劇場公開日 2016年12月23日

  • 予告編を見る

「MVっぽい映像。」ミルピエ パリ・オペラ座に挑んだ男 だいずさんの映画レビュー(感想・評価)

3.0MVっぽい映像。

2017年7月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

バレエものは見られる限り見るマイルール遂行です。
秋のスタンダード感のあるパリ・オペドキュメンタリーも楽しみ。

背中に問題なしってゆう日本語が張り付いたパーカー着てるダンサーがいた。
新作の作曲者の人が可愛かった。こんにちはーのハグで相手の背中をわしゃわしゃわしゃって指で揉む(カリカリするともいう?)仕草に、私の萌えごごろがメラメラした。
いつものことだけどコンテンポラリー作品の見どころがまだわからない私…なので何の踊りかさっぱりわからん新作でした。
指揮者も可愛かった。

スタイリッシュな映像なので、撮り手のフィルター(主観といっても良い)が強くて、見たいものが見えにくかった気もする。
映画って銘打っている以上、作り手の主観を通してしか我々は味わえないのだけど、ドキュメンタリーなんだから物語るスタイルよりも、出来事の記録としての性格を、強めにして欲しかったなぁと思ったり。

伝統に対する革新者の挑戦な訳なんだけど、ミルピエさんの率直なパリ・オペラ座批判をがんがん打ち出しながらも、あれだけのバックステージ映像が入るってことはパリ・オペラ座は作品を容認しているわけで。苦い気持ちもあるんでしょうが、ふところ深いなあと思いました。

結局なんでミルピエは辞任したのか。しかも後任オーレリデュポンでしょ?パリオペ生え抜きの元プリマへの転換の理由をさあ。経緯知りたかったなーなんて。

まあでも楽しめました。
オペラ座の屋根でパソコンぱちぱちとかやって見たいよね。一生無理だけど。

コメントする
だいず