劇場公開日 2014年5月24日

  • 予告編を見る

キカイダー REBOOTのレビュー・感想・評価

全29件中、21~29件目を表示

3.5切ない・・・

2014年5月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

興奮

キカイダーに扮する 入江君は流星涼君(キョウリュウレッド)や
福士蒼汰君(仮面ライダーフォーゼ)や永瀬君(仮面ライダービースト)と同じ 研音所属です。彼もいよいよ ヒーローの仲間入りだ!とファンとしては嬉しいです。

キカイダーは私が小学生6年生の頃 観ていて思い出深い作品です
とても 興味があって 楽しみで観にいきました。

全体的にもの悲しい雰囲気のある作品でした。映像も暗くて 音楽も戦うシーンやその他のシーンでも 悲しいメロディが流れて
演出が 悲しくみせよう みせようと いう 思い出もあったのかな?

キカイダーが「君を守る」という所で 思わず以前テレビで放映した「アンドロイド」を思い出したのは私だけ?(笑)

ハカイダーとの戦うシーンは迫力ありました。
スーツを身にまとって あの戦い。アクターさん凄い!と
思ってしまった

私は けっこう 好きですが、やはり 切なく哀しい作品だと
思います。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ともちん

3.0ダサいのがかっこいい

2014年5月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

仮面ライダーとコラボをきっかけに前知識のないキカイダーを見て見た。
面白い。
個人的に、仮面ライダーやスーパー戦隊の特撮映画ってより、キャシャーンのような感じで楽しめた。
根底にあるのはアンドロイドと人の心といった古典sfのネタとヒロイックが合間ってツボでした。

知らない人が見たら決してかっこいいビジュアルではないが、キカイダーの精神を作品を通して感じるとかっこいい容姿だと思うようになった。

次があるならまた見たい作品です。

決めゼリフもネタも楽しめた!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
おけあのす

2.0張りぼて作品

2014年5月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

説明的なシーンが多すぎる。その上、はじめっから商売っ気をだして続編やるぞってつもりで作っているので、内容が中途半端なことになっている。まず全力でこの第一弾を成功させることに集中するべきだったと思う。ヒットすれば当然続編も作れる。オリジナルでは良心回路が未完成というハンディを負いながら戦うジローに、子供心にも負けるなと声援を送ったものでした。確かに映像は格段に向上しているけど、内容は張りぼてのうすっぺらに感じた。リアル世代に集客を見込み、知らない人にも共感を得ようという努力に欠ける制作サイドの怠慢を感じる。ラストシーンのしょぼさは近年まれにみる出来映え。ドリフのコントに毛が生えた程度に見えた。一番にこころが躍ったのがエンドロールというのはどうしたものかと思う。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
放浪者

2.0ラストシーンにお金かけてください

2014年5月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

格闘シーンばっかり、衣装やCG等にお金かける位ならラストシーンにもっとお金かけてください。肝心の締めのセットが一番安っぽく見える。ラストで全て台無し
2への布石一杯だったけどやるのかな?サイドカー見たいけど

コメントする (0件)
共感した! 2件)
とやひろ

5.0機械だー?

2014年5月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

興奮

キカイダーらしさが、かなりいい感じででてます。これまでの東映作品より、ハカイダー、マリ、グレイサイキングとの戦闘も速い、よく動く、ストーリーも続編を意識した終わり方なのでしょう!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
シャーリィーちゃんねる

2.5尺長すぎ・・・

2014年5月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

朝一番の初上映だけあって、さすがリアルタイムなオジサンがずらり。
(私もですが)

お伽話に現代のご時世を組み込んでいるので違和感ありまくり。と思ったが、TV放映時も同じようなものか。ロボットを兵器に・・・の件はイマドキ、当たり前の話だと思うので、お伽話とはいえ共感はできなかった。

前フリが長すぎ。
映画なら、説明的セリフやナレーションじゃなく映像で引き込む努力をすべき。

終盤はTV放映のラストで描かれなかった、キカイダーとハカイダーの決着が描かれているものの、それに至るストーリーが前フリに対してあっさりしすぎで今ひとつ盛り上がりに欠けたような。

ラストは第二弾でも作りつもりかもしれないが・・・正直、疑問符が。
メンタル的な点で言えば、TV版の終盤は今観ても良いのになぁ(映像はともかく)。
今作は映像はリアルかもしれないが、今ひとつな感が。大きなスクリーンで見るべきカットも少なく、TV画面でいいかも。

いくつか気になる点
・マサルから得た情報は結局どうなった?(次回作に続く?)
・良心回路と力の制御は別に作動しても良かろうに・・・ヒーローが最初から弱いと白ける(最初から最後まで付きまとう)。
・ハカイダー、頭を狙えば確実なのに・・・TV版では攻撃できない理由があったのに今作では・・・良心回路のなせる業?
・ギルの笛(ではないが)はもうちょっと分かりやすい音にしてほしい(聴力試験のような良く分からないような音)。
・一茂が光明寺博士なのは納得いかん。
・ハカイダーのデザインはTV版で良かった。キカイダーはまぁまぁ。
・CGに金がかかり過ぎだったのか、終盤のセットはしょぼかった・・・
・エンドロールでTV版のカットが流れるが、やっぱりサイドカーも観たかったな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
kita-kitune

5.0⤵︎いやいや何いってんだョ

2014年5月17日
iPhoneアプリから投稿

笑える

楽しい

興奮

それは映画を劇場で観てから言おうぜ!

時代がかわればテイストも変わる。

とても楽しみ。来週は宣伝込みの仮面ライダーガイムとのからみも楽しみ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ヒロヒナコウ

う〜ん…どうだろう。

2014年4月3日
iPhoneアプリから投稿

興奮

何だか予告編観た限りではキカイダーではないなぁ、仮面ライダー的なように見えるのだか気のせいか?バトルシーンが戦隊ものと変わらん。キカイダー、ハカイダーのイメージは残して欲しいものです。その上でオリジナリティを期待したい

コメントする (0件)
共感した! 0件)
しば

1.5う~ん・・・・・

2025年10月4日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

興奮

ドキドキ

キツイ言い方かもしれないが今時高校生でももう少ししまった映画を撮りそう。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
mark108hello