honeyのレビュー・感想・評価
全57件中、21~40件目を表示
☆☆★★★ 何すかこれ〜! 突っ込みどころが多すぎて困る〜( ´Д...
慣れない事はしないほうが〜
原作コミックは未読です。
なので、原作には触れずにこの映画だけで感想を書きます。
東映さん、慣れない事はしないほうが〜
何でしょう?
いかにもJKの妄想の様な
あまりに雑なこの脚本は〜〜
主人公男子の描写!
可愛いところもあるけれど
単純で直情的な人物を「ピュア」と言い変えれば
何でも通ると思ってるんじゃね〜よ!!
主人公女子が道に迷うのだけど
そもそもさっきみんなで歩いてたときに
そんな場所、通ってないだろう〜〜
こう言うバカ過ぎる展開は腹が立ちます。
途中、道しるべの標識が壊れてたとか、そういうシーンが
一つあるだけで、全然違うのに〜〜
ちょっぴりひねくれ男子も、喋るの遅い女子も
なんであんなに簡単に心を許しちゃうの??
そんなに簡単にゴロニャン状態になれるのなら
最初から孤立してないだろうよ!
原作コミックのファンに向けた作品だからこそ、
映画経験の浅い人向けの映画だからこそ、
大人が真面目に気合い入れて作らないと、
次世代の映画ファンを育てる事は出来ないでしょ!
ただ一点、おお!と思ったのは
冒頭のモノクロちっくな映像で見せてくれた乱闘シーン!!
からの、雨の中の傘のエピソード。
ここだけはさすがに東映だ!!
このシーンに星1つ。
★もう一度観るなら?
「映画愛を感じられなくて悲しくなるからもういい〜〜」
赤く染めた髪・・・その理由は?
涙腺への影響:なし
集中力:途中やや低下
「未成年だけど・・・」での平祐奈ちゃんが可愛くて、
こちらも劇場に足を運びました。
うーん。役としては「未成年・・・」の方が合ってたかな。
原作の関係もあるんだろうけど、髪型がちょっと気になりました・・・。
前日の寝不足がたたったのか?それとも作品の間延びか?
途中、睡魔が襲ってきましたが、ちゃんと最後まで意識有りで
観れました。
「大事な人を守る」ってどんなこと?
強くなるってどういう意味?
そんなことを、主人公二人の恋愛関係や家族関係から、考えさせられる作品でした。
観る人の立場によって、その見方が違うのでは?と思います。
最後に・・・妄想劇場。ポイント
個人的には横浜流星が癒しポイントでした。
高橋優のおじさん役にも驚きましたが、その出番の多さにビックリ!!ほぼ、メイン的な・・・。
でも、全然浮いてなくて、いい味出てました~。
エンドロールでのクリスマスパーティーでの弾き語りシーンは
音入れてほしかったなーー。
優さん、今後は役者もやるんですかね・・・。密かに見守りたいと
思います。
平野紫耀鑑賞用映画
鬼瀬くんと奈緒ちゃんをずっと見ていたい❗
1度は見てほしい
いい意味で裏切られた
まさに鬼キュン!
まっすぐさが胸を打つ
主人公たちの恋愛を通して、登場人物の成長を丁寧に描いた素敵な作品でした。原作の優しい世界観はそのままに、迫力あるアクションシーンやクスッと笑える演出のおかげでメリハリもあり最後までダレることなく楽しめました。
大事な人をまっすぐに思いやり、優しく強く成長していく主人公たちの姿にハッとさせられるシーンが多いです。観賞後、普段の自分ももう少し素直に大事な人をちゃんと大事にしたいなという気持ちになりました。
そしてやはり少女マンガ原作の作品ということで、とてもキュンキュンできます。主人公の鬼瀬くんが作中ブレずに奈緒ちゃんが大好きなのでストレスなく「鬼キュン」を楽しめます。ド派手な壁ドンや顎クイのようなものはありませんが、一見怖そうな鬼瀬くんのかわいい笑顔だったりちょっと抜けてるところだったり、自分なりの鬼キュンポイントを見つけられる所が他の作品とひと味違ったhoneyの醍醐味かなと思います。私は特にデートシーンがかわいくて大好きなのですが、目が足りないのでちゃんと観るためにあと4回は観に行きたいです。笑
全57件中、21~40件目を表示