「鬼っぽいちょっと亜人な設定」東京喰種 トーキョーグール リボンさんの映画レビュー(感想・評価)
鬼っぽいちょっと亜人な設定
見てなかった作品を色々見てみようと今回この作品にしたら、先日映画館で見たラジエーションハウスの主人公と同じ方がこちらも主人公でした。
喰種の設定は人を食べる、コーヒー以外は美味しく感じないとのこと。人を食べるのは鬼滅の刃の鬼と同じ、自分の体から分身(触手)のようなものを出せるのは亜人と同じだなぁと思いました。
多分こういう、人の力を超えた存在に憧れてるというか、いたら凄いだろうな、っていう想像力は多くの作家さん達が持つんでしょう。
鬼の体を食べると人間でありながら鬼の能力が使えるのは、鬼滅の刃でも風柱の弟がそうでしたから、移植されて使えるようになる、体質が変わるのは納得なんですが、拒否反応大丈夫だったのかな、一応生きられて良かった。。と思いました。
普通なら拒否反応で生きていられないような気がして。。エイリアンに寄生されたみたいで怖かったです。
大泉洋さんは、倒した喰種の触手部分を自分の武器のように扱っていましたが、喰種本人が死んでしまっているのに何故触手だけ動けるんだろう、触手への栄養補給はどうやっているんだろう?と、映画だけでは細かい設定が説明されず少しモヤモヤしましたが、まぁそういう世界なのかな、と思うことにします。
背中から触手出すと毎回服が破けてしまうから触手モードのあとは街を歩くのは大変だと思いました。
あと主人公は闘いで気持ちが高揚し、喰種寄りになるといかにもモンスターっぽくなりますが、他の喰種達は生まれた時から喰種なんですよね?人間は単なる食料ならそんなに毎回興奮してモンスターっぽくならないと思うので(女の子は普通に食事していたし)
主人公だけは元々人間で、臓器移植による喰種だから純血喰種とはちょっと違って、人間モードと喰種モードがはっきり切り替わるんでしょうか。。
なかなか不思議な作品でした!