ブルーハーツが聴こえるのレビュー・感想・評価
全33件中、21~33件目を表示
予想とは違ったのが面白かった
THE BLUE HEARTSの大ファンです。
その理由でこの映画を観ました。正直、この曲はこうなのであろうか??
と個人的に思うことがありました。
が!そういう視点でも捉えられるのか。と新しい発見にもつながり、観てよかったです。
あと色々な一般の方々の協力も得てこの映画が制作されたのだと、感じることができました。
そして、一番興奮したのはやはり、THE BLUE HEARTSの曲が劇場の迫力あるサウンドでノーカットで聴けたこと!!
やっぱりTHE BLUE HEARTSは音楽で聴くのに越したことはないですね。
当たり前ですが(^-^;
THE BLUE HEARTSを知らない方でも楽しめる映画だと思います!
オムニバス映画も大好き!
「ブルーハーツが聴こえる」は6人の監督がブルーハーツの楽曲をそれぞれの解釈で作った短編映画のオムニバス作品!オムニバスっていいんだよね…色んな監督の作品が一挙に観れてお得感があるから笑。
一発目の飯塚健監督の「ハンマー」、大爆笑だった!尾野真千子×角田晃広×伊藤沙莉、を撮る飯塚監督めっちゃ最高だよ面白いよ〜涙。飯塚健監督は、「大人ドロップ」の時は、?と思ったけど、山田孝之の深夜ドラマ「REPLAY&DESTROY」で一気に好きになって、今回の「ハンマー」も超爆笑だった、ただひたすら笑った。あのキャストだからこの笑いが成立したというのもあるし。人ってこんなに簡単に笑っちゃうの??ってぐらい簡単に爆笑が生まれるから凄い。もっと観たい、監督の笑える作品。
三発目の「ラブレター」も良かった。ストーリー的には普通かもしれないし山本舞香ちゃんもそこまでだけど、斎藤工がすんごくいい。こういうイケてないのとかB級系のノリとか昔の役者風の雰囲気とかさ、これだよ斎藤工が1番輝くのは(あくまで主観)。いい男が演じる三枚目って素晴らしいね。成功しないパターンもあるけど、それが成功した瞬間私の中の文化遺産になるよ笑。カッコいいとかいい男とか飛び越して見てて気持ちがいい笑。こういう作品にバンバン出られたら好きになってしまう((((;゚Д゚)))))))
それぞれの作品良かったけど、最後の李相日監督「1001のバイオリン」は群を抜いてた…てか個人的に昔から大好きな監督というのもあるけどまじでよかったー。「怒り」に続いて三浦貴大が出てたのもほんと私得過ぎた。ジワジワどんどん好きになる俳優だよ。
映画とかドラマの作品に、時事問題とかを取り入れるのを嫌う意見もよく聞くけど、どんな作品でも媒体でも、結局作ってるのが人間なんだから、その人のその時の思いとか感情とか解釈とか気持ちとか考え方とか言いたい事とか入り込むの当たり前だよなーと私は思ってしまう。そこが万人に受け入れられるかは別として、ロボットが作ってるわけじゃないんだから、そこが魅力のひとつなんだから、と。
まぁそれでもつまらない映画はつまらないしつまらないものはボロクソに言っちゃうけど((((;゚Д゚)))))))笑
来週末以降も毎週毎週楽しみな映画が公開だ…なるべく見逃さないように観ていこう。
オムニバス の良さ
よかった順で、
1001のバイオリン
ジョウネツノバラ
少年の詩
ハンマー
ブルーハーツなしでも十分面白かった。でもこのよかった順は、楽曲と映像のシンクロ度の順にほぼ一致してます。
水原希子すごいなと思った。ハンマー楽しかった!尾野真知子イイね。
何か大切な事を教えてくれました。
こんな映画があってもいいかもと、感じました。
ブルーハーツの曲を聴くと、泣けてくるのは何故だろう。
改めてちゃんと聞きたくなりました。
アルバム見てみようかな…。
ご参考までに…
1番面白かったのはラブレター!
2番目に良かったのはジョウネツノバラ!
3番目に良かったのはハンマー!
かな~。
事前情報何もなく、タイトル気になってふらっと観たので凄く新鮮で面白...
