劇場公開日 2017年7月29日

  • 予告編を見る

東京喰種 トーキョーグールのレビュー・感想・評価

全336件中、301~320件目を表示

4.5良く出来ている映画です。

2017年7月30日
スマートフォンから投稿

泣ける

怖い

難しい

僕はこの話をどうしてもデビルマンに見えてしまう、話は良くある展開、にただ役者さんの頑張りは評価したい。続編があればもっと良い環境で見に行きたい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
大沢舞子

3.5映画としては楽しめた

2017年7月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
キルア

3.5うーん

2017年7月30日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ミツハシ

2.0キャスティング演技映像が素晴らしかっただけに…

2017年7月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

知的

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 7件)
猫の言いなり

4.5原作好きな人でも全然観れる作品

2017年7月30日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
いのま

4.0面白かったけど、ん?

2017年7月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
Wayon

5.0ただただ泣きました

2017年7月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
桜

3.0やっぱり

2017年7月29日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
テッツ

5.0感想

2017年7月29日
iPhoneアプリから投稿

アニメから好きになり初めて映画化したものを見ました。

特殊メイクや俳優、女優名演技がすごく
スリル満点でした( *˙˙*)
特に問題になった清水富美加の演技力が凄かったです

コメントする (0件)
共感した! 0件)
憂

2.5内容が薄い

2017年7月29日
iPhoneアプリから投稿

映画化するほどの内容ではなかった。アニメの1話が完結したような感じだった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
YKさん

3.5人とグール…どっちが悪なの⁉️

2017年7月29日
iPhoneアプリから投稿

原作は知らないし、グロさは寄生獣とダブルところはありましたが、それなりに面白い内容でした。

人間とグール…どちらが悪なのか⁉️それぞれの生き方に違いがあるし、食べ物の事だけでなく、現代社会にも思想的な違いでお互いが憎み合うこともあるし…😔

この映画の見どころは、なんと言っても窪田正孝の迫真の演技❗️人間の時とグールになりきった時のあの変容振りは凄い😳
特に切れた時のイッチャッタ感、観てる方も苦しくなるくらい。

大泉洋や蒼井優が、いつものキャラでないのが、逆に面白かったかな(笑)

コメントする (0件)
共感した! 4件)
bunmei

3.0カネキの喰種マスク姿が、"カッコいい"のが唯一のとりえ

2017年7月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

まあ、松竹としては全力投球で頑張っているかな。原作からして斬新なオリジナリティのない設定なので、目の肥えたSFファンや映画ファンには"パクリ感"しかないかもしれない。何にも知らない少年少女は喜んでくれるだろう。

「東京喰種」の原作コミック(集英社)は2011年から連載中で、2014年~2015年にアニメ化されている。その世界観や主人公のパラサイト的な誕生は、言わずもがな、金字塔「寄生獣」(原作コミックは1988年~1995年/劇場版2015年)の亜流である。

人間と対峙する同型生物の脅威としては、永井豪の「デビルマン」をはじめ、X-menシリーズもあらゆる社会的な構図を描いている。互いの世界を守る中間的な存在の主人公が悩み、闘う姿もたくさん観てきた。「亜人」もね。

ということで、スレたオトナには楽しめない。なんの新味もない。捜査員の武器の説明くらいはしてほしかった。観客のイマジネーションで補完しなければならないのは不親切だ。

唯一何がいいのかというと、窪田正孝演じるカネキの喰種マスク姿が、"カッコいい"というところ。マネしたいヒーロー像はいつの時代も素晴らしい。もっともっと悩めるダークヒーロー像を突き詰めてくれればいい。続編を作るには動機が薄いか。

大泉洋の使い方はもったいないけど、総力をかけたキャスティングはいい。

そして純然たる映画ファンとしては、やはり清水富美加フォローである。彼女の作品を追っかけるだけで今年は楽しめているので、そういう見どころもある。"信教の自由"はプライベートな事情なので、そっちの看板女優じゃなく、ニュートラルに"女優"としてお仕事を続けてもらいたいものである。

(2017//7/29 /丸の内ピカデリー3 /シネスコ)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Naguy

4.0この世界は間違ってる

2017年7月29日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
Miyu

5.0よかった~! けど、つづききになるw これで終わりは嫌だなーw

2017年7月29日
iPhoneアプリから投稿

よかった~!
けど、つづききになるw
これで終わりは嫌だなーw

コメントする (0件)
共感した! 0件)
みー

0.5正直、

2017年7月29日
iPhoneアプリから投稿

この映画の何が良いのか解らない。
原作は勿論知らずに観たが、こういう世界観は有り(でも洋画にゃよく有る世界)としても、自分的には画もストーリーも糞な映画だった。あまりに酷くて倒れそうになった。
役者のセリフが聞こえない(意味不明?)ところが多々あり、全体的に役者陣は大根というか演技下手ばかり(清水富美加は演技上手かったが)。背中から出てくる武器みたいなののCGもレベル低く安っぽい(平成ガメラシリーズのイリスかと思った/笑)。大泉洋の手元からビョーン武器が伸びた時、寄生獣のミギーかと思った(笑)。若い捜査官の持って戦う円柱みたいなの、何?って。なんかギャートルズのマンモス肉みたい(笑)。グロさも全く響かない、ビビるところも無い。
大泉洋の使い方も何か違うなぁ。洋さん、汚点作っちゃったね。

ねぇ、この映画の、この物語の何が良いの?

コメントする 2件)
共感した! 3件)
映画鑑賞1000作

5.0俳優窪田正孝の限界が見えない

2017年7月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

興奮

原作ファンであり、俳優ファンとして楽しみにしつつも不安がありました。
ですが見てからの出来は非常に良かったです。原作は読了済みですがアニメは見ていないため、そちらとの比較は出来ませんが窪田正孝なりの金木研がよく現れていたと思います。
原作を知るものとしては映画に描かれた部分以降の演技もぜひ見てみたいです。
俳優のファンであるなどで、原作をよく知らない方が見るとところどころ説明不足の部分が出てきてしまうことは懸念材料です。またグロテスク描写は三次元化されたことで、イラストにはないおぞましさがあります。苦手な方は注意が必要です。

俳優の演技、作中の演出含めもう1度見たいと思える作品であったと思います。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
さ

5.0続編が観たいので

2017年7月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

怖い

窪田正孝にしか演じられない主人公。もう少しかっこよくやってもいいのにと思うほどリアルにもがき苦しむ様がとにかくすごい。
映像とCGにもかなりこだわって丁寧に作っている印象。暗いホラーなだけでなく胸を打つストーリーと迫力あるアクション。
これはまだ原作の序盤で、続編を観たいという希望をこめて☆5。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
コロ

4.0『グール1人』

2017年7月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
クロ

4.0人間と喰種の心情

2017年7月29日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
JOKER

2.5どうなの?

2017年7月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

101本目。
夜勤終えて、家に着いたのが12:45。
急いで準備。
映画も観たいがドラクエしたい!
うっー我慢。
で今作。
原作知らないけど、どうなの?
ダークヒーローでもなければ、特に共感する事もないし、グールに生まれた、なってしまった事の葛藤何かを描きたいんだろうけど、何かね。
実社会だと色々、浮いてしまってる所もあるし。
やっちゃった、って思ったのは俺だけ?
窪田正孝好きだけど、出過ぎだと思う。
演じ方の振り分けが、パターン化されていると思う。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ひで