劇場公開日 2025年4月25日

マインクラフト ザ・ムービーのレビュー・感想・評価

全215件中、21~40件目を表示

4.0マインクラフトを知らなくても楽しめる

2025年5月13日
iPhoneアプリから投稿

マインクラフトのゲームの存在は知っていたけど、遊んだことは一度もないので知識ゼロで観に行った。センターオブジアースみたいな映画かなって思っだけど、みんな負け犬な主人公達のストーリーが意外と良かった。あと最後の戦いがロードオブザリング風で胸熱だった!

おそらくジェイソンモモア史上最◯なのと、ジャック・ブラックが濃すぎず絶妙なのが、いいバランスだった笑

また、家に帰って、youtubeでよいこのマインクラフトを鑑賞して、激ハマりした。最初の数話は正直つまらないが、有野が家を作り始めたところからかなり面白いのでおすすめ。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
patrick

4.0割と普通に楽しめました

2025年5月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
ヤイバっち

5.0いわゆる「子供部屋おじさん」が楽しめる映画

2025年5月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

タイトルに「子供部屋おじさん」と書いてますが、これに蔑視の意味合いはまったくありません。

結婚よりも自分自身が楽しむ人生を選んだ男性、と言うこともできます。そして、子供部屋おじさんは素晴らしい人々です。だって、己の道楽に可処分所得を投じながらちゃんと働いている(国や自治体に納税している)わけですから。それに対して「気持ち悪い」だの「早く結婚しろ」だの言う資格は、誰にもありません。

現実世界から主要キャラ5人のうち、何と2人が子供部屋おじさんです。そのおじさんたちが普段思い描いている妄想を思いっきり具現化し、その中でのびのび遊べて「世界を救う」というヒロイックな要素も提供している。それが本作品です。

子供のまま身体だけ大きくなったような男性が観ることを想定した映画ですから、「この作品はテンプレだ」とか「シナリオ展開が急で雑」とか、その批判はさすがにナンセンスです。あのねぇ…「娯楽映画」って、そういうものじゃないの???

現代の映画制作者が安易にやりがちな「劇中でのお節介な説教」や「不要なお涙頂戴」を徹底的に省いただけ、この映画は☆5に値します。

で、この作品に関してさらに言えば、子供に混じってマインクラフトを50時間以上プレイした大人でない限り「面白い!」と思えることはないと思います。

「作るのが面白くて、時間が溶けていく」

その感覚を一度も経験したことのない人にとっては、非常に退屈な作品だと思います。つまり「映画を観てゲームに興味を覚える」方向性ではなく、「既にゲームをやっている人が観る映画」なんです。

ある意味で、「映画の本道」を突き進んでいます。

今はあまりにも哲学的要素をブレンドした映画がありふれていて、そのせいで誰しもが「ためになる映画」を求め過ぎています。映画に対して「ためになる」なんてことを求めるほうがアレですし、そんなんだから現実世界は「子供部屋おじさんを笑うつまらない大人」ばかりになっています。

映画に「メッセージ性」なんて求めるな! せっかくの休日なんだから、骨の髄まで馬鹿みたいに楽しもうじゃないか!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ジャワカレー澤田

5.0普通に満点

2025年5月11日
スマートフォンから投稿

泣ける

笑える

カワイイ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
RUKA

2.5キューブの世界へ

2025年5月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

子どものころから憧れていた採掘場での採掘(マイン)に夢中のスティーブは、
ある時、青く光る謎のキューブを見つけ、それに触れたことで、
全てが四角形でできた異世界へ転送されてしまう。
そこは、自分が考えたモノをなんでも創造(クリエイティブ)することができる、
驚きに満ちた世界「マイクラワールド」だった。
そんな彼のもとに、過去の栄光にすがりついている元人気ゲーマーのギャレット、
改造が得意な少年ヘンリーとその姉のナタリー、そしてドーンという女性の4人が現れる。

といったあらすじ。

興味はあれどプレイしたことがないマイクラの世界、
映画を見たら、どんな世界かわかるかな、と思ったけど・・・

わからない!!笑

キューブだらけの世界で、キューブを出したり消したりでいろいろ創造するのは
想像できるのですが、なにをするのか、気ままに永住する世界なのか、
わからなかった笑
たぶん、なにもかも自由で、終わりのない世界なんだろうな。。。
私のように古い人間は、ドラクエみたいに目的がないとやりこめないかも笑
どうぶつの森も家を最大サイズにしたら飽きて投げ出したしな笑

ただ、この映画ではアドベンチャー要素、アクション要素を取り入れ、
最後は勝利し、元の世界に戻ったみたい笑

お姉ちゃんのナタリーがベッキーに見えた。

ところであの副校長と四角い顔の方はどうなったの?

