NO EXIT ノー・イグジットのレビュー・感想・評価
全1件を表示
コソ泥vsサイコによる世紀の凡戦。冒頭10分程の修羅場がこの映画のピーク
各国の映画祭絶賛!の謳い文句に惹かれて視聴。
「コソ泥団が狙った家の主はヤベェ奴で逆に酷い目に遭う」
このプロットを聞けば完全に「Don't Breathe」を想起しますが、驚くべき事にこちらの方が先なんですね…。
そこは反省しつつ観始めたものの、序盤からコメディ色が強く、すぐに「これは別物だな」と確信しました
しかしそのコメディ要素が、つまらない…!
2015年製作なので、当時のノリと言われればそれまでですが、笑いのネタがマヌケと人種差別の二択で、一体どこの国限定で映画祭絶賛されたのか、首を傾げるばかりです
被害者(?)側であるコソ泥団は、知能を中心に徹底的にデバフをかけられており、どう見ても裏稼業で生き抜いてこれた面々には見えません。
唯一、まともに(コソ泥として)筋が通った行動をとる女性だけが救いですが、彼女にも「恐怖を感じると声出して笑いだす」という致命的デバフがある始末。
とにかく何か行動する度にこのデバフ集団がやらかして話が進まず、延々とそれを見せられる羽目に。
残念ながら、私にはこれらのジョークに苛々してしまうデバフがかけられていたようで、まったく楽しめませんでした
以下【ネタバレ】含む
率直に言って、ホラーコメディなら「Tucker and Dale vs Evil」的なひねりが欲しかったです。
この作品は文字通り「コソ泥vsサイコ」の構図ですが、ドタバタしつつそのままコソ泥側が勝ちます…。いやいや、何フツーに勝っちゃってるの?
どうせなら「実はサイコはただの映画オタクで全部フェイク。激闘の末勝利したと思ったら、現実はコソ泥が勝手にパニック起こして一般人を殺害しただけだった」ぐらいの皮肉が欲しかったところです。
結局、最後に原題を無理やり復唱してオチにするだけで、何も面白さを感じられず終了
単純にキャラの頭の悪さだけで笑わせようとする残念コメディ。
パロディ満載の「Scary Movie」にも遠く及ばない出来でした
全1件を表示