持たざるものが全てを奪う HACKERのレビュー・感想・評価
全10件を表示
ハッカーでもなんでもねえ
スキミングが原資のただの転売ヤーの話じゃねえか笑
ハッカーでもなんでもねえっていう。ハッカー幻想でテキトウなシナリオ作るなよ。こんなゴミみたいなやつらがハッカーってハッカーに失礼だ。まったく。
と、少し言い過ぎたが、弱小詐欺グループのマネーゲーム映画ってことで見れば妥当な内容だと思う。それにしても見識がなさ過ぎるが。FRB議長の暗殺フェイクニュースってハッキング関係ないよな。あのオチとかどうでもいいわ。まあ、もともとハードル低かったのでこんなものかと。以上!
取ってつけたような〆方等ちょいちょい甘い
金は人を変えないが本性を剥き出しにする。
カナダ、香港、タイ、ニューヨークと色々行くしフェラーリが出てきたり映像もキレイでそれなりにお金かかってそうではあるけどやってる事のスケールが小さい。ダークウェブの住人が怒ってきそう。
サイのパートは良かった。人脈とコミュニケーション能力は大事
ラストが痛快。世界を股にかけた若者逹の暗躍。
【賛否両論チェック】
賛:社会への復讐心やお金への執着から、次第に悪事に手を染めてのしあがっていく若者逹の姿が、切なくも考えさせられる。油断していると、痛快なラストに驚かされる。
否:主人公逹の運命には因果応報な部分も多く、犯罪に手を染めていく内容には賛否がありそう。
最初は平凡な少年だった主人公が、理不尽な社会の仕打ちに怒り、次第にネット犯罪の世界で頭角を現していく様が、淡々とした雰囲気の中で描かれていくのが印象的です。
そして後半では、世界を股にかけて暗躍するようになった主人公逹が、ふとした綻びから少しずつ追い詰められていく姿が描かれ、自分でまいた種とはいえ、切なさが残ります。そう思って油断していると、ラストで明かされる真実には、1本とられた感があります。
共感出来るかどうかは人それぞれだと思いますが、気になった方は観てみて下さい。
思想と金
全10件を表示