コメントする (0件)
共感した! 1件)
よっしぃ

4.0結構明るい映画

2025年5月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
ゆうゆう

2.5雑!適当!滑りすぎ!

2025年5月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

マインクラフトは未プレイ、実況とかでキャラやアイテムは知ってるくらい。

まずマインクラフト世界に合流するまでが長いと感じた。
現実世界でお互いを知る必要ある?

全体的にギャグがくだらない&しつこいせいで滑ってる感じだった。

クリエイティブをテーマにするならもっと工夫できた気がする。
何か敵を仕留める仕掛けとか、かなりデカいものとか現実世界には無い形の建物を作るとか…もっと新鮮な驚きが欲しかった。
武器とか色々簡単に作れすぎていて、
工夫したり学んだりした末に自分でも予想以上の物が作れた!という創作の感動を表現しても良かったんじゃ?
創作を否定する魔女を倒しただけで、創作万歳っていうのは都合良すぎな気がした。

ただ、鑑賞後にみかけたキッズたちはとても楽しんだ様子だった。
この映画はマイクラが好きな人が楽しめる事が1番大事って事を考えると、
単純に今の自分と相性が悪かっただけかも。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
リコピン大王

3.0キキング‼️❓かくかくシクジカ‼️❓

2025年5月10日
PCから投稿

ゲームのことは知らないけれど、面白い、でも、間延びして、似たようなことの繰り返しで眠い、でも、後ろの席でお父さんの膝に乗る少女が私の席を蹴りまくる早く帰りたいと、そのおかげで寝落ちせずに鑑賞できた、ありがとうございました😊😭。ゲームを映画化して自然なんだから、ドキドキもハラハラもしない、しかし、たまに笑える、スクリーンの前で踊る坊やまでいる、渾然一体の雰囲気に笑える、私もスティーブのジジイになる気分、豚が可愛い、トンカツ食べようかな、ゲームしようかな、課金はしても、オンラインカジノはしないので。ところで噂通り、女の子がベツキーみたいでワロタ、良い映画でした🎞️🎟️🎬ありがとうございました😊😭

コメントする 2件)
共感した! 31件)
アサシン5

2.0懐かしきハリウッドファミリームービー

2025年5月10日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ヒットしているということは観客がこういう80,90年代の匂いがする安心ファミリームービーを欲していたということでしょうし、実際私も家族といっしょに気軽に楽しめました。
夜になってモブキャラがワラワラ襲ってくるシーンは恐怖感もあって良かったです。
負け犬たちのワンスモアムービーとしても。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
あした

3.5⭐︎3.6 / 5.0

2025年5月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

5月9日(金) @映画館
マインクラフト ザ・ムービー
---
ツッコミがコロコロコミック風でしたが、よくあの無機質ゲームをここまで膨らませたな😂おっさんコンビ嫌いじゃないですw
---
#movie 🎬2025
#備忘録
#マインクラフトザムービー
#映画
#映画鑑賞
#映画レビュー
#映画好き
#映画好きと繋がりたい
#映画好きな人と繋がりたい

コメントする (0件)
共感した! 11件)
まー。

3.0期待通りのドタバタ劇

2025年5月9日
スマートフォンから投稿

笑える

楽しい

基礎知識が無くても期待通りのドタバタ劇で楽しめました。
ただ、その界隈の知識がないので、Youtuberたちが吹き替えに参加しているとのことで(HIKAKINは知ってるけど)内輪に入っていけず。
個人的にはめるるの吹き替えが抜群にうまかったので良い驚きでした。演技も上手いので今後の活躍に期待。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
cue

3.0金のかかったB級映画

2025年5月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

単純

米国映画によくあるあえて幼稚に分かりやすくしてる金のかかったB級映画。
よく分からん異世界に白人男、口だけ男、黒人、子ども、女のチームが冒険するのもいつものテンプレ。
マイクラの世界をよく映画に表現していたとは思う。

