劇場公開日 2016年4月23日

  • 予告編を見る

ズートピアのレビュー・感想・評価

全562件中、381~400件目を表示

4.0多様性と

2016年5月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

偏見、
ステレオタイピング、
マイノリティ排斥、
と、社会問題の示唆が満載

笑いも散りばめられて

エンディングの取り締まりも
痛快なオチ、で満足!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
伊助

4.5評判通り大変楽しい。面白くて、勇気がでるし、感動もする。久しぶりの...

2016年5月13日
iPhoneアプリから投稿

評判通り大変楽しい。面白くて、勇気がでるし、感動もする。久しぶりの大好きな部類の映画。
ぜひ子供に観てもらいたい。
わかりやすいストーリー、展開、綺麗な映像、ユニークで個性に富んだ登場人物、、、非常に良い。
今の世界観(アメリカ)をアニメならではの方法で、見事に表現している。
自立、夢の大切さ(希望、挫折や葛藤)、愚かな偏見や差別、各々の価値観、、、メッセージがきちんと伝わってくる。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
papakazu

4.0今のアメリカを進歩した動物達の楽園になぞらえて描いている。

2016年5月12日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

知的

 大人が見ても色々考える事が多い映画ですね。

 たとえ困難な中でも夢に向かって努力する大切さはもちろん、子供たちが差別や偏見の愚かさをソフトなアプローチで学ぶにはいい教材になるのではないでしょうか?

 人種の坩堝であるアメリカを様々な動物のパラダイスであるズートピアにたとえて描き、大人たちがひどく陥りがちな誤った拘りをアニメーションという手法によって大人社会に波風たてずに風刺的に子供たちに伝えている感じがします。

 アニメーションは子供が見るものという欧米的な位置付けからすると、あまり深い内容はないのかなと思いきや、逆にその固定観念を隠れ蓑にして、かなり固いテーマを混ぜこんで、そしらぬ顔で口笛を吹いている。

 ディズニー映画は観る機会が乏しく、詳しくは無いのですが、日本の子供向けアニメーションではなかなか無いような深く考えさせる内容。

 対抗できるのは『ぼのぼの』ぐらいじゃないかな(笑)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
るるる〜

3.5吹替があったから観た

2016年5月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ディズニーに対し、思い入れもないが、さすがと唸らせられる。子供向けの素晴らしい作品。リアリティーがありつつ可愛らしい動物たち。子供向けと言うことは大人が見ても唸る作品だという証明だと思っている。
吹替で目当てはキツネのニックを充てている森川氏。トム・クルーズの吹替でも有名ですね。洋画は字幕派ですが、氏が吹替とあれば劇場に行ってしまう。
私が残念だったのは上戸氏。演技というより、聞き慣れた彼女自身の声という甲高い声で可愛いが可愛いウサギのジョディというより上戸彩という二人が見えてしまい醒める。女優でマンガのキャラを上手く巧く演じている方も居るのに…他の芸人などは気にならなかったので、私が吹替を観るのが怖い原因に見事当てはまってしまった。吹替の怖いところである。
だが森川氏でなければディズニーの、興味が一切無いこの映画は見なかった事は断言できる。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
夢は映画館の部屋を作ること。

5.0感想

2016年5月12日
iPhoneアプリから投稿

動物なんだけど、人間の仕草や顔つきが表現されていて凄く面白かったまた、ナマケモノのシーンにツボった(≧∇≦)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
憂

3.0大人も楽しめる作品です!

2016年5月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

子供は子供の感想があり、大人は大人の感想があるのではないかな?
ストーリーもどんどん展開していくので、退屈しませんでした!!

ですが、私的にはベイマックスやアナ雪のほうが好みですかね笑
ベイマックスでクスクス笑い、アナ雪で涙しましたが、ズートピアでは・・・

挿入歌のtry everything は日本語より英語派ですね。最後のシーンは 英語に日本語のセリフって(´・_・`)
あとは、所々看板や新聞が日本語で表示されてるのに、次のカットでは英語に戻っているところに少しアレ?と思いました。

とは言うものの、映画館にて2回鑑賞しました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
skgch

5.0人間社会に似せただけじゃなく、本当に奥が深い!

