のナポレオンダイナマイト)死ぬくらいドツボの作品で(負け組の人達やヲタクに光を当てて笑わすのが得意の監督なのだよ🥸)今回マインを劇場で観るキッカケはそこです)だけあって笑わせ方が上手くて(ジェイソン・モモアがヘタレで顔芸炸裂させていて🤣ジャックブラックがイケイケって逆やんけ😆っていうのを上手くやってるんだよねえ😂🤣😅😂🤣😅)あとナタリーちゃんがベッキーみたいな顔してるのね😃それと劇場が平日の田舎の朝イチだったからなのか客が三人しか居なくて草🌱
ジャックブラック作品としても自分の観てる範囲ではスクールオブロック以来の超大当たり🎯って感じですし出来ればIMAXの鑑賞の方がより臨場感を味わえると思うし劇場に行く価値🏆しかありませんよ👍間違いの無い鉄板ライト層ファミリー向けエンタメ作品の最高峰という事だけは保証します😍😘🥰😘🥳🤩👹絶対に後悔させません👾(子供には間違い無く面白いんだと思います✊⤴️🔥後悔した時は勘弁な🫡🤣)
つうか見終わって3時間くらい経つけどまだ面白かったの余韻が続いてるし㊗️🥳㊗️
リアル点数4.729998
10年待ったから肩透かし…
2015年くらいに映画企画が発表されてから
割と期待してました…が内容が子ども向けだし
マリオ映画みたいな盛り上がりもないので
ゲーム原作映画だとかなりワースト寄りです
しかしマイクラファンとしては
映画が見れただけでも良かったと割り切ります
でも最後の流れは絶対に違うって思った
せっかくのマインクラフトなのに。。。
いやージェットコースターのような映画でしたね
おもしろいっちゃおもしろいよ
ただ、、、クラフト要素がない!笑
本当にもったいない!映像もクオリティ高いのに
なんで剣でバッタバッタ敵倒すんだ。
もっとクリエイティブに、トラップとか大砲とか城とか色々クラフトして敵倒そうぜ
せっかく発明得意な男の子がいるのに、なぜか鉄砲で戦うってなんでやねん!笑
最後までマインクラフトの良さが出なかったので残念でした
100分あっという間のお祭り映画
ゲームはちょっとしかやったことがなく、動画とか配信で見てただけのにわかファンですが、充分楽しめる最高のお祭り映画でした。
ストーリーのテンポも良くて眠気を起こしてる暇がなかったですね。
そして、エンドロールの最後にはまさかのアレックスサプライズ登場(しかも女だったのかい)。これは続編も期待大。個人的に次はエンダードラゴンとか出てきてくれたら激あつ。
ゲーム体験は必須かも。
ジャックブラック、健在!www
バンクーバー中の劇場で現在、中心的に公開されまくってる作品、全米ランキングぶっちぎり1位、推定予算1億5000万ドルをあっさり回収、4月第二週ですでに興行収入4億4000万ドルの大ヒット中です。
IMDb 評価6.0/10、評論家レビューのメタスコア46/100で、そこまで期待してなかったのですが、いつもは理性的なカナダ人の観客が、やたらにはしゃぎ、叫び、手を叩き、歓声を上げまくる様子に、「この回は応援上映なのか?」と思ったくらい、熱心なファンが会場を盛り上げました。w
これは3Dや4Dで観ても楽しいかな?イケメンが出るわけでもなく、可愛いキャラが出るわけでもない四角い世界、あり得ない怒涛の展開に、ちょっとついていけなくなるかもです…www
そこはジャックブラックとジェイソンモモアの力技と、熱いロック魂で興奮がピークに!エンディングロールの後にもちょこっとおまけ映像がありますから、最後までご覧ください♪
全151件中、141~151件目を表示
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。