ザ・フラッシュのレビュー・感想・評価
全368件中、61~80件目を表示
これだけ観ても楽しめる
マーベルは色々みてきたけど、フラッシュはこの映画で始めて知りました。
マーベルらしいアクションと、所々難解なところが、これぞマーベルという見応えを感じさせる作品でした。
時空を超えるシリーズは近頃のマーベルでは常ですが、今だに「そうきたか」という斜め上の結末ばかりで、いつも新鮮です。
もっとディープに網羅して観てる人からすれば、本作の中の所々の場面が、つながりを感じて、また違った楽しみもあるかと思いますが、初見の人でも充分楽しめる映画です。
フラッシュのストーリーを期待してたんだけど。。
元々フラッシュはTVシリーズで見てて、今回もそのフラッシュの苦悩とかそういう物語がフォーカスされてるのかなと思っていたんですが、それも一つの軸なんですが、途中からマーベルのマッシュアップかぁ。。。
というところで少し。。。思ったのと違ったな。。。という感慨。
ここでバットマンとかスーパーマンか。。。
マーベルのシリーズは観てなかったので、ちょっとよくわからない部分もあり。
バリーはもう少し知的で少し内気な少年っぽいイメジだったので、ちょっとキモい感じに仕上がっていて、大学生時代、知的なイメージからも外れてて、そこも違和感が。、、、
バットマンはいろんな俳優が出て来てたと思いますが、マイケルキートンがバットマン感があるなぁ。。。
最後に出て来たあの人は、サプライズというか、、、友情出演ですかね?
サービス感!お得感!
冒頭、ウーマンちゃん、アフレックバットマン出てきてテンションup★
あっちのフラッシュくんのノリが軽くてサクサク感up★
バトルシーンの演出や見せ方が相変わらずカッコよくてgood★
スピード感、重量感が伝わってgood★
いちいちクスっと笑ってしまうなポイントあってgood★
スーパーガールちゃんがクソエロくてyeah★
過去作のキャラがちょいちょい出でくるサービスgood★
マルチバースつながりで最近のMCUや、アニメスパイダーマンと比べてしまうけど、こっちは最終的にはタイムリープだからなぁ…。
棲み分け、差別化に成功したと言えましょう!
よかった!!
以上、細かい考察はとりあえず置いといて、ざっくり感想!
予習不要!観れるうちに映画館へダッシュ!
めちゃくちゃ面白かった!
予習必須と思う人がいるなら、勿体無いので今すぐ映画館に行った方がいい。
タイムスリップした後の展開はマンオブスティールのストーリーがベースになっているが、正直DCEUを全く観てなくても全然問題ない。
いい意味でスナイダー版とは全くテイストの違う作品。
テンポがよくて笑える展開の連続!
ヒーロー映画であれだけ笑いが起きるのも珍しい。
個人的にJガン版スーサイドスクワット位面白かったので、是非観てほしい!
*********************************
以下ネタバレ注意⚠️
.
.
.
.
.
.
フラッシュがタイムスリップしてからの展開が新鮮!
BTTFがセリフで出てきたが、
タイムスリップ物で“過去の自分と接触してはいけない!”というルールを破りまくってる展開は新鮮かもしれない。
そしてまさかのマイケルキートン復活!
予告で観て、サプライズでちょっと出るだけでしょ!?と思ったらまさかの主役級の大活躍。
体型も崩れてないしめちゃくちゃカッコよかった。
そしてスーパーガール役のサッシャ・ガジェ!
