「タイトルなし(ネタバレ)」ごはん りゃんひささんの映画レビュー(感想・評価)
タイトルなし(ネタバレ)
クリックして本文を読む
東京で派遣OLをしている寺田ひかり(沙倉ゆうの)。
父・肇(井上肇)の訃報により、数年ぶりに故郷の京都に戻る。
肇は、米作農家。
近所の人から田圃を預かり、米づくりをしていた。
「源ちゃん」と呼ばれる見習いみたいな青年(大渕源八)はいるが、脚を骨折して農作業が出来ない状態。
ひかりは、近所に断りを入れに行くも、どこも人手不足で米づくりなどできない、最後まで面倒見て、と言われる始末。
追い詰められたように、派遣の仕事も終了の通知が・・・
ひかりは、なぜ父があれほど米づくりに入れ込んだのか、それを知りたく、源ちゃんとともに米づくりをはじめる・・・
といったところからはじまる物語。
米づくりだけで2時時間の映画。
それを面白く作れるのは、「米農家」の監督ならでは。
36カ月(米づくり4回)にわたる撮影、暴風雨の中、ひとりでの水田撮影など、感服する。
が、序盤の父の葬儀シーンなどは長いなぁ。
ちょっとテンポも悪い。
終盤、肇の臨終など回想シーンも良い画は多々あれど不要、蛇足感が強い。
安田監督、演出畑出身ではなく、もともとは撮影畑のひとだからかもしれないけど。
個人的には、クライマックスは急ぎ足ぐらいで見せてくれるのが、丁度良いと思っているので、回想シーンは好きではないので。
なので、回想シーンは省いて、ひかりが獲れたての米の「ごはん」食べて、翌春の田植えしたい気持ちに繋げてほしかったな、と。
なお、舞台挨拶で、なるほどと納得したのは「当初あった恋愛要素を排除した」こと。
恋愛する余裕などないだろうし、これは正解。
コメントする