2016年5月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

「ベイマックス」とか「アナと雪の女王」とかみたいに感動を与え、それにより○○ブームとして有名になり、名作として認められるという流れがありますが、これはその流れに乗っている作品と思います!
動物が人間みたいに進化し暮らしているところがあって、それに動物の格差もあり奥が深く感じました。
奥が深いのはそこだけではありません。ジュディとニックのやりとりも頭の良さを感じます。人間がやっているような頭脳バトルを繰り広げています。これがまた面白かったです!
夢は叶ってもその後の事が問題。途中で投げ出してしまうかもしれない。それから、差別している者が必ず悪人とは限らない。この作品から学べる事結構多いです。奥が深いのが理由かもしれません。
今回の主題歌である"トライ・エブリシング"日本語版英語版問わず良い曲です。今作にピッタリだと思います!
ブームを巻き起こせる作品だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
みやっしー

4.0元気を貰えます

2016年5月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

字幕ではなく、吹き替えで観ました。
大人も子供も楽しめると思います。
色々とメッセージがこめられていて、凹んだ時観ると元気が貰えるかも。
エンディングは楽しそうで一緒に踊りたくなる??!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
おたま

3.5かわいかった。

2016年5月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

2D吹替で見ました〜。
本当はアンチ吹替過激派で例外はなく極力全ての海外映画はオリジナル音声+字幕で鑑賞したい主義なのですが、今回は劇場と時間と同行者との折り合いの都合で仕方なく。

映像かわいかった!話かわいかった!
これは音声だけでなくむしろ3D字幕推奨案件だったな〜〜。
個人的に、男声優のあのかっこいい感じのイケメン声(イケボ?というのでしょうか?笑)が苦手であれ系の声ってだけでキャラクターに好感を持ちきれないので、今回のキツネさん、とってもとっても魅力的なのは感じたのですが……字幕で見てたらもっとドハマりしてたかも。上戸彩は文句なしに上手でかわいかったです。正直すごい。
3D字幕で見れば3倍は映画の良さが分かる予感はある、けど正直更にお金払ってまた足を運ぶかと言われるとむずかしいな〜。

ストーリーは、まあ子供向けでもあるからこのくらいでいいのかな?実はかなり深い問題をたくさんはらんだ舞台設定やキツネさんの魅力的なキャラクター造形、もっともっと膨らませたら忘れられない話になりそうでややもったいない気はしたけど。まあこんなもんかな。

上映方法も今はバリエーションがたくさんあって、適当に選ぶと地味に致命的な失敗になりうるんだなと学んだ今回。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
の

5.0ニックがかっこよすぎて

2016年5月11日
iPhoneアプリから投稿

久しぶりに見ていて終わってほしくないと思える映画だった。
ニックがかっこよすぎてそれだけでもう満足。
ディズニー映画はどーしてあんな表情豊かなのか。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ゆり

4.5真摯な謝罪がよかった。

2016年5月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
だいず

5.0最初から最後までかわいい

2016年5月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ニックもジュディも登場人物ぜんぶかわいい
吹き替えで見たけど字幕も見に行く!
かわいくてかわいくてずっとニヤニヤしっぱなし
もう一回見るのが楽しみ

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Kiyu

4.5ディズニーは間違いない

2016年5月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
Maiyah

3.5面白かった

2016年5月10日
iPhoneアプリから投稿

子供に夢をあきらめなければ、夢は叶うってメッセージが良かった。
叶わない夢もあるけど、それを知りながら大人になって行くんだねぇ。うんうん。
事件解決、あら?あら?
が良かった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ミッチー

3.0スタンダード

Kさん
2016年5月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

ストーリーはどこかで見たことあるなという感じ。スタンダードなストーリーをディズニーの魔法で面白くしたよ、みたいな。そりゃスタンダードな分かりやすいストーリーなんだからヒットするのは間違いないよね。アナと雪の女王とかインアンドアウトで攻めの姿勢を見せたディズニーにしては弱気だなと感じてしまった。
でも、スタンダードな話を今まで出会ったことのない全く新しい話のように錯覚させるディズニーはすごいのかもしれない。
ディズニーの作品の中では微妙なほうかも。

@Edwards Irvine Spectrum 21 IMAX & RPX

コメントする (0件)
共感した! 1件)
K

5.0結局、さすがディズニー

2016年5月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

あまり宣伝を見かけない地味な印象だった本作ですが、結局、さすがディズニー。ディズニーのクリエイター達の力に唸るしかありません。
景色や街並みは、CGという言葉が当てはまらないほどの空間を感じます。
キャラクター達は、どれも生き生きとした表情で、肉体を感じるほど。
映画自体は子供向けの作品ではあるが、ポリシーをもって練られたストーリーと演出は、大人も楽しめる。良作でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ataro

5.0ちっちゃなどうぶつたちがかわいい!

2016年5月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

笑える

ネズミたちが可愛かったです!あとナマケモノが良かったです!
旅行帰りでちょっと疲れて見ましたが、ストーリーも分かりやすくて気楽に楽しく見れました!エンタメ作品として良くできています!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
mhifan

4.0良かったです

2016年5月8日
Androidアプリから投稿

偏見がテーマなのかな 結局黒幕は全然怪しくない(人物?)動物だったし 何かの組織のボスもあれっ?だったし(でも誰も笑っていなかった) 張り切っている新人時代あるあるで仕事に対する姿勢も問うているような気がします

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ゆう