ジェーン・ドウの解剖のレビュー・感想・評価
全109件中、61~80件目を表示
ループは止まらない
前から観たいなーって思いつつ、そのままになっていた作品を、やっと観ました。
どうせ、大して面白くないんだろうな…
って思っていましたが、シッカリと作り込まれていて サスペンス色の強いホラー作品として面白かったです。
三代続く監察医の父と息子の元へ、一家惨殺の現場検証で 地下から発見された若い女性の遺体が運ばれて来る。
手慣れた様子で解剖していく…。
先走る息子をたしなめながら冷静に原因を探る父。
しかし、解剖を進めていくと 不可解な事実が見つかり始め……
冒頭のシーンでの謎がきちんと解け、ジェーン・ドウにまつわる 終わりなき(多分w)殺戮を思わせるエンドも良かった。
解剖室に保管されている遺体や、その遺体に取り付けられている鈴の演出も良かったですね。
2つの気持ち悪さ
モルグの魔女
冷静な検死官親子
解剖シーンは良かった!!
解剖まで20分弱かかって長いですが、解剖シーンは良かったです。役者の表情を見せる為と、台詞が良く聞こえるようにマスクはしなかったのでしょう。後半の展開とオチは普通過ぎて退屈してしまい、特に楽しくは無かったです。内容自体は薄く、スリラーなのにテンポが悪い事もあって、没入度も低かったです。
最近は火葬も増えているのかな。
死体の美しさ
ちょくちょく映るジェーン・ドウの顔
超B級だろうと思ってたら、まー面白い。まず映像がキレイ。遺体の感じ...
夢中になって、あっという間に終わる
順を追って解剖していくと、順を追って死に追い詰められていく2段階で飽きずに観れた笑
ジェーン・ドウが魔女の設定ならば、短い作品だから、もちょっと時間を長くして、もう少し魔女狩りの背景やお腹に詰められた布や歯の意味など掘り下げたお話も見て観たかったなぁ。
めちゃんこいいお父さんだったのに、可哀想な死に様。息子くんも彼女まで殺されちゃって…最後にあの彼女は幻想でした、ってオチを期待したけど、余すところなく殺すのねー_:(´ཀ`」 ∠):
復讐の対象に自分の痛みを負わせて、正気を吸い取って傷を癒していくならば、何人殺せばジェーン・ドウはひとりの人間として生き返るのだろうか?
え?続編を目論んでるのかしら…。
えっ!?
これで終わり???
みたいな終わり方でした。
途中まで何が起こっているのか
展開に目が離せませんでしたが
ラストにかけての後半の話のまとめ方が雑過ぎ。
詳しい謎解き、種明かしが一切されないまま
登場人物が全員死亡するという
強引&最悪な結末を迎えます。
映画のタイトルにすっかり騙されました…
良かった!
まずジェーンドゥが美しい!
そしてストーリー!謎とあの緊張感の続く雰囲気に引き込まれて目が離せない。
意外と短めの映画だったけど最後一番びっくりした(僕の場合〕。おとーさんのとこ。
終わり方もいいね。僕は好き。やった!助かった、よかったよかったっていうのより。最後まで謎に包まれてるっていうのがまたいいんだなぁー
「そしてまた続いていく」ってね
このパターンならラストは…
ジェーンドウ役のオルウェン・ケリーさんが美人だったので
死体役だけど全裸が観られる♪
このパターンだと最後には復活するな
これは楽しみと思いながら観ました
解剖されて中身が丸出しに…
見たいのはそんなに中じゃない
特殊メイクって凄いですね
ラストには復活して暴れるのを期待しましたが、残念ながら動いたのは足の指だけでした
物語的にはこのあと復活なんでしょうね
じわじわとした怖さ
全109件中、61~80件目を表示