スーツ云々置いておいてめちゃくちゃセクシーだ。このまま続投してほしいし、他の映画でも観たい。
この映画、何でこんなにスッキリ観れたか考えてみたけど、見せたいところにピントを絞って、それ以外を思いっきり削いでしまった点にあると思う。
ワンダーウーマンやアクアマン、もっと言えばスーパーマンも出そうと思えば出せたはずだ。
ニコラスはなんでもやる
DCEUもMCUもそこそこ観ているが、その世界観を理解しようという気がないためか、観る端から常に忘却してしまう。フラッシュというキャラもこれまでのDC作品に出ていたことがあまり記憶にないまま鑑賞。
10年ぐらい前に観た、少年は残酷な弓を射るというタイトルまんまの内容の作品で初めて知った美少年エズラ・ミラーは、エラの張ったおっさんになりつつあったが、全編ギャグ混じりの展開はけっこう楽しめた。特に出だしの赤ちゃん救出シーンはレンジに赤ん坊を入れておくとか、ダークな意地悪さもあって見応えがあった。
ただ、流行りのマルチバース的展開で過去作を演じた俳優をたくさんひっぱり出してみましたという手法は食傷気味。DCEUそのものにさほど興味がない自分にとっては、へー、ぐらいの感想しかなく、作品自体がそこに頼りすぎな気もした。まあ、実現はしなかったもののそういう話があったらしいニコケイのスーパーマン姿には思わず吹き出してしまったけど。
感慨深い!クリストファー・リーヴとヘレン・スレイターが「S」マークのスーツで並んだ図。
子供の頃、小野耕世氏が翻訳した(責任編集だったか?)「アクション・コミックス」が貸本屋(古本屋だったかも?)にあり、読み漁った。
日本のマンガ雑誌に比べると薄っぺらいが、ヒーローたちの読み切りコミックが3〜4編は掲載されていたと思う。
日本版の特集記事のページで、スーパーマンやバットマンに関する豆知識的を得たものだ。
そんな子供の頃のDCヒーロー(ジャスティスリーグ)の記憶だが、フラッシュはあまり印象がない。グリーンランタンやアクアマンは覚えているのに…。
オープニングのシークェンス、ゴッサムシティで事件が発生した連絡を受け、フラッシュが緊急出動する。現場に続く街道を赤い光のラインが突き進む。この場面が私は気に入った。
カッコいいところはバットマンに持って行かれながらも、フラッシュの能力を確り見せるのがこのシークェンスのテーマで、それは充分成功している。
だが、結局フラッシュもバットマンも最後はワンダーウーマンに一瞬で持っていかれた印象だ。
さて、本筋はフラッシュが超スピードで時間を越える(というか、遡る)ことができると知ったことで動きだす。
過去の出来事を変えると異なる結果の世界が新たに生まれる。そうして無数に枝分かれしたパラレルワールドの一つで物語は進む。
過去の自分(ただし、歴史が違う過去の)と会ってしまったフラッシュ=バリーが、二人でゴタゴタするのがやや冗長。過去を変えたことで状況が異なり、能力を失ってしまうのだから大変なのだ。
二人のバリーがドタバタしていると、ゾッド将軍が出現する!
このパラレルワールドのバットマンやスーパーマンがどうなっているか、二人のバリーは二人のフラッシュになるのか、そこは観てのお楽しみ。
と言っても、スーパーガールが登場するのは予告で周知済みだし、その他キャスト情報などが事前に溢れていたので、ある程度は想像できる。
敵をゾッド将軍にしたことで、地球が滅亡させられるからスーパーマンを探そう…という展開に違和感なく入れる。
さて、決戦はなかなかシビアだ。パラレルワールドのジャスティスリーグたちは決死の戦いを挑み、悲壮感に充ちている。
時間を戻して誰かを救おうというのは使い古された発想だが、本作はそこも結構ハードだ。
『スーパーマン』('78) では、スーパーマンが地球の周囲を超高速で飛ぶと自転が逆回転して時間が戻るという、驚きの発想だった。
本作の時間を戻すシーンは「走馬灯」をデザインしたかのようで奇抜だ。
そして、最後にはあらゆるユニバース(パラレルワールド)のスーパーマンたちが通りすぎていくサービス。
そこで遂に、クリストファー・リーヴ=スーパーマンとヘレン・スレイター=スーパーガールが並んで立つのだ。
映画『スーパーガール』('84)へのカメオ出演をリーヴが断り、その後のシリーズ化計画も頓挫したため実現しなかった画であり、感慨深い。
コミカルなシーンとシビアなシーンがバランス良く配置されていて、少しもたつく箇所もあるが、胸熱だったり泣かせたりで、充分楽しめた。
スーパーガールがキャプテン・マーベルと重なって見えたのが、ちょっと残念。
以下は非難を覚悟で言う……
