映画 ST赤と白の捜査ファイルのレビュー・感想・評価
全56件中、41~56件目を表示
最高に面白かった!
テレビより濃い内容
とても魅力的な6人
事件の謎解きを中心に物語が進みますが堅苦しさはなく、コミカルで演出もスタイリッシュ。若々しい勢いを感じる刑事物です。
局は違いますが、雰囲気は初期の踊る大捜査線に似ていますね。
踊るはスケールが大きくなるほどシリアス路線になって行きましたが、STは踊るの初期の面白さを引き継いでいる印象です。
タイトルにもなっているSTというチームはキャラクターが皆濃く面白い。そしてとても魅力的な6人です。
藤原竜也はるろうに剣心の志々雄の演技も素晴らしかったですが、このSTの赤城は天才で対人恐怖症という面白いキャラでコミカルな演技。この赤城もまた魅力的で目が離せない存在です。
今回の映画ではツイッターが効果的に使われてますが、一昔前だったら2ちゃんねる、その後にニコニコ動画だったな…とネット界の旬の移り変わりも感じました。
キモカワな怪獣マスコットも愛らしく、グッズもよく売れてました。続編も見たいですね。
気分爽快❗️
ドラマの完結編的な感じで
自立したチーム愛!
常人の斜め上を行く心理戦。天才刑事VS天才ハッカー!!
【賛否両論チェック】
賛:主人公とその仲間達、そして犯人との鬼気迫る騙し合いが痛快。テレビ版の知識がなくても理解出来るのが嬉しい。
否:主人公のキャラクターは、案外好き嫌いが分かれそう。刑事ドラマの延長なので、苦手な人には退屈かも。
イマドキの刑事ドラマらしく、テロップやCGをふんだんに使った演出が目を引きます。テレビ版の知識は、勿論あった方がより面白いかとは思いますが、最悪なくても大丈夫そうです。容疑者・赤城と、彼の敵に回ったSTのメンバー、そして謎の天才ハッカー・鏑木と、三つ巴の頭脳戦が繰り広げられ、相手の裏の裏をかく展開がとても痛快です。
その中にあって、やはり感動させられるのが、STの熱い絆。一見仲が悪そうに見えて、どこかでお互いのことを思いやっている、そんな温かさが胸を熱くします。笑って泣けて、ハラハラ出来る。ステキな刑事ドラマに仕上がっています。
全56件中、41~56件目を表示