ナショナル・シアター・ライブ「フランケンシュタイン」のレビュー・感想・評価

全5件を表示

5.0映画を観たのだけれど

2022年3月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

やっぱり劇場で見る演劇は良いなぁー、でした。 BC怪物版、映画でも十分に感じる彼の存在感は、身体能力が大きい。感覚、感情、身体能力の獲得、言葉、思考、役者の演技というものの可能性を最大限に発揮していた。 出番は少ないがナオミ・ハリス、とても良かった。真っ直ぐな受け止め、揺るがない女性性を感じる。 この二人でお腹いっぱいで、フランケンシュタイン博士の矛盾、勇気、苦悩まで気持ちがいかなかった。 原作読んでしっかり復習します。

コメントする 1件)
共感した! 2件)
Momoko

4.5友だちが欲しかっただけ

2022年1月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

悲しい

知的

ぎっしりの客席、観客のざわめき、上演中の笑い、笑顔の拍手を見て聞いて切なくなった。劇場がこんな風になるまでどれだけまだ時間がかかるんだろう。 ーーーーーーーーーーーーーー Cumberbatch博士版を見た。彼の「博士」はより狂っていて自信と知識と野心に取り憑かれていた。家族含めて周りの人達を巻き込み疎まれ愛を求めながら愛そのものから否定されてしまう。自分が造った怪物と同じ、いやそれ以上に孤独の世界に陥ってしまう。それがとても強く伝わってきた博士Cumberbatch、よかった。ジョニー・リー・ミラーの怪物は目が大きいこともあって愛すべき存在のように見えた。一方彼の博士役はインパクトが弱かった。 初めて水や草を知った時の清らかな驚きの場面で流れる音楽が最後にも流れ美しかった。赤ちゃんの手、目、口を感じた。(2022.01.25.) ーーーーーーーーーーーーーーーー TVドラマ「シャーロック」が前年に始まり勢いのある34歳のCumberbatchの舞台。シンプルで抽象的な舞台美術、エッジの効いた照明とテンポのいい舞台転換、回り舞台にセリ、橋にも野原にも道にもなる細い花道が円形の舞台をクロスしている。Cumberbatchが怪物役のを見た。冒頭、生まれつつある、或いは怪我から蘇生する人のような怪物の動きが暗黒舞踏のようで彼の身体能力に目を見張った。小鳥の囀りに心を震わせ雨が降って水を知り草を触り食べ雪に驚く。その怪物は無垢で清らかだった。盲目ゆえ彼の醜い姿を見ないで済む教養ある老人からたくさんのことを学ぶ。音楽を知りミルトンの『失楽園』を読み、老人の息子夫婦のために内緒で手のかかる仕事をして(直接にではないが)感謝される喜びを味わうまでになる。でも幸せはそこまで。その後、彼の姿を見た息子夫妻や人々から浴びせかけられたのは、人間の恐怖と憎しみに満ちた罵詈雑言だけ。自分を造ったフランケンシュタイン博士を追い求める怪物の思いには愛と憎しみが混ざり合い、まるで恋人に焦がれているようだった。そこまで観客に思わせるほどの複雑な感情をCumberbatchは素晴らしく演じていた。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
talisman

5.0BC怪物版 BC 博士版

2022年1月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

憧れのフランケンシュタイン。 さぁ、今日はBC怪物版 2つとも見ようと思うが。 素晴らしいです。しかし、正直に言います。僕は原作を読んでいません。早速、絶対に読みます。 この舞台映画の感想だけで言えば、エクセレントです。すご過ぎます。 映画にしてしまうと、スプラッターになるでしょうね。だから、これで良いと思いますが やっぱり、まだまだ、良いものがあります。 もう少し長生きしたいですね。 1月12日 12:10より BC 博士版を見るぞ。 一つしか、レビュー 書けないので、追加する。 原作も読んだ。読むのが今頃で申し訳ないですが。 現代ではアナクロだろうが、原作はやっぱり、名作。舞台も出来るだけ、原作に忠実だと思った。舞台の演出もチープな作りでは無い。 原作とは少し違うのも理解出来た。この舞台の方が事の成り行きが理解しやすい。原作はやっぱりアナクロすぎる。まあ、名作だが。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
マサシ

3.5考えを改めよう

2020年12月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

「カンバーバッチ怪物版」を鑑賞。かなり前の作品のようだ。 カンバーバッチをたいした俳優だとは、自分は思っていなかったのだが、考えを改めた方がよさそうだ。 クリーチャーの不自由な言葉使いや、引きつった身体をアクロバティックに演じている。 あっという間に舞台袖の高みに駆け上がるなど、肉体の強さ・大きさも魅力だ。イントロの“羽化”のシーンの演技も含めて、ものすごい体力である。 フランケンシュタイン役のミラーも、傲慢だが気が弱い男を、(あまり科学者らしくはないものの)見事に演じている。 小説は未読だが、きちんと舞台作品に落とし込んでいるのではないだろうか。 2人の役を入れ替えたら、また異なる印象だろうが、自分としては従来のカンバーバッチのイメージを覆された「カンバーバッチ怪物版」で十分だ。( チケット価格も高いし・・・。)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Imperator

4.0インテリさを感じるカンバーバッチの怪物

2020年5月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

フランケンシュタインと怪物との配役を、お互い入れ替えて演じる奇抜さ。それをダニー・ボイルが演出だなんて、なんて贅沢。 両方鑑賞した感想は、カンバーバッチの怪物の方が、動きが巧みで気持ちが深く伝わってきたが、カンバーバッチがフランケンシュタインの配役の方が、両方が引き立ってバランスが良いと感じる。また怪物がカンバーバッチだと、やはり彼だけが目立ち、カンバーバッチばかり見入ってしまう事になる。 ただ怪物の苦悩や葛藤は、人間の生きる哲学にも繋がるので、インテリなカンバーバッチが怪物の方が、よりテーマを感じる事ができた。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
カメ