スーパーガールは金髪でミニスカートじゃなきゃ‼️
ザ フラッシュ
面白かった点/不満な点
劇場で鑑賞するに相応しい映像体験をさせてくれる、
それなりに見所のある作品。主人公のひょうきんな感じも
他のヒーローとは異質で特徴的だった。
十分楽しめたが不満点もあるので思い付くままに書く。
※あくまでも個人的な感想
・冒頭でフラッシュが彼のファンに見つかり声援を受ける。
腹ぺこだったのでファンの一人が食べていた菓子を
放り投げてもらう。しかし・・・それを食べる場面がない。
目にも留まらぬ速さで食べたと解釈できなくもないが
食べる場面を入れなかったのはなぜ?腹ぺこだとパワーが
急激に落ちるという設定上食べることも重要なはずだ。
・超高速で走る場面でフラッシュの動きがスローモーションに
なり景色だけ超高速で流れていく映像に違和感を感じた。
・過去を変えて母が生きている現代に戻ったとき部屋の中で
もう一人の自分や友人たちとBTTFの話をして、主演俳優が
違うことから本来戻るべき現代には戻れなかったことが分かる。
→BTTFを見ていたのなら過去を変えることの恐ろしさを
知っていたはずなのに過去を変えようとする時点で浅はか。
もう一人のバットマン(マイケル・キートン)に教えて
もらうまでもなかった。
・スーパーマンを探しに行ったけどいなくて、そこにいたのは
スーパーガール。残念ながらワンダーウーマンほど華を
感じない。コスプレしていなければただの若い女性にしか
見えない。有り余るパワーを特殊効果で描いているが、
そこだけ妙にマンガっぽくなって違和感あり。
・そう言えばスーパーマンを探してどうやってあの場所を特定
したんだっけ?代わりにいたスーパーガールはなぜ監禁されて
いたんだっけ?自分が見落としていたか忘れてしまっただけ
なのだろうが全く印象に残っていない。
・もう一つの現代にゾッド将軍が現れ、降伏しなければ人類は
滅亡の危機に・・・。過去の映画でゾッド将軍の恐ろしさは
十分描かれていたとしても、今作でもどれだけ恐ろしい存在か
視覚的に描いてくれないと。感覚的に全然伝わってこなかった。
・ゾッド将軍と対決する場面が後半の一つの山場なはずだが、
フラッシュ×2+バットマン+スーパーガールとメンバーが
揃っている割に盛り上がりに欠けていた。民間人がいない
人里離れた場所が舞台というせいもあるだろう。
・冒頭のアクションシーンの方が面白かった。バットマン
(ベン・アフレック)の活躍、ワンダーウーマンの登場
(挨拶程度だが)にわくわくした。しかし彼らの力を借りず
単独で1本の映画を作っても同じように人を惹き付けることが
できるのか?ちょっと不安だ。
・防犯カメラの映像で父のアリバイを証明する件が安っぽい。
スーパーマーケットなら入・退店時やレジの防犯カメラに顔が
写っているはずではないか。顔が判別しない角度のカメラ
映像から顔が分かる映像を引き出す技術を開発した?
何だか説得力が足りない。
・主人公が遅刻の常習犯ということ。出勤途中に事件を解決して
それが原因で遅刻するならまだしも、呑気にカフェに立ち寄り
サンドイッチを注文する時点でもう出勤時間を過ぎている。
あんたが100%悪いよ。社会人としてどうなのよ?地上最速の
ヒーローが会社では遅刻の常習犯という対比の面白さを狙って
いるのは分かるが共感できない。
いろいろ書いたけど、十分楽しめる内容だったし家族愛も
描かれていて見て損はなかった。
これぞエンターテイメント
主人公の好感度?
なんか周りは高速で流れる中をゆっくりと違う時間で走るフリってピスタチオの破壊ランナーを彷彿とするな。
元物理科としてはああいう架空理論物理みたいな展開は大好きなんだがインターステラーばりの精神科学みたいな描写がこう何というかモヤモヤする。あの速度で動いてるというよりもああいう速度空間にアクセスできる能力らしいがタキオンフィールドかなんかかな?555やカブトの世界。
文化の違いがあるから、作中の描写がどれほどなのか判断つかないけど、序盤は人好きのしないキャラクターが成長して誰もが憧れるヒーローになるってのは王道だし、私も好きだ。しかし、人好きのしないってのと嫌悪感があるキャラは違う。最初は両親から離れて育った教具で躾ができてないだけかと思えば両親に愛されて育ってもダメなところがかなりキツかった。具体的にはスパゲッティの食い方が汚かったところ。子供じゃないんだからあんなに口に詰め込むような汚い食い方するなよ。何というか成長ってのはそこじゃなくていい。
コレじゃない感満載
これじゃない感満載
DCてさぁ、1箇筋が通ったキーワードがあるんですよ。
何だと思いますか?
