「なんかコレジャナイ感が・・・」マインクラフト ザ・ムービー バソラプンテさんの映画レビュー(感想・評価)
なんかコレジャナイ感が・・・
映画全体の出来はごく普通で、映像もシナリオも音楽も俳優の演技も、可もなく不可もなくといったところです。
子供連れで見に行くにはちょうど良いんじゃないでじゃうか?
ただ、マイクラと聞いて期待していたものとはちょっと違いました。
映画で出てくるのは、平凡な造形物や、「適当に混ぜたらすごいのできちゃった!」の連続で、試行錯誤も知恵を絞る様なクリエイティブさも努力すら全くない。
作成過程もサクサクお手軽で、地味な採掘とかもなく、気がついたら完成している。
最近粗製濫造されている「なろう系」を見ている気分になります。
コレなら別に、マイクラである必要すらなかったんじゃないでしょうか?
マイクラは動画で見ている程度の知識なんですが、マイクラの楽しさって、「他の人が思いつかない様なクリエイティブをする」ことにあるんじゃないかと、個人的には思うんですよ。
あるいは常人ならやろうとも思わない手間暇かけてとんでもない構造物を作ってしまう。そんな「驚き」がマイクラの楽しさだと私は思っていました。
もっと、「AをBするとCになるのか!ならDと組み合わせれば面白いことになりそうだ!」とか、
「こんなバグがあるぞ!ということはこんな使い方が出来るんじゃないのか!?」とか、
「掘って掘って掘りまくって、ありえない様な物量でおしまくれ!」とか、
マイクラあるある的な展開が欲しかったと思います。
まあ、最初に書いた通り、映画自体の出来は可もなく不可もなしなので、星3ぐらいにしておきます。
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。