ただ詰め込み過ぎで忙しすぎてもう少し緩急が欲しかった。レッドストーン鉱山でのチェイスはいらなかったと思うし、村人と副校長のラブロマンスもいらなかった。

自分的にはどんなものか見れてよかったと思うが、他人に勧められるレベルではない。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
たこつぼ

4.0画面が楽しい映画だった

2025年5月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
nothanlight

1.5マイクラの良さが表現されていない

2025年5月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
るぱだでぃ

1.0二回寝て途中で帰った

2025年5月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

マインクラフトについては名前だけ知ってるので観に行ってみた。
とってもつまらない。
二回寝た。映画館で二度寝したのは人生で初めてである。
二回目起きた後に時間の無駄だと悟り途中で帰った。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
なだ万茶

3.5展開早くない?

2025年5月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ドキドキ

洋画あるあるなのかな。ストーリーの展開が雑すぎる。ゲームの世界に飛び込んだみたいな気分を味わえて楽しかったんだけど、主役誰やねんってシーンが多過ぎたかな。もう一回観に行くか訊かれたら答えはNOですよ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
水城

4.0ワイルド!

2025年5月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

思っていたよりかなり面白かった。
どういう流れ・理由で主人公たちがマインクラフトの世界に行くことになるのか気になっていたが、あまりそこには凝った設定をせずに、テンポを重視して、邦画には見られないワイルドさで突っ切るのが最高だった。

映画自体は、マインクラフトを割としっかりめにプレイしたことがないと「?」となる要素が多めだと思うので、ゲームをやったことがない人にはあまりおすすめできない。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
サースライ

2.0イマイチかな😅

2025年5月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

斬新

マインクラフトの知識としては、名前は知ってて四角いブロックで何かを作るらしいという程度。

これは面白そ〜な映画だからと絶対行くつもりでした。
期待はそれなりに大きかった。
吹替版で見ました。
普段、洋画は吹替版で見ます。

自分が好きそ〜な映画のはずなのに、何故か上映が始まってから時間が経つにつれ、段々と映画の中に入っていけない自分に気付く。最初は面白そうだったんだけど。
CGは良いんだけど、何故かのめり込めない。
面白い映画を見てると時間を忘れて最後まで見てしまうけど、そんな感覚がない。

マインクラフトというゲームををやった事がないからなのかな?
それとも吹替版というのがこの映画に合ってないのかな?
分からないけど正直、退屈だった。
映画の後半では睡魔が襲って来ました。不思議。
睡眠不足じゃないのに。
自分の好きそ〜な映画のはずなのに。
笑いのツボが日本人とは違うのかな?
全然面白くない訳でもないんだけど。

見終わった感想としては、子供向けに難しい内容はやめて、ギャグを取り入れて楽しくジュマンジ風に異世界冒険活劇を作りました的な感じ?
洋画に付き物のキスシーンやHシーンもないから、ファミリーで見に行ける映画。
マインクラフトを知らない人は、どうせマインクラフトを知らないんだからと開き直って、マインクラフトというのを忘れて異世界に迷い込んだ冒険映画として見るといいのかも?

あと、エンドロール後におまけムービーちょっとあります😊

コメントする (0件)
共感した! 3件)
しど@とんこつ

4.5コレよ!コレ!!娯楽映画最高!!!

2025年5月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

予習ゼロで観てきました
ちなみにマインクラフトはブロックを使って
何かを作るゲームくらいの知識しかありません
本映画がゲーム内容に沿っているかも知らない
それでも楽しめた

映画はおっさんが光るオーブを手にする所から始まる
ストーリーの導入はそれだけで2本くらい映画が
作れそうな雰囲気なのにそれを数分に省略

長くなりそうな話は会話中に説明!
話の繋がりなんて必要ない!
最終的に面白ければいいんだ!
美味しい部分しかいらない!!って潔さを感じた笑

本来なら話の繋がりを重視する人間だけど
一貫して面白い所以外省く姿勢は好印象
最近の白雪なんちゃらにはない圧倒的な爽快感が最高
やはり娯楽映画はこうでなくっちゃね

個人的にはお姉ちゃんが可愛い😍と思ったが
セクシーさがほぼないのもよかった

近年稀に見る快(怪)作であると思いました笑

コメントする (0件)
共感した! 8件)
きのこ

2.0ありがちなハリウッドのテンプレストーリー

2025年5月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
アイアムユアドリーム
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。