「マイアミで運転したくなる」ファーザー・フィギュア うむぼんずさんの映画レビュー(感想・評価)

3.0マイアミで運転したくなる

2020年5月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

WOWOWにて、前情報なく視聴。
知らずに観たものの意外にも豪華な出演者だし、コメディもおもしろく、思いの外楽しめた。
テーマは「環境が人を形成する」かなぁ。

本物の父親探しの過程は、予想の範疇ながらも笑いが随所にあり飽きずに観ていられる。普段あまりないが、鑑賞しながら何回か声を出して笑ってしまった。ラストの展開はちょっと意外で、ハートウォーミングな締めに。

「間」とセリフの取り回しのセンスが良いのかな。
車や列車の事故など、ちょっとシャレにならない部分もあったが、コメディと思えばそれもあり。

以下印象的なセリフ。
「メロンの皮には大腸菌が混じっている」
「大切なものに使う金は無駄じゃない」
「自分の人生に責任を持て。人生を無駄にしやがって」
「こうあるべきだと思った姿にメガネがハマっただけ」
「母さんがいるから苦難と戦える」

うむぼんず