事前情報何もなく、タイトル気になってふらっと観たので凄く新鮮で面白かった。
6作品のオムニバスなのでその中で気に入った作品もイマイチだなと思った作品もあるけど、好きなのは3.4.6作目。
三作目のラブレターは、登場人物も魅力的で、内容もコメディなのだが青春の痛々しさと甘酸っぱさがあってとても楽しめた。
主演の斎藤工は今まで注目していなかったが、今回とても光っていて見る目が変わった。見た目通りの色っぽい役どころも需要あるとは思うが、こういうかっこ悪いダサい青臭い感じの役向いてるのではないか。私はこっちの方が好き。
友達役の要潤も二枚目になりきれてない感が役にあってるし、ヒロインの山本舞香はとにかく可愛い。初恋の人の輝きがきちんとある。
涙がとまらなかった。
劇場にブルーハーツが鳴り響いた。ハンマー、人にやさしく、ラブレター、少年の詩、ジョウネツノバラ、1001のバイオリンの6曲が。ブルーハーツの大ファンで映画には批判的だったが、観てみたら、とても素晴らしい作品だった。6つの作品で1つの作品となっている。それぞれの監督の表現が滲み出ていた。特にジョウネツノバラ。1001のバイオリンが素晴らしかった。1001のバイオリンのような震災を扱った作品は、日本人は見なければならない。目をそらしてはいけないのだ。ブルーハーツでヒロトやマーシーが歌うような前向きなメッセージを作品から受け取った。涙がとまらなかった。そして、劇場のお客さんが涙しているのが音として聴こえた。劇場にブルーハーツが聴こえた。素晴らしいの一言。このような作品が埋もれることなく、全国にアジアに世界に広がってほしい。ブルーハーツが好きな人でも、好きでない人でも、知っている人でも、知っていない人でも、日本人ならこの作品を是非劇場で。そして、この映画を作り上げてくださった方々に感謝を伝えたい。ありがとう。
誰かに金を貸してた気がする そんなことはもうどうでもいいのだ
※注:思い出補正120%の映画です。
一度もブルーハーツを聴いたことがない人はもちろん、
ブルーハーツに特に思い出がない人にはおすすめしません。
◎ 思い出ってすごい
オムニバス映画って途中で休憩とかないんですね笑
でも、あっという間のとても楽しい時間でした。
学生時代ブルーハーツにハマって
憧れてバンドとか組んじゃって……
って人はぜひ行ってください!
ぶっちゃけ全部が良かったので、
ちょっとビックリしているというのが正直な感想です。
オムニバスなんで、
「アレも欲しいコレも欲しい」「もっともっと」
詰め込みたい所はあるだろうけど、
監督たちそれぞれのブルーハーツへの思い出が
いい感じにまとまってたんじゃないでしょうか?
◎ それぞれのブルーハーツ
ストーリーのネタバレは避けますが、
6作品ともパターンは同じで〆にタイトル曲が流れます。
そのときに、この人の「ハンマー」はこんな感じなのか、
この人の「少年の詩」はこんな感じなのか…と、
当たり前だけど様々な受け取り方があるんだなと。
だから「わかるー」もあるし、
「そういうのもあるのか」と、
帰ってもっかい聴いてみよ。
という場面が沢山。
その中でもジョウネツノバラ(なぜかカタカナ)は、
本当に受け取り方が無数にあると思った作品で必見。
10人に感想聞いたら、
10通りの捉え方が出てきちゃうくらいに
好き放題やってる作品。
◎ 一人で行ってほしい映画
曲が流れる度に当時の記憶が蘇り、
そこに今の気持ちを照らし合わせるのが
素直に気持ちよかった。
新作映画を観に行くというよりも、
「ハックルベリー」に会いに行く
テンションで楽しんで欲しいです。
観終わったあと素直に元気になる映画です。
曲名とタイトル
プールハーツの曲をそれぞれの解釈で脚本された6本オムニバス構成の作品。
各話に繋がりはないが、何れも各話の山場にはタイトルとなったプールハーツの曲が流れる。
ハンマー(48億のブルース)
同棲相手に浮気されるも向き合わず逃げてしまう女性と彼女らを取り巻く仲間達のコミカルな話。
人にやさしく
囚人を移送する小さな宇宙船が漂流し、その中で絡み合う人達の話。
ラブレター
モテない人生を送ってきた脚本家が音楽ん題材に脚本を書くことになり、高校時代に果たせなかった思いを書き換えたところ、その頃にタイムリープしてしまう話。
少年の詩
母親の色恋沙汰に嫉妬する母子家庭のヒーロー大好き小学生の話。
ジョウネツノバラ
情熱の薔薇ではなくジョウネツノバラ。病気で妻に先立たれた男性が妻の遺体と寄り添う話。
1001のバイオリン
福島の原発事故で非難している家族の中、受け入れ前を向くことが出来ず苦悩する父親とその後輩の話。
ブルーハーツという意味では、1001のバイオリンは理解出来る部分もあるが、他は各曲の詩や世界観とはまるで異なりタイトルだけ引用した様な印象。ジョウネツノバラに至っては何故かカタカナだしタイトルと内容も合っておらずAメロ出だしだけから引っ張ったのか?という内容…と思っていたら以前から持っていたストーリーを企画に合わせて採用したとのこと。
ブルーハーツ云々は別として、2話目は物足りないものの、なかなか粒揃いでオムニバスの映画として楽しめた。
何となくブルーハーツ
6話のストーリーは各々独立した物語。これをブルーハーツの名曲が繋ぎ合わせるという事ですね。良し悪しの好みは別れそうな構成です。
(ジョウネツノバラ)台詞のない水原希子ちゃんの存在感がハンパないと思いました。
全33件中、21~33件目を表示