ジェームスガンが、責任者になったので
期待してたけど、これはDCの作品ではない。
フラッシュって、今まで最高だなと思ったのはNetflix版ですね。フラッシュはやっぱり、アローバースのが楽しい。仲間とのやりとり、雷⚡️撃たれてからのストーリー、キャラクターの役割全てがいい。ジャスティス・リーグにしても、ザックスナイダーバージョンのが楽しい。というか、DCぽいよね。
さて、DCキーワードとは?
それは哀愁ですね。
ブルースウェインも両親殺されてる。スーパーマンも自分の惑星壊されてる。その他の足に行きしのヒーローたちは、必ずどっか悲しみ抱えている。バリーアレンも母親を殺されてる。この部分がすごく大事で、なんかこの部分が映画版は軽い。確かに母親とのふれあいみたいのは描かれてましたけど、違うなぁなんか。
何より違うのは、アイリスでしょう。なんでハイスクールの友人なの。バリーは親父逮捕でそれまでどうやって暮らしてた?ここもNetflix版のように、ジョーに引き取られてアイリスと兄妹みたいにして欲しかった。DCのヒーローにしては、ちょっと明るすぎ。バットマンなんてダークヒーローなんだからあんな感じじゃないでしょ。それこそダークナイトのようなバットマンが欲しい。
と言う具合にかなりがっかりした映画です。
マーベルじゃないんだから、もうちょっとダークな感じを出して欲しい。
もう少し違う言い方すれば、葛藤が欲しい。
バリーはあんな感じじゃないよ。
あんなパティー野郎なんて全くの反対の人だよな。
それは、ユニバース違っても描いて欲しい。
残念ポイントですね。しかも、ダークフラッシュが弱すぎる。何であそこでだした??
DCはマーベルと違ってやり方さえ軌道に乗れば、マーベルなんか目じゃないのに。
ホント残念です。ユニバース関係も、DCのが多いんだからジャスティス・リーグにこだわらず、
それこそ前に書いた、アローバース映画化でいいんじゃない?
アローやスーパーガール、キャット、そしてスパルタンなどの脇役人。どれもバランスがいい。なんか、マーベルに対抗したいのか、バットマンとかスーパーマンとかヒーロー集めすぎ。
しかも何か陽気。もっともっとDCはダークな感じを出して欲しい。ソレこそがDCの作品で
楽しみである。
せっかく、Netflixで色々とアナザーストーリー描いてるんだからそれを流用しないと。
わざわざリブートしなくてもいいよ。
もっとも、フラッシュって色々な辻褄合わせに使うキャラ。ワーナーも人事異動で混乱してる模様
それに伴いDCもまだ混乱していくのかな?
凄い楽しい…
面白かった!というのは大前提で、まずはストーリーが酷い、というのは書いておかないと…。ヒーローのマッチポンプで物語が展開するというのは、もうアメコミ映画のほとんどがそれなんで今更文句を付ける気はないが、今回は特に酷かった!主人公の個人的動機による行動で本来存在しえなかったキャラクターたちが創造され、しかも無為に消滅させられるというちょっと許されない展開で、しかも一旦物語が収拾したあと、世界をまるごと滅亡させたに等しいくせに一件落着的な落ち着きをみせる主人公の倫理観に唖然とした。まあ、今作が長いサーガの序章であり、別世界線のバットマンやスーパーガールも次作以降でちゃんと救済される展開が用意されているのかも知れないが、だとしてもメチャクチャではある。しかし、そこを差し引いても凄い楽しかった。
とりあえず、途中でわりとしつこく繰り返される幻のエリック・ストルツ版『バック・トゥ・ザ・フューチャー』ネタが、まさか最後のティム・バートン版ニコラス・ケイジ『スーパーマン』の前振りギャグ(?)だったとは!にしてもティム・バートン要素が異常に押し出されているのは何なの?マーベルは全方位的にサービス振り撒いているけど、こっちはファミリー層そっちのけで完全に映画マニア、ファン向けにやってるとしか思えないんだが(嬉しい…)。『スパイダーマン』に倣っての前シリーズ含めてのユニバース化というのは分かるけど、同じシリーズから2人のブルース・ウェインを持ってくるとかメチャクチャだけど楽し過ぎる。『フラッシュ』の高速移動の演出もテンション高くて最高で、特にあの超能天気なスーパーグラスのブリットポップ、『alright』をBGMに別世界のバリー・アレンが高速移動でハチャメチャやらかす場面とか最高だった。スーパーガールも可愛いくてちゃんと強そうなのが良かった。なので、おバカで愛嬌のある別世界バリー・アレン、スーパーガール、それにもちろんマイケル・キートンと、これだけ魅力的なキャラを登場させておいて、これをそのまま無駄死にキャラとして使い捨てにはしないだろうと思うのだがどうなんだろう。そして今作を起点に今後はジェームズ・ガンもコミットしてDCが拡大していくとして、今作でかなり色々詰め込んでいたので、次作以降のハードル、相当高いよなー、とも思った。楽しみではあるけど、どう転がるか予測つかないな。
