「キューブの世界へ」マインクラフト ザ・ムービー よっしぃさんの映画レビュー(感想・評価)
キューブの世界へ
子どものころから憧れていた採掘場での採掘(マイン)に夢中のスティーブは、
ある時、青く光る謎のキューブを見つけ、それに触れたことで、
全てが四角形でできた異世界へ転送されてしまう。
そこは、自分が考えたモノをなんでも創造(クリエイティブ)することができる、
驚きに満ちた世界「マイクラワールド」だった。
そんな彼のもとに、過去の栄光にすがりついている元人気ゲーマーのギャレット、
改造が得意な少年ヘンリーとその姉のナタリー、そしてドーンという女性の4人が現れる。
といったあらすじ。
興味はあれどプレイしたことがないマイクラの世界、
映画を見たら、どんな世界かわかるかな、と思ったけど・・・
わからない!!笑
キューブだらけの世界で、キューブを出したり消したりでいろいろ創造するのは
想像できるのですが、なにをするのか、気ままに永住する世界なのか、
わからなかった笑
たぶん、なにもかも自由で、終わりのない世界なんだろうな。。。
私のように古い人間は、ドラクエみたいに目的がないとやりこめないかも笑
どうぶつの森も家を最大サイズにしたら飽きて投げ出したしな笑
ただ、この映画ではアドベンチャー要素、アクション要素を取り入れ、
最後は勝利し、元の世界に戻ったみたい笑
お姉ちゃんのナタリーがベッキーに見えた。
ところであの副校長と四角い顔の方はどうなったの?
コメントする
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。