鬼談百景のレビュー・感想・評価

全23件中、1~20件目を表示

4.0何故今まで見なかったのか。

2025年9月3日
iPhoneアプリから投稿

たまたま残穢を見たのでどうせならと鑑賞。
小説は読んでいたのですが、映像は小説の雰囲気を壊す事なく、また無理に怖がらせようとせず不気味で不可解な話が淡々と進む。
無理に怪異を解明せず理解できないものは理解できないままで終わるのも良い。
やはり日本のホラー映画は湿ってて不可解で不気味、しっかりハッキリは洋画に任せてこちらは静かにゆっくりと浸食していく作品をお願いします。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
kwyk

3.5都市伝説みたい

2025年8月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

こんな手紙が届いた…竹内結子の語り口調が怖さを強調させる。本当にあった話なのか、フィクションなのか。まあまあ怖かった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Olivia

3.0竹内結子の言葉少ない語りが不気味

2025年6月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

「世にも奇妙〜」みたいな話が多いが、ちゃんとゾクッとする話もある。竹内結子の語りでだいぶ怖さが増してる気はするけど。また残穢を観たくなってきた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
nayuta

3.5ほん怖より怖い

2025年6月27日
iPhoneアプリから投稿

油断してたらしっかり怖くてめっちゃいい✨
おばけの見た目もちゃんっと怖いし、ナレーションの言い方も怖い
身近に起こりそうな窓とかクローゼットの怖い話が後を引く…

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ジュディス

3.0こんな手紙が届いた

2024年8月26日
iPhoneアプリから投稿

1番怖いのはナレーション、本人が突然亡くなったのも影響して怖さが倍増してきます。
てか、これ一度見たの忘れててまた見たけどやっぱり怖い
なにが怖いって身近にありそうな感じなんだよね
そんで、1番怖いのは続きをしようかな
なんでお墓で遊んでるん?罰当たりだなあと思ってたら謎のゲームしてて色々よくわからないけどあ!!ってみんなわざとらしくすっころぶんだけどお墓って角あるから思い切り顔打った!?大丈夫!?って違う恐怖感じてたわ
正直お化けがでてくるシーンは怖くなくてちゃちいけど短編でいい感じにポンポンテンポよいので楽しめました

コメントする (0件)
共感した! 1件)
まあ映画好き

2.5中高生向きかな

2024年8月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

単純

オムニバスあるあるで
後半のストーリーは癖があったりして
内容がいまいちになる

コメントする (0件)
共感した! 1件)
いのしし

4.0有名じゃない俳優が多いからリアル

2024年6月19日
スマートフォンから投稿

有名じゃない俳優が多いからリアル

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ヤマダ

3.010人の体験談とナレーション

2024年6月12日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

単純

怖い話が好きな人向け。

10話あるので、最低10回は怖いおもいが出来る。
内容が浅くても良いなら楽しめる。

今は亡き竹内結子さんの声が聞ける...

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Don-chan

2.0プロローグの「追い越し」が好きかも

2022年2月27日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

 ほとんどのエピソードは若者が主人公。そんなもん見間違いとか思い込みだよ・・・などとツッコミを入れながら見た。自分の若い頃を思い出し、あ~やったことある~と懐かしく思えた最初の追い越し。ただ、トンネルは片側2車線だし、道路も街灯が立ち並んでいるので、それほどの恐怖はない。

 読者投稿ものの恐怖番組は心霊写真を中心としていっぱいあるし、わざわざ映画館で観るほどじゃないけど、ホラー監督が揃ってるし、全編ナレーターが竹内結子さんだということで、しっかり作ってあるように感じた。

 ラストの「密閉」もオチがなかなかいいけど、スーツケースを拾ってくる男ってこと自体、性格おかしいから別れたほうがいいよって思った。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
kossy

3.0ホラー短編好きには堪らない!

2021年12月27日
iPhoneアプリから投稿

映画「残穢〜住んではいけない部屋〜」の関連作品
ナレーションは同作品で主人公を演じた竹内結子さん

幽霊、都市伝説、ヒトコワ…様々なジャンルを楽しめるオムニバス作品でした。

ホラーというと邦画も洋画も恐怖の対象物はゆっくりとした動きである事が多いように思いますが、今作ではアグレッシブ過ぎて怖い!という物語がいくつか。
観ている分には笑えるけど、実際に出会ってしまったら怖すぎて動けなくなるよな…と考えてしまいます。

個人的に大好きだったのは、

○「赤い女」:赤い女の話を聞くとそれが怒って追いかけてくる、という噂話。赤い女のアグレッシブさが怖すぎる。

○「続きをしよう」:何故か墓場で遊ぶ事を止められない子どもたちの物語。遊ぶうちに1人ずつ大怪我を負っていくが…

コメントする (0件)
共感した! 1件)
29087

1.0ギャグかよ

2021年12月12日
PCから投稿

最初の話のオチに笑ってしまった。全体的に怖くはないが嫌いではない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
aaaaaaaa

1.0ホラー好きには笑える話

2021年11月30日
Androidアプリから投稿

やはりホラーとコメディーは紙一重

コメントする (0件)
共感した! 0件)
おさみん

2.0怪談オムニバス

2021年11月29日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

怖い話が10話、オムニバスで並べられている。
好きな人向けかな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いやよセブン

4.5なかなかの緊張感

2021年10月28日
iPhoneアプリから投稿

 短編ということでとても観やすく、それでいて結構な緊張感を味わえる話が多かった。個人的にその完成度は本○にあった○い話より素晴らしかった。
 怖がらせる踏み切りの良さが感じられ、やる時は大胆にそれを起こしていたと思う。テレビで観るそういった映像は無理にオチを作ろうとしている様に観えて仕方なかったが、この作品に含まれている映像にはそういったものは無かったように思える。ジャンプスケアに頼っているうちはあれらはこういった「怖さ」には届かないとつくづく思う。

 自分のお気に入りは「影男」と「尾けてくる」で観終わった後に同じ監督が手がけていたことに気づいた。特に「尾けてくる」は他より多少短いながらも怖さは個人的に強烈であった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
無駄死ピエロ

4.0こういうのが怖いのだ。

2021年1月28日
iPhoneアプリから投稿

これは怖い。
薄気味悪さを撮ろうと監督らが苦心の競作。
怪奇現象が起きたか否か判然としない安里麻里の二作が頭一つ抜けた。
西洋の悪霊や悪魔のように物理的な殺傷や念動力にまでは至らない、こういうのが怖いのだ。
支持。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
きねまっきい

3.0これはある意味怖い😓

2020年11月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

1話目で怖いもの好きへ掴みはOK的なこの映画。

1話7分〜10分前後の怖い怪談。
6人の監督が計10話制作。
「追い越し」 カール君ならぬ女性幽霊怖い💦
「影男」 根岸季衣さんの表情が怖い💦
「尾けてくる」作業員見るなよ💦
「一緒に見ていた」こっちへ来んなよ💦
「赤い女」赤い貞子かよ💦
「空きチャンネル」一瞬声が桃井かおり💦
「どこの子」花子さんじゃね?💦
「続きをしよう」なんだこの罰当たりな遊びは💦
「どろぼう」しちゃいけません。本当に居ます💦
「密閉」エスパー伊東だよな💦

しかも、なんで全てに怖いナレーション竹内結子さんなの💦
笑えない😰都市伝説になりそう。

コメントする 1件)
共感した! 8件)
巫女雷男

3.0前半は王道ホラーで良かった。普通に怖い話。 でも後半が好みじゃなか...

2020年8月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

前半は王道ホラーで良かった。普通に怖い話。
でも後半が好みじゃなかったなあ。監督の個性が強いとつまんないと言うか、怖がらせることを最優先にしてほしい。個性を出すのはそれからよ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
まるぼに

4.0小野不由美の怖い話にドップリ浸かる。

2018年6月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

豪華な『世にも奇妙な物語』みたいな作品。

ナレーションが竹内結子という豪華なホラー映画です。

多分『残穢』の監督が編集しているショートホラーだからだと思います。

岡山天音くん、森崎ウィンくんなど、じわじわ人気の出て来た若手俳優も出ているお得な映画。

内容はいたってシンプルな百物語ですが、こういう単純でわかりやすい方が怖さ倍増な気がします。

夜の帳に、一人部屋でホラー映画を貪る自分ってと思いながらも、ハラハラドキドキ楽しんじゃいました(笑)

個人的には、『赤い女』が怖かったですが、他の方はどうでしょうか?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ガーコ

3.5まぁ怖い

2018年1月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

なんじゃこれはもあるけど、尾けてくる、赤い女、など、怖いのもあり!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
JK
PR U-NEXTで本編を観る