IMAX 必須、分かりやすいマルチバースと懐かしさと。
一度、通常シアターで観たのですが、何となく物足りなくて、IMAX で再観戦。
通常シアターでは画面サイズが小さいからか、ちゃっちく見えてしまったんですが、
画面がデカいと没入感とスピード感が全然違う。通常シアターで観てしまった人には
出来れば、IMAX でリベンジをお薦めしたい。
マーベルのマルチバースが先に出ちゃってるので、何となく後出し感があるけど、
とても分かりやすいマルチバースなので、私には、こっちの方が自然に見えました。
マーベルのマルチバースは超絶スパゲッティで、難しいし、
ディズニープラス入ってないと分からないし・・・。
バットマンや、フラッシュ、アローが大好きな私としては、
このまま DC に頑張ってほしいと思う。
そして、マイケル キートン、最高でした。
ノーラン、ベイル好きの私はダークナイトも大好きだけど、
バットマンって言ったら、バートンですよ、キートンですよ。
バットウィングって言ったら、満月ですよ。
立ち回りも当時を感じさせる軽快なアクションで、素晴らしかった。
随所に「クスっ」とするネタが入ってるのも嬉しかった。
体重聞いちゃうシーン、当時のヒロインが体重ごまかしたところを思い出した。
足ダン!で追っ払うのも、良かった。
ジャスティス リーグの今後に期待したい。
具が多い。
いろんなキャラクターを出すことは、とてもカンフル剤的で。ボガっと血糖値は上がるんだけど、その後ヘロヘロになってしまう感じで。
作品としてまとまっていればいいんですけどね。最近言われている「マルチバース」ってのはシリーズのことを指すのか、作品単品でも有り得るのかが、厳密にはわからないのですけども。
この作品に関しては具が多すぎて、途中で食べるの面倒くさくなったのが本音だし、味がブレちゃってる気もするし。
まぁ色々乗せたけど、まとまりが今ひとつ。
ベースになってるフラッシュ自体が面白かったから、もっとシンプルでも良かったんじゃないかな。フラッシュ2人だけではできなかったのかな、と思う次第。
雑多な小ネタも結構面白かったですし。少しもったいない気持ち。
途中までよかったけど、、、
子供の時に映画館で初めて観たマイケルキートンのバットマンが復活して感動しましたが、
途中からバッタバッタ仲間が死んでいくのがわけわからなくなっていきました😅笑
ラストは、
またまたジョージクルーニーのブルースウェインも現れて意味がわからなくなりましたね😂笑
孤独な世界の選択
The Flash
改変後の世界では、カル=エルは不在、人間社会はゾッド将軍の手により滅ぼされる
能力の特異性故に孤独を深めている、ダークフラッシュへ変化したことも、バリー自身が本来であれば能力を得ていた時系の直前に弾き出したことも、最後の決着を導いている
家族と崩壊する世界を天秤にかける、マルチバースものは括りを過去まで大きく拡げるので、最終的にはミニマルな着地が望まれるが、それはバリーが自分で決めたのだから、哀しみが深くなる。
DC版ノーウェイホーム
悪く無いのですが、
どうしてもNWHが頭をよぎる。
戦場のシーンなんかは、All you need is killかな
マルチバースとタイムパラドックスものを
ミックスして3で割ったようなものだと思った。
良かったところ
・キートンバットマンがカッコ良すぎ。
・謎のエリックストルツ推し。
・スーパーガールが可愛い。
・Cリーブ、Hスレーター、Gクルーニー
悪かったところ
・フラッシュの走り方がパントマイム
・フラッシュとスーパーガールにムキムキ腹筋スーツは似合わんなぁ
・移動速度が光速になったって過去には行けないだろ
・ノーラン版の要素はどこ?
・CGがヘボすぎる。
・CGがキモすぎる。
・CG人物が不気味の谷現象
・どうせならマークハミルも出せば良かったのに。
・出すならニコラスケイジじゃなくて歴代スーパーマン役じゃない?
・微妙なポリコレ対応
全368件中、61~80件目を表示