劇場公開日 2017年3月25日

インビジブル・ゲスト 悪魔の証明のレビュー・感想・評価

全67件中、21~40件目を表示

4.0おもしれ〜

2025年3月7日
スマートフォンから投稿

悲しい

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
mui

4.0静かに進むよく練られた話

2025年3月7日
スマートフォンから投稿

怖い

知的

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ネタバレリーナ

3.5え?→あぁ、そうなるのね→えっ?????

2025年3月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
ゆーにゃん

4.0レビューを見ずに映画を観よ!

2025年3月4日
iPhoneアプリから投稿

興奮

知的

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ちさここはる

4.0予備知識無しで観るべき

2025年3月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

知的

最近、配信されてる映画観るのにレビューや映画の説明など読んでから鑑賞する事が多くなってるけどこの映画はそれをせず鑑賞して正解でした。全体的なトーンが好きです。多少のツッコミ所はご愛嬌で。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
グレート遠州

4.5めちゃくちゃ面白いんだけど

2025年3月2日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
承太郎

3.5感想メモ

2025年2月28日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ヒラめ

4.5衝撃の連続

2025年2月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

知的

物語はドリアとグッドマンの会話が中心であり、会話の中で過去に遡り、その情景描写が何度も映し出されて、少しずつ物語が進んで行った。最初はドリアに感情移入し、話をすんなりと受け入れていたが、実は実はの連続で途中から、こいつ悪いやつでは?と感じながら見ていた。最後のオチには、お前も虚像だったのか、、、となった。
最初から最後まで楽しめた。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
江戸川コメソ

4.5まさに悪魔の証明

2025年2月24日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

知的

富豪の男が愛人との旅行中に交通事故を起こし相手を死なせてしまう。
男は事故を隠蔽するために、愛人と結託して証拠隠滅を図る。

めっちゃくちゃよく出来た原作だわ。
途中で謎解きはできてしまうんやけど、それでも最後の最後までハラハラしながら楽しく観る事ができました。
証明できない事を証明していく、まさに悪魔の証明でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
キブン

4.0見事な転換と回収。

2025年2月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館、VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
ラーメンは味噌。時々淡麗醤油。

4.0会話劇におされて最後の最後まで思いもよらなかった

2025年2月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
魔星

2.0ドンデン返しを期待し過ぎた

2025年2月17日
iPhoneアプリから投稿

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
吠えない狼

4.5とても秀逸なミステリ作品

2025年2月17日
PCから投稿

【鑑賞のきっかけ】
以前に鑑賞した「ロスト・ボディ」が秀逸なミステリであったため、同じ監督作品ということに興味を惹かれて鑑賞してみました。

【率直な感想】
結論的には、「ロスト・ボディ」と同様に秀逸なミステリと評価できます。
予告編を観ると、「密室殺人事件」ということが強調されていて、古典的なミステリ作品かと思ってしまいます。
しかし、確かに、「密室トリック」についての説明はあるものの、物語の主軸は、そこにあるのではないです。
不倫相手のローラという女性が殺害され、容疑者となった主人公の実業家・ドリアのもとに、グッドマンと名乗る女性弁護士が訪ねてきて、新しい証人が現れたため、法廷に呼ばれる時が迫っている、法廷戦術を早急に練る必要があると迫ってくる。
物語の大半は、この室内でのドリアとグッドマンとのやり取りで進行します。
グッドマンは、ドリアに隠し事をされていると困るからと尋問を始める中、浮かび上がってきたのが、3か月前に、ローラとの密会中に起こしてしまった交通事故。
対向車を運転していた青年が死亡してしまい、この事件の隠蔽工作を行ったことを、ドリアは告白する。
この交通事故と殺人事件との繋がりを巡り、ドリアとグッドマンの心理戦が展開されるのですが、緊張感が途切れることなく、物語に長さを感じさせることはありませんでした。
特に終盤近くは、グッドマンによる様々な推理が行われ、二転三転していくのですが、ミステリの面白さを思う存分味わえます。
そして、待ち受けている、意外なラスト。

【全体評価】
古典的な密室での殺人事件に、過去の交通事故を絡ませることで、容易に真相が見えなくなる中、ドリアとグッドマンとの緊迫感のある心理戦で、最後まで観客を飽きさせることなく、展開していき、ラストにはあっと驚く意外なオチ。
秀逸なミステリ作品として、高く評価したいと思います。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
悶

4.5スペイン映画、時々スゴい説(笑)

2025年2月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

知的

2016年公開、スペイン映画。

【監督・脚本】:オリオル・パウロ

主な配役
【被疑者・ドリア】:マリオ・カサス
【敏腕弁護士・グッドマン】:アナ・ワヘネル
【被害者の父・トマス・ガリード】:ホセ・コロナド
【ドリアの愛人・ローラ】:バルバラ・レニー

1.スペイン映画、時々スゴい説(笑)

未レビューだが、以前『パンズ・ラビリンス(2006年)』を観て不思議な感動を受けた記憶が蘇る。

本作もあまり期待せず見始めたが、
どんどん惹き込まれてしまい、最後にノックダウンされた。

スペイン映画ということで、俳優陣にもなじみがなく、
変な先入観がないのもプラスに作用したかもしれない。

2.よく練られた脚本

◆タネ明かしの順序
◆塗り重ねられた虚構
◆最後の背負投げ
◆ロケ地の設定
◆キャラ設定とキャスト

すべてに「隙」や「無駄」がなく、
緻密に練り上げられている。
脱帽だ。

3.まとめ

間違いなく秀作。
惜しむらくは、ラストの処理。
もっとドラマチックにすることもできたろうに。
それだけが惜しい。
ラス前までの印象は鮮烈。
☆4.5

コメントする (0件)
共感した! 11件)
Haihai

4.0これは面白い

2024年12月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 3件)
共感した! 10件)
seiyo

4.0どこか怪しげな敏腕女性弁護士だと思ったら

2024年11月5日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
キッスィ

4.0顔のない来訪者

2024年10月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

愛人の殺害容疑をかけられた起業家と弁護士の話。
実業家は真実を隠しつつ保身の為の話を続けるが、謎の情報源から弁護士が突き詰めていく。

小出しにされる情報としっかりとした伏線、展開や構成が美しく非の打ち所がない。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
23

4.0タイトルなし

2024年10月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
ソルトン

3.5面白い脚本

2024年10月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

分かるんだけど、一般市民があのような事を思いつくいて実行出来るかなぁ…

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Iwarenkon

4.5面白かった

2024年9月12日
iPhoneアプリから投稿

スペイン映画いいな。好きだなぁ。
映像がずっとジットリしてるんだけど、韓国映画よりは
重くない、ちょうどいい感じ。
発音や表情に抑揚が無いからか、この人達だけがそうなのかは分からないけど、全体的に淡々としてるから好みが別れそう。

主演の人Netflixのイノセントでも同じ感じの役しててイケメンだけど、怪しげでよく目が泳ぐし、時々目の奥が怖くて犯罪者っぽい雰囲気。わかる。人間ってこういう人が1番怖い。

オープニングの雰囲気がとても好き。

コメントする 1件)
共感した! 4件)
ami
PR U-NEXTで本編を観る