トイ・ストーリー 謎の恐竜ワールドのレビュー・感想・評価
全13件を表示
さりげなく名言
トイストーリーかと思ったらグラディエーターだった映画。
「トイ・ストーリー3」から3年後の、とある出来事を描いた短編映画です。
クリスマスの2日後、ボニーは恐竜のトリクシーやウッディを持って友達のメイソンの家に遊びに行く。
しかし、メイソンは新しいテレビゲームに夢中になってしまい、トルクシーやウッディたちは放っておかれてしまう。
トリクシーたちは、部屋に置かれていたおもちゃのセットである「謎の恐竜ワールド」に足を踏み入れる。
そこにいた大勢の恐竜の戦士バトルサウルスは、なんと自分たちがおもちゃである事を全く知らず、
完全にその場所で自分たちの独自の日常を送っており、
その中ではなんと剣闘士のような戦いを繰り広げ、それにウッディたちが巻き込まれて大変なことになる…というあらすじ。
恐竜のおもちゃのトリクシーと、
恐竜の戦士(のおもちゃ)のレプティラスを中心に展開されます。
どこか他の人(おもちゃ)とは違う、という点でシンパシーを感じ合う二人。
レプティラスは「世界は大きい。色んなものになれる」という自由性、可能性をトリクシーに諭され、
新たな価値観、存在意義を見出す。
レプティラスが、武器のハンマーを捨てることで、過去の闘士でしかなかった自分と決別し、
おもちゃと生き方を選ぶと言う展開はグッと来ましたね。
また、トリクシーとレプティラスは、やろうと思えばもっと恋愛関係っぽく描けたところを、そこまでではないバランスにしたのも良かったですね。
不満としては、
短編なので仕方ないですが、ウッディとバズが完全に脇役で、ジェシーに至ってはほぼ出番なしなことですね。
余談ですが、
ボニーがウッディたちが入っているリュックを雑にぶん投げたり、
テレビゲームに夢中になってしまったりなど、
何気に「トイストーリー4」の布石のようなものを感じなくもなかったですね…
トリクシーの恋と自分探しの物語
傍役・トリクシー大活躍の一編